-- トップページ(107) --

前の10件 102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112

2010年05月29日

管楽器のメンテナンス

投稿者:歌の本さん

すだれさま
いよいよ楽器に対して過酷な梅雨の季節に突入しますね。木や竹の笛はカビや
割れに注意が必要だと思います。
また夏を乗り切ってもすぐに乾燥の冬がやってきます。楽器を暖めてから吹か
ないと割れるそうです。寒さも心配です。
すだれさまは梅雨や冬は楽器をどのように管理しておられるのでしょうか?何
かテクニックがあれば教えていただけないでしょうか。
私もネットで調べて見たのですがボアオイルなるものを発見しました。管の中
の水分を吸収し、内部の変型を防ぎ、割れを予防するのだそうですがアナサジ
フルートや竹笛、インディアンフルート
に使用可能でしょうか。自分では判断できないのでてみる屋さんで調べていた
だけるとありがたいです。
よろしくお願いします。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月25日

プラスチックのトリプルオカリナ

投稿者:yossyさん

すだれさん
こんにちは!

ユーチューブを見ていたらstlからプラスチックのトリプルオカリナが発売され
たようで、いくつか動画がありました。

てみる屋さんで、あつかう事はありますか?
わくわくしてお返事をお待ちします!!


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月22日

今日から吟遊詩人 基本ルール

花びらの形の愛らしいハープ、リトルミンストレルで好きな曲を伴奏つきで演奏しましょう。
» リトルミンストレルを弾いてみた

リトルミンストレルの弾き方教室第6回。リトルミンストレルの伴奏ルールを説明するにあたり、まずは覚えておいてほしい基本ルールを説明します。2つあります。1つ目は、

隣どうしの弦をいっしょに弾いてはならない

実際に試してみましょう。どこでもいいですから、隣どうしの2本の弦をいっしょに弾いてみてください。ギーンと鳴ってとても美しい音には聞こえません。
» 隣の音をいっしょに鳴らしながらドレミファソラシド

これはつまりどいういうことかというと、曲を演奏しているとき、メロディーの音と伴奏の音が隣どうしになるような状況は極力避ける、ということです。メロディーがつらつらと、一瞬、伴奏と隣りあうのは問題ないのですが「ラ、ラ、ラーーーーッ」と長く伸ばすような状況で隣りあうと、汚さが目立つので避けるようにします。

1つとばし、2つとばしの弦をいっしょに弾く

2つ目のルールは逆です。隣どうしを避けた1つとばし、2つとばしの2本の弦をいっしょに弾くときれいな和音になります。

実際に試してみましょう。どこでもいいですから、1つとばし、あるいは2つばしの2本の弦をいっしょに弾いてみてください。きれいな和音に聞こえるでしょう。だから、メロディーと伴奏がこのような関係になる状況を積極的に作っていこう、ということです。
» 1つとばし低い音といっしょにドレミファソラシド
» 2つとばし低い音といっしょにドレミファソラシド

試しに例題を弾いてみる

まず、例題のメロディーを右手中指だけで弾いてみてください。次に今度は同じように中指でメロディーを弾きながら、いっしょに人差指で1つとばしの弦も弾いてみてください。このとき、ぜんぶの音でそれをやってしまうとごちゃごちゃになります。要所だけ…たとえば「ドレミーレドレーミソラーソー」の赤いところだけ「ポーン、ポーン…」と2本の弦で弾くといい感じになります。
» 1つとばし低い音を伴奏に例題を弾いてみた

ね、これだけでもうなんだか伴奏らしく聞こえます。というか西洋音楽がもともとそうなるようにできています。他の知っている曲でもいろいろ試してみましょう。

なんの計画もなく場当たり式にハモっているので今ひとつ統一感がありませんが… これに更にルールを追加していけば、立派な演奏になります。
次回は「明るく伴奏すること」と「暗く伴奏すること」を覚えます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月18日

カイサドラム

投稿者:Yさん

カイサドラムに正しい方向ってあるのでしょうか。
(ロゴが手前に来る等)

思えば気にしないで叩いてたなぁ・・・


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月17日

素色〜もといろ〜「響きの体感ワーク」

投稿者:Rieさん

自然の音・ライアーの響き・会場の空間を通して
ご自身の中の響きをゆったりと感じてみませんか?

ライアー演奏&朗読:エナ /
アート:はないろ / 香り:花音〜Kanon〜
アシスタント:Rie / 音響協力:すだれ 

★日時:平成22年6月9日(水)
 10:30〜11:30(開場10:15〜)
 料金:2000円
 託児の受付をしております。(料金500円)
 人数に限りがありますので、
 お早目にご予約ください。

★日時:平成22年6月11日(金) 
 19:00〜20:00(開場18:45〜)
 料金:2500円

 場所:福岡市男女共同参画推進センター
    アミカス3F 音楽室
    福岡市南区高宮3-3-1
 (西鉄天神大牟田線「高宮駅」西口すぐ、
  西鉄バス「高宮駅前」バス停すぐ)
   
 イベント参加は予約制となります。
 詳しくはHP(http://motoiro.exblog.jp/13628923/)を
 ご覧下さい。

<お問合せ> motoiro@excite.co.jp

 皆様のご参加を心よりお待ちしております。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月16日

質問です

投稿者:OGさん

てみる屋さんで販売している管楽器の中で、リコーダーのように「息を吹けば
誰でも音が鳴らせる」、そんな管楽器は置いてありますでしょうか?
ご返答よろしくお願いします


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

エジプシャンフルート

エリックさんが製作する竹笛は南国フロリダらしい陽気な音で、世界的に良い評判です。彼は西洋6穴笛の他にも世界中のいろんな笛を横笛にしています。日本の尺八や中国の鶴の羽の笛など。

エジプシャンフルートはその名のとおり、エジプト音階の横笛です。
本物のエジプトの笛は管の縁を横から吹くという非常に難易度の高い縦笛でして、エリックさんがこれを吹きやすいように横笛にしました。

» エリックさんのエジプシャンフルートを吹いてみました

強烈な雰囲気を持っていて、誰がどう吹いてもこのような雰囲気の曲になってしまいます。だから使いやすいふつうの横笛を1本持っていて、別にコレクションとして持つのがいいです。

そうそう、
なぜ突然こんなことを書いたかというと、お客さんから「エリックさんのウェブサイトにあるいろんな珍しい笛を入手できないか」と尋ねられたからです。もちろんできます。過去にも”思索の笛”を入手したお客さんがいます。ただし在庫がなくてエリックさんに特注しますから、1ヶ月くらい待つことになります。値段は…自力で個人輸入するよりも2割増し高くなります(2割がうちの店の手数料です)。

エジプシャンフルートを特注するときの注意として。

フルートの真ん中あたりに付いているプレートに好きな言葉をヒエログリフで刻んでもらえます。このサービスは無料です。あんまり長い単語は無理。なにも指定しないと演奏者の名前が刻まれます。これは私のファミリーネーム”SUDARE”と書いてあるはず。

試聴サンプルの曲は『キツネとトウガラシ』という曲です。
悪いキツネが旅商人を騙して荷物を取りあげた。中に入っていたのは真っ赤なトウガラシ。キツネはトウガラシをかじって大変なことに。そこに牛がやってきて…といった内容。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月15日

ひさしぶりにインディアンフルートを吹いたのでした

『上海のインディアン少年』という曲をここ1年ほど、思い出すたびにこねくり回していまして、さっき、最近めったに吹かなくなったカイオワラブフルートを吹いていたら、とつぜん形になりました。前半は昔聞いたピンポンパンの曲とさだまさしの曲から借りています。って白状しなければ分からないと思いますけど。後半のサビの部分だけは早くから思いついていました。
» 『上海のインディアン少年』の原案

近ごろ注文の対応に追われてぜんぜん楽器を触っていません。
たまには自分の好きな楽器で好きなように遊びたいです…

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年05月12日

リトルミンストレルが生産中止

リトルミンストレルは花びらの形を模したかわいらしいハープです。
北米の小学校の音楽教材なのですが、大人も楽しめる立派な楽器で、プロ・アマ問わずハープ奏者やライアー奏者から高い評価を受けています。

» リトルミンストレルを弾いてみた

これを製作しているラファエル・ワイズマンはもう老齢で、ついに今年2010年の7月に工房をたたむことを決意しました。今、リトルミンストレルを製作してくれる跡継ぎを探しているそうですが、期待は薄いようです。てみる屋も7月までにできるだけ在庫を抱えますが、限度があります。リトルミンストレルをほしい人は早々に購入しておいてください。それと「購入しておいてください」と言っておいてなんですが、7月以降は壊しても修理できる人がいません。既に購入されたお客さんも、ぜひリトルミンストレルを大切に扱ってください。

リトルミンストレルは元々は五音階に調律して、フィーリングで好きに弾いて楽しむ楽器です。
最近になって方向転換して、ドレミ音階に調律して知っている曲を弾くことをアピールするようにしてから、売り上げが少しずつ伸びてきていたところでした。またこれのためにブログにリトルミンストレルの弾き方教室を連載開始したのですが。販売中止する楽器のために延々と弾き方教室を連載するのは、なんとも割の合わない話です。とはいえ既に購入してくれたお客さんに対する責任がありますから、連載中止するわけにもいきません…
辛い展開になりました。

私自身、弾き方教室を完成させたい気持ちはあります。
リトルミンストレルを弾いていて私が見つけたのは、伴奏のルールでした。リトルミンストレルで伴奏するためのいくつかのルールがあって、それを覚えるとどんな曲でも自由に伴奏をつけて弾けるようになります。これはなんとしても書き残しておきたい。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

古代アナサジフルートの倍音 その3

投稿者:歌の本さん

お世話になっております。
アナサジフルートの音が不安定の続きを書き込ませていただきます。一番低い
ドは結構安定してきました。すだれさまのおっしゃるとおり脳が少し
進化してきたようです。しかし倍音が依然不安定
です。前の書き込みでは倍音が出る日と出ない日があるといった感じだとお伝
えしましたがどちらかというと倍音が出ている日も成功率は30%ぐらいで特
に笛を口から外してまたくわえ直すと鳴ってた時と口のあたり具合・息の向き
が少しずれて音が出なかったりするといった感じです。意識してもなかなか口
の当たり具合などが常にいいポジションに保つことができません。この状態で
足踏みしている状態なので何かアドバイスがありましたら教えてください。
それとエリックさんの横笛に関してなんですけど音を出すのが意外と難しいん
ですね。あんまり触っていないのが原因なんでしょうけどまだ音が出ません。

追伸
ウェイキングスピリットの白のアナサジフルート取り置きありがとうございま
す。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 102  103  104  105  106  107  108  109  110  111  112

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ