-- トップページ(48) --

前の10件 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53

2014年01月03日

初音ミク-ラ・ラ・ルウ-谷山浩子

オートメーションを手描きせずにミクを調教するプロジェクト。
声の雰囲気の異なる5人のミクたちが、交互に声を出すことによって一つのメロディを歌います。

初音ミクを手がける意味

私が演奏動画を製作してYouTubeやニコニコ動画に投函するのは、てみる屋で販売している楽器を宣伝するため、というのが第一です。そういう観点からすると、ミクの動画を投函しても直接にはお金に結びつかないので、趣味性の強い行為になるわけですが。短時間でほいほい作れるので、いろいろなアイデアや新しいエフェクタをちょいと試すのに便利です。

なによりもやっぱり、ミクを使うのが楽しいです。
人の歌声を一つの楽器と見なしたとき、これほど複雑な表現のできる楽器は他にありません。

初音ミクは、2007年の夏にチュートリアルの『しゃぼん玉』で挫折した以来の、6年越しのリベンジです。

ミクにただ音符と歌詞を入力しただけでは、べったりしたボーカロイド丸出しの歌い方をします。これをまるで人が歌っているように生き生きと歌わせるためには、パラメータをオートメーションするという、神経質で根気のいる長時間の手作業が必要になります。私を含む大勢の初心者が挫折するのは、まずはここでしょう。

6年を経た今、手持ちのありったけのエフェクタやソフトウェアを組みあわせて、煩わしいオートメーション作業を回避しつつも、短時間でミクを生き生きと歌わせることに成功しました。だいたい夕方からミクの調教を始めて夜半過ぎには完了します。★1 根気が尽きる前にミクを調教できるようになって、初めて私のミクの作品を製作できるようになりました。

オートメーションせずにミクを調教する方法については、本ブログの別カテゴリで説明連載中です。いくつかの原稿を書き進めているのですが、まだまだ研究段階なので、修正や補足が多くてなかなか発表できません。近々には発表したいです。

★1 夕方から始めて夜半過ぎに調教が完了
世間の調教師のレベルが分からないのですが…私としては相当に早いほうです。品質も既に平均レベルを越えていると自負しています。

私はミクの発音をレガートからスタッカートまで無限段階に区切ることができて、実際に一つ一つの発音を細かく区切っています。ってもJavascriptでMIDIデータを加工したり曲のテンポから逆算してエフェクタのツマミを調整するだけなので、数分で大枠の作業は完了してしまいます。私のミクと同じように歌うように、ふつうに人力で調教すると…きっと大変な作業量になるはず。

なんて得意げに開帳して見せたところで、興味を引けるのは一部のマニアだけですね。将来的にはもっとふつうの人が喜びそうな曲を製作するようにします。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月29日

数日で楽器を演奏できるわけがない

インディアンフルートを購入したお客さんからメールを頂きました。
早速『もののけ姫』を練習していて、高音を綺麗に鳴らせるように試行錯誤しているが、芳しくなく悩んでいるとのこと。そうですね…そういうことに挑戦しているのであれば。アドバイスは以下のようになります。

「数日で楽器を演奏できるわけがない」

練習とは理想と現実のギャップを埋める努力のこと

――インディアンフルートは笛の中で最も易しい笛です――
素人が息を吹きこみ適当に指を動かしても、なんとなく様になる。誰でもすぐに楽しめる。それは嘘偽りなく本当のことなんですが…それには「あなたが特に何も求めないなら」★1 という但し書きがつきます。

そうではなくて「こんな演奏がしたい」「この曲を演奏したい」という自分の理想を掲げて、自分の現在のスキルがそれに足りないなら、当然、ふつうの笛と同じように練習が必要になります。

そもそも”練習”というのは、
輝かしい理想の自分と凡庸な現実の自分とのギャップを埋めるための、絶え間ない努力のことであるからして。

最低1ヶ月、ふつうは数年

私に関して言えば、
私は楽器屋の主人として、いろんな新しい楽器を見つけては独学で練習して、早急にそこそこ演奏できるようになって、宣伝動画を製作しています。そういうのが仕事です。だから私は私のことを「新しい楽器を早急にそこそこ演奏できるようになるプロ」と自称してもいいでしょう。

そんなプロである私でも、新しい楽器について「これはこんな楽器なんだ」「こんな風に演奏してほしいんだ」「こんな曲が好きなんだ」となんとなく分かるのに最低1週間かかります。人が聴いて楽しめる品質の演奏動画を製作できるようになるのに、急いでも1ヶ月はかかります。そして数年経った後でも「え、そうだったの?」ということがポロポロ出てきます。

楽器が演奏できるようになる、ってそんな道です。
数日いろいろ試行錯誤したが上手くいかない、って。当然です。ぜんぜん足りません。せめて1年間試してから悩んでください。

聴くが8割、練習が2割

インディアンフルートの吹き方について専門のウェブサイトにまとめました。
前述したように、インディアンフルートは、ただ吹いて楽しむだけなら本当になんの練習も要らない易しい笛ですよ。そうではなくて、自分の理想の演奏を追い求める人たちの手助けになるようにと、私が知っていることを専門のウェブサイトにまとめました。   » 専門サイト『インディアンフルートの吹き方』

あの…死ぬほど重要なことを書いてますよ。
巷の薄っぺらい教則本や、のんびりした数日限りのワークショップで、インディアンフルートの何を教えているのか知りませんが。この専門サイトを読む読まないではぜんぜん違います。手前味噌ですごくカッコワルイのを重々承知して言います、ぜひ読んでください。

せっかくですから上達のための奥義を抜粋しておきますね。★2

  • インディアンフルートを持ってインディアンフルートの真似をして吹け。
  • 他人の演奏を聴くのが8割、自分で練習するのが2割。

初心者への当座のアドバイスとしては…そうですね、ひたすら他人の良い演奏を聴いてください。実は初心者って意外に練習好きです。敢えて「練習しなくていいから他人の良い演奏を聴いてください。」とアドバイスしてもいいくらいです。そのくらい他人の良い演奏を聴くことは重要です。いくら強調してもしきれないくらい重要です。

★1 何も求めないならすぐに楽しめる
逆に言うと、街の楽器屋で売っているふつうの楽器って、特に何も求めていなくても、何が何でも練習しないと楽しめない楽器ばかりです。体験的に理解できますよね。

所謂ふつうの楽器というのは、何かの(楽譜で書かれたような)曲を練習して覚えて、それを演奏する、という楽しみ方をします。身の回りにあるのがそんな楽器ばかりなので「だって楽器ってそういうものでしょう」と思いこんでいる人がほとんどだと思います。

”音を楽しむ”と書いて音楽と読むとおり、本来、楽器演奏には遊戯的・ゲーム的な側面――いきあたりばったりで無責任な側面がありました。ただそれは商業上(金儲けの仕組み上)いろいろと都合が悪くて、今までずっと消費者の目に触れないよう注意深く排除されてきました。

そしてそれは近年、『初音ミクのProject DIVA』に見られるような新しい商業価値(お金になること)を見いだされて、ゲームの中に復古しました。

本来は一つだった、二つの楽器の側面が完全に引き裂かれた形で在るのは、残念なことでありますが。まあ…以前のようにまったくゼロよりはまし。

★2 上達のための奥義
これが奥義?と思われたかもしれません。カンフー映画で老師が語るとおり、奥義って実は当たり前のことです。

あるいは素人をからかった単なる言葉遊びだね、と思われたかもしれません。どいういう意味なのかは件の専門サイトで詳しく説明しています、そちらをご覧ください。

私が書いたことは、きちんとした楽器演奏家や楽器教室の先生には嫌われると思っています。一方で発達心理学や教育学の分野の人には、諸手を挙げて賛同してもらえる内容になっているはずです。一言で言うと「自分の力だけで二本脚歩行と言語をマスターしてしまうヒトの模倣細胞をなめんなよ!」ってことです。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月27日

12/31まで通常営業します

世界楽器てみる屋は12/31まで通常営業します。
突然の風邪でかなり休んでしまって、予定の仕事がぜんぜん終わりません。

正月は棚卸しするため、商品の配送が出来なくなります。
注文メールは…手の空いたときに応答しますね。
通常営業を再開するのは1/6(月)です。
少々早いですがみなさん、よいお年を。

5つの楽器を新発売しましたっけ

うちは街であまり見かけない楽器を売っているので、初めていらっしゃるお客さんには大抵、大喜びして頂いてるみたいです。もちろん以前からおつきあいしているお得意さんにも楽しんで頂けるようにと、毎年できるだけ新しい楽器を発売するよう心がけています。今年は以下の5つの楽器を新発売しました。

  • ノルウェーの口琴
  • ウドゥドラム
  • ウォーターフォン
  • 新しい形のデュエットオカリナ
  • ダチョウの骨の笛

…特殊な用途の楽器が多くて、正直あまり売れていません。
しかしながらウドゥドラムとウォーターフォンという、新しいジャンルを2つ増やしたことは、我ながら評価しています。来年はもう少し、ぱっと買ってぱっと楽しめそうなチョイスでいきたいところです。

初音ミクを始めました

気づいてたかもですが、最近、初音ミクを始めました。
ミクは2007年の夏にチュートリアルの『しゃぼん玉』で挫折して以来の6年越しのリベンジです。

ミクの何が大変かというと、ミクをまるで生きているように歌わせるためには「パラメータをオートメーションする」という手作業が必要で、これが神経質な上に膨大な時間がかかるのです。私が挫折した理由もそれです。

今回は6年かけて集めたBand-in-a-Box、Javascript、エンベロープフォロワなど、ありったけのギミックを投入しての挑戦です。

今のところ成果は上々でして、夕方から始めて夜中には作業が完了する速度で、他の人のミクよりも人間らしい歌い方をします。などと得意になっていたら、先日遊びに来た友人から「はっきり言って他のミクと区別が付かない」と言われて、しょんぼりしました。

まだまだ試行錯誤の段階ですしね。
最終的には例えば、月曜日に放送された新番組のOPを、”本気レベル”と言われる品質で完成させて週末にニコニコ動画に投函することが可能になる予定です。
そこまでして…挫折するときは挫折しますよ。

逆に言うと、
試せることを全て試し尽くすまで、他人から何を言われようが挫折する理由にはならない、ってことです。

新しいコンプレッサを試したい

高性能・多機能なコンプレッサを新調しました、5千円しました。

コンプレッサは大昔からあるエフェクタです。製品版のみならずフリーウェアも山ほど出回っていて、どれもこれも似たような物である一方、それぞれ微妙に個性があったり性能が違ったりします。

今回購入したコンプレッサの用途は、まずは初音ミクに使うためです。
これを使うとミクの歌がメリハリのあるパンチの効いた歌い方になるはずだと、期待しています。もちろん、笛など他の楽器にも応用できますよ。早く試してみたくてうずうずしています。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月24日

ディジュリドゥ吹こう会の新年会

こんにちは、米パパです。
もうすぐクリスマス、そして年末ですね。
少し早いですが、今年もお世話になりました。

さて、ディジュリドゥ吹こう会では年明けに新年会を開催します!

●福岡ディジュリドゥ吹こう会新年会
日時:平成26年1月4日(土) 午後6時30分〜
場所:オルドス家(アイリ) 福岡市博多区博多駅前3-7-9
http://www.ordos-fukuoka.com/
会費:未定、3,000円〜4,000円くらい?

美味しいモンゴル料理のお店です。
たくさんのご参加お待ちしてます!
参加される方は私までご連絡ください。

それでは皆様良いお年を!

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月21日

The First Nowell

はじめまして。

先日てみる屋様がご紹介くださったリトルミンストレルで動画をあげましたMuと申します。

The First Nowellを弾いたら、とても綺麗な音だったのでYou Tubeにupしました。

ちなみにこの曲は両手の人差し指だけで弾いています。

鐘の音のようにも聴こえるリトルミンストレル。
素敵な音。
てみる屋様、ありがとうございました。
早く具合がよくなりますように。

そして皆様、素敵なクリスマスをお過ごしくださいませ。

Mu

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月14日

お客さんのリトルミンストレル演奏

先日、リトルミンストレルを購入したお客さんが演奏をYouTubeに投函しました。聴いてみたらえっらい上手で、思わず聞き入ってしまいました。なのでうちのブログでも紹介します。

storytellingharpさんは他にもいくつかのリトルミンストレルの演奏動画を投函しています。どれも素晴らしい演奏なので、ぜひ聴いてみてください。

適当にポロンポロン弾いて遊んでOK

こういう演奏を聴いてしまうとつい「自分も練習しなければ…」と思うかもですが。リトルミンストレルは本来は子どもの音楽教材です。五音階に調律してポロンポロンと適当に弾いて悦に浸るのが本来の使い方です。無理してまでドレミ音階に調律して一生懸命に練習する必要はありませからね。

試しにYouTubeで "Little Minstrel", "リトルミンストレル" を検索すると、リトルミンストレルでこのような演奏をしているのは、世界中で日本人だけだ、ということが分かります。日本人はとにかく凝り性です。製作者のラファエルさんやテリーさんも、まさか子どもの教材でこんな演奏をするとは想定していなかったでしょう。

YouTubeに演奏動画を投函する人というのは、なんやかんや言ってやっぱり腕に自信のある人です。「弾ける人ならこのくらい弾ける」と参考までにしておいてください。無理して上手になる必要はありませんからね。

もちろんこのくらいの腕があれば人前で堂々と演奏できますよ。
「自分も人前でリトルミンストレルを弾いて盛大な拍手をもらいたい!」と思ったら、ぜひがんばってマスターしてください。応援しています。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月10日

バグパイプにチャレンジ

先日、てみる屋さんでバグパイプを購入しました。

憧れのヨーロッパ古代楽器、家に届いたときはドキドキしながら箱を開けました。

しかし、音を出すのはなかなか難しい!
わきからニョキッと生えたドローン管はともかく、
肝心の笛であるチャンターは相当な息を吹き込まないと音がでませんでした。

もしやと思って、葦のリードをやめて
プラスティックの軽いPSパイプ用リードをつけたら
簡単に音がでました!高くて、なかなかの音です。
リードの奥深さを知った次第。。。

メロディを奏でるにはまだまだ時間がかかりそうですが
練習をして好きな楽器をモノにするのも楽しそうです。

しかし、これからのパイプのメンテナンスや
演奏が難しそう。

これからも色々質問させていただくかもしれません。
どうぞよろしくお願いいたします。

ゴーゴリ





楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月02日

ダチョウの骨の笛を販売開始

本物のダチョウの脚の骨で出来た笛です。

» ダチョウの骨の笛を演奏してみました

これはインディアンフルート――北米インディアンに伝わる笛の一種です。
現代のインディアンフルートは専ら木で出来ていますが、歴史的には獣や鳥の骨も素材として使われました。

ダチョウは、オーストラリアのあのダチョウです。
図体が大きい割におとなしいので、食用として北米を始め世界中で飼育されているそうです。ダチョウは北米の鳥はありませんが、七面鳥の骨の笛もあるという話ですし、まあアリかなとも思っています。

造作はすこし拙いというかアマチュア仕事ですが。オクターブバランスはきちんと取れていて気持ちよく演奏できます。

音色は、木や竹のインディアンフルートと違う硬い音色です。
私が密かに師と仰ぐジョセフ・ファイヤークロウがこんな硬い音で演奏しますから、私としてはこれは高得点です。拙い造作と音色を天秤にかけて…僅差で販売することに決めました。» ダチョウの骨の笛のウェブカタログはこちら

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年12月01日

12月のディジュリドゥ吹こう会

こんばんは米倉です。

早いものでもう12月になりました。

今年最後の吹こう会のお知らせです。

今月は第3週目の月曜に開催しますので、お間違えのないようお願いします。



●12月の福岡ディジュリドゥ吹こう会

日時 12/16(月)18:00〜21:00

場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)

参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。



ぜひ遊びに来てください!

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年11月30日

視聴サンプルについて

初めまして。

早速ですが、視聴サンプルの楽譜は販売しているのでしょうか?

(インデアンフルート)

ご連絡おまちしています。

横山


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ