-- みんなの掲示板 --

« ミクをオートメーションなしで調教する 3 | メイン | イチと申します。 »

はじめまして

キノピーたんと申します。
オカリナが好きです。  歴は、まだ1年位です。

質問をさせて頂きたく、書き込みさせて頂ました。

AC菅を使って、ギターとの コラボの為、 なごり雪って曲を練習してますが、 高い音がとても苦しい、、、出ないです。
特に、後半の 「春がきてー」 とか、「去年よりー」 の部分は かすれてしまって音になってません。

使っているオカリナは、Amoreってゆう 個人の工房で作っている 1万円程度のオカリナです。
少し、音が出てた時期もあったのですが、 吹き方が変わってしまったためか、 オカリナを落としてしまい、吹き口が欠けてしまったためか、さだかではありませんが、今は下記BBSにアップしたようには、吹けてません。
コラボをするためには、 AC菅をもう一本買わなければいけないと思います。
高音域が かすれずに楽に出る オカリナって、ありますか?
太郎様の お薦めの AC菅は どこのメーカーでしょうか?

ちなみに、先日作ったばかりの 音楽仲間のBBSに 初書き込みがあった時の レスに、練習途中のなごり雪を音声のみでアップしてます。
聴いてみて、 アドバイスお願いします。

http://okarina.sakuraweb.com/sbb/bbs.cgi


YOUTube動画がアップできますので、 もし、よろしかったら、太郎様の演奏、何かアップして 聴かせて下さいm(__)m

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

> 太郎様の お薦めの AC菅は どこのメーカーでしょうか?
なごり雪を聴きました。
(なんだきれいに演奏できてるじゃん?)と思ったら、これが今では掠れて鳴らなくなった…という話ですね。オカリナの音色は演奏家の力量よりもオカリナの品質に依るところが大きいですから、掠れて鳴らないのであれば、もったいないですが、買い換えるしかないのでしょう。

楽器全般に言えることですが、
オカリナも高価な品ほど総じて良い音がします。
低音から高音までノイズの少ないクリアな音で鳴る、ということです。しかながらオカリナは同一のモデルでも個体差が大きいので、ハズレを引くと2万円のモデルが8千円のモデルに劣る、という場合もあります。私はオカリナに詳しくないので、どこのメーカーの品質が安定しているとか、そういうのが分かりません。街の楽器店に行って、高価なオカリナから順に試奏させてもらって、気に入った品を買うというのが無難かなと思います。

> 太郎様の演奏、何かアップして 聴かせて下さいm(__)m
私はオカリナが苦手なので、新しくオカリナの演奏動画を製作するには相応の覚悟(と練習)が必要です。過去に投函した演奏動画をご覧ください↓
https://www.youtube.com/watch?v=n1D4juiTwA0&list=PLecr4w8iGoNz9gt8RTISZMZUEeEG9Bmz1

今更ですが、太郎様って私のことですか?

吹き口がどの程度、欠けているのか解りませんが、オカリナAC菅の高音部はどうしてもかすれてしまいます。そうでないのもありますが。
AC菅の高音部は、歌口(裏の空気が出る穴)を胸から10cm~15cmほど近付けて、吹いてみてはどうでしょうか?その時、空気の通り道の喉が塞がれないように気をつけてください。またベッコ(吹き口)の角度を少し変えてみるのも、いいかなと。
オカリナは、どこのメーカーがいいとか簡単には決めかねます。が台湾のTNGなどが無難かと思います。宗次郎さんのサイトでオカリナ販売をクリックしてみて下さい。

追加文: Ran Ocarinaさんの演奏です。オカリナはTNGです。Ranさんはとてもいい音を出します。

http://m.youtube.com/watch?v=12IQeEQTtrk

> オカリナAC菅の高音部はどうしてもかすれてしまいます。
そのような話も聞いたことがありますが。キノピーたん曰く「以前は満足できるレベルで演奏できていたのに、今では掠れて使えなくなった」ということですから。これは一般的な話ではなくて、故障でしょう。

> 台湾のTNGなどが無難かと思います。
うーん台湾のTNG陶笛ですか。バカみたいに安いので、確かにコストパフォーマンスは最大です。しかし価格を考慮しない絶対的な品質はどうなのでしょう。うちもTNG陶笛のオカリナを販売していますが「街の楽器屋でふつうのアルトを買う感覚でダブルオカリナが買える!」という風に宣伝しています。間違っても「品質が良いからお勧めです」みたいな売り方は、恐くてできません。

あーそうか、
初心者が乏しい懐事情でできるだけ良いオカリナを…と考えると、TNG陶笛のオカリナはお勧めかもです。宋次郎さんが売っているというのも、そういうことなんでしょうね。

> Ran Ocarinaさんの演奏です。オカリナはTNGです。
動画を観ました。TNG陶笛の上級用のオカリナですね。TNG陶笛のオカリナでも”上級用の中でも特にアタリの品”は、このような音がします。そうですね…8個買ったら1個手に入るというレア度ですか。だからそれほどレアというわけでもないですよ。

ただし通信販売では品をピンポイントに選ぶことができません。
お店の側も、例えば私は在庫の品を一通り試奏して良い品から順にお届けしますが。残り一つしかなければそれを売りますよ。商売ですから、それで飯を食ってるわけですから。

通信販売では必ずアタリを引くわけではない。
平均的な"アタリでない品”は…もう少し掠れても仕方ない、と覚悟した方がいいです。

確実にアタリを引きたいなら、お店に行って自分で試奏して選ぶしかないところです。ってオカリナに限らずどんな楽器も、そうやって自分で確かめて買うのが間違いないわけで。

私もTNG単管3種類(SC,SF,AC)、ダブル持っていますが、ぜんぶいい音ですよ。大量生産ができているから安いのだと思います。逆に日本で作られたのが出来不出来が多いような感じがします。ちなみに日本製は4個持っています。それと職人気質というのでしょうか、結構くせがあります。そこがまたいいところでもあるのですが・・・。入門用は、はっきり言って あともうちょっと というのが多いと思います。とりあえずという人にはいいかもしれません。

> 逆に日本で作られたのが出来不出来が多いような感じがします。
え、そうなのですか。TNG陶笛の上級用のオカリナは他のメーカーのオカリナと比べても高い品質水準であるということですか。これは認識を改めないといけません。

ここで気がついたのですが、私はオカリナの音をよく知らないのでした。
私が「TNG陶笛のオカリナの音は云々…」と言っていたのは、思い返してみると、TNG陶笛のオカリナと(リコーダーなど)他の笛を比較しての話でした。いやだってリコーダーなら木製で2万円クラスの安物でも、まったく掠れないきれいな音がしますもの。一方で、巷のオカリナメーカーの広告を見ると……なんだかすごいことを書いていますから、(日本できちんと製作したオカリナはTNG陶笛のとは比べものにならないくらいきれいな音色なんだろうなあ)と想像してましたよ。
そうかオカリナってああいう音なんですね。

> 入門用は、はっきり言って あともうちょっと というのが多いと思います。
TNG陶笛のダブルオカリナとトリプルオカリナに関しては、入門用と上級用の品質の違いは、上級用の方が個体差が少なくハズレが少ない、というだけのことです。つまり、入門用の上級用も、最も良い品の品質は同レベルです。

ということは、楽器屋に行って自分で入門用を試奏して選べば、格安で良いオカリナを入手できるってことです。

一方で通信販売でオカリナを買うなら、上級用を購入する方が失敗がない、ということになるでしょう。

TNGは上級者用とか、なかったと思います。簾さんのところで販売されてる入門用のオカリナはSTLではないでしょうか?私も前に入門用のトリプルオカリナを購入しましたが半年ほどで友人にあげました。クラシックでも吹かない限り、あまり使い道がありません。
youtubeでTNG オカリナ演奏で検索すると結構出てきます。前に投稿されてたmasa nisi(にしさん)もTNG ACオカリナを演奏されてたと思います。

> TNGは上級者用とか、なかったと思います。
っとそうでした。”上級者用”とは、私が勝手に付けた名前でした。TNG陶笛では…”Purple Clay”と言ってるみたいですね。独特の茶色い陶土を素材に使っています。おそらく乾燥・焼成による伸縮が小さくて楽器の品質を出しやすいとか、そんな理由でしょう。

> 簾さんのところで販売されてる入門用のオカリナはSTLではないでしょうか?
同じ物ですよ。北米のSTLオカリナ社は主に台湾のTNG陶笛のオカリナを輸入販売しています。

コメントを投稿

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック