-- トップページ(53) --

前の10件 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58

2013年07月20日

ハンドオルゴールが届きました。

先日、ハンドオルゴールを注文させていただいた者です。
本日無事に届きまして、わくわくしながら触っております。

注文時のメールにありましたハンドオルゴール(カリンバ)を知ったきっかけに
ついてですが、
実は、カリンバという楽器の存在を知ったのは、ほんの数日前のことです。

楽器の経験はほとんどないのですが、何か楽器を始めてみたいという
気持ちがもともとありました。
そのときに、
 ?初心者にもとっつきやすいもの(音が容易に出せるもの)
 ?近所迷惑にならず、気兼ねなく練習できるもの(あまり音が大きくないもの)
 ?ある程度の音域があり、既存の曲が演奏できるもの
 ?ある程度和音が出せるもの
そしてできれば、
 ?コンパクトで、持ち歩きしやすいもの
 ?あまり演奏している人を見かけない、ちょっと変わった楽器

を探していたところ、自分の希望にぴったりな、カリンバという楽器を知りました。
色々な紹介サイトや演奏動画を見ているうちに、この楽器を自分も触ってみたい!と
強く思うようになりました。
こちらのハンドオルゴールは、半音キー付で、見た目も可愛らしく、一目惚れで
した。
手元に置いて、適当に触っているだけでも心地よい音が響いて、幸せな気分にな
ります。

ピアノのような楽器だと、演奏を始めようとするのに、カバーを外して、ふたを
開けて、
椅子に座って位置を合わせて…と、構えて準備をしなくてはなりませんが、
これなら、触りたいと思ったときにすぐに触れ、寝転んでいても演奏ができる…
そして用がなくてもついつい触ってしまう、そんな気軽さも素晴らしいと思います。

使いこなせるようになるのが楽しみです。
とても素敵な楽器をありがとうございました。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年07月17日

みなさんどうなさっていますか?

6穴フルートのG管用のケースを探しているのですが、良い物がみつかりません。

おすすめの物等ありましたら教えてください。

よろしくお願いします。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年07月15日

★ 2013年プレゼントキャンペーン実施中 ★

世界楽器てみる屋のお客さんのための夏休みイベントです。
期間内に応募してくれたお客さんに、抽選でプレゼントを差しあげます。
※ プレゼントの送料はお支払いください。だからまったく無料ではないですよ。

プレゼント内容

プレゼントは次の6点です。詳細は下をご覧ください。

  1. JJ's オカリナキット
  2. あだちの華笛
  3. WNBデュエットオカリナ
  4. キッチンパイプ
  5. WNBデュエットホイッスル
  6. カイサドラム

応募資格

昔から2013年7月15日までに、てみる屋の商品を購入してくれた人。
※ 今まで購入してくれた総額によって応募できるプレゼントが決まります。
たとえばJJ's オカリナキットは無条件に応募できますが、カイサドラムは今までに総額160,000円以上購入していなければ応募できません。

応募方法

てみる屋宛てに電子メールをください。
件名に「プレゼント応募。オカリナキットと華笛。」みたいな、まあなんのメールか分かればいいです。あと本文にお名前と、できれば住所も書いていただければ完璧です。
てみる屋は、いつ誰に何を幾らで売ったか、完璧に把握しています。名前、住所、メールアドレスのどれか一致すればお客さんだと判断できますので。

なお、今まで累計で160,000円以上購入した人は、1人で6つのプレゼントぜんぶに応募できます。(当たるのは1つだけ。)
70,000円以上なら1~5のプレゼントぜんぶに応募できます。21,000円以上なら1~4のプレゼントぜんぶ。15,000円以上なら1~3のプレゼントぜんぶ。2,500円以上なら1~2のプレゼントぜんぶ。別に無理してぜんぶ応募しなくていいですよ。欲しくないプレゼントは他のお客さんに譲ってあげてください。

300円くらい…しか購入していない人でも、1のJJ's オカリナキットなら誰でも応募できます。

〆切

2013年8月20日までにメールをください。

抽選方法

サイコロでも転がします。かんぜんにランダムです。

当選発表

2013年8月30日以降にプレゼントの配送をもってお知らせします。

JJ's オカリナキット

応募資格:今までにてみる屋で何か一つでいいから購入した人なら誰でも応募できます。

缶箱の中にジグゾーパズルのような木のピースが入っていて、説明書のとおりに組みたてるとキャラメル粒みたいに小さなオカリナが出来上がります。

これできちんとドレミを演奏できるようですが、まさか楽器として素晴らしい品質だとは期待できない。これは実際に組みたてて遊ぶのではなく、組みたてて完成したところを想像してむふふと楽しむのが正解な気がします。気の利いたプレゼントとしても良さそうです。

いつだったか、北米のハインド・インストゥルメンツ工房が荷物の中に同封してくれたものです。小ネタとしておもしろい。そのうちてみる屋でも販売するかもしれませんが、先んじてプレゼントします。

あだちの華笛(2人に当たります)

応募資格:今までにてみる屋で合計2,500円以上購入した人なら応募できます。

あだちの華笛の中でも特に美しい品です。メイド・イン・ジャパンらしい繊細な寄せ木細工で出来ています。ふつうの華笛に混ぜて売るわけにもいきません。これをプレゼントします。

WNBデュエットオカリナ

応募資格:今までにてみる屋で合計15,000円以上購入した人なら応募できます。

ニュージーランドのウッドゥン・ボーン工房からサンプルとして取りよせた品です。販売を即決したくらいよい品でしたが、ここから工房の主人がいろいろ改造して、今てみる屋で販売しているデュエットオカリナは指穴が5つあります。

なので生産終了になってしまったこの旧式のデュエットオカリナをプレゼントします

キッチンパイプ

応募資格:今までにてみる屋で合計21,000円以上購入した人なら応募できます。

キッチンパイプは英国のバグパイプ・ガロア社が販売している製品シリーズの中で、ずっと最安モデルで したが。今では新製品のPSパイプがその位置づけです。キッチンパイプの方はというと、コンセプトのよく分からない宙ぶらりんなモデルになってしまいました。

てみる屋はPSパイプを販売しています。この間たくさん注文したら、間違って一つだけキッチンパイプが混ざっていました。交換のために送りかえすのも面倒くさい。プレゼントすることにしました。

WNBデュエットホイッスル

応募資格:今までにてみる屋で合計70,000円以上購入した人なら応募できます。

ニュージーランドのウッドゥン・ボーン工房からサンプルとして取りよせた品です。楽器そのものとしては悪くはないのですが……
これで7万円はない。

これよりスペックの高いデュエットオカリナが3万くらいで手に入るのですから、なおさら霞んでしまいます。せめて4万円くらいだったら売るんですけど。そんなで販売を断念しました。プレゼントにします。

カイサドラム

応募資格:今までにてみる屋で合計160,000円以上購入した人なら応募できます。

ドイツのアフロトン社が2013年の春に発表した新モデルです。

この手のパーカッションの定番的デザインである中央の重低音を無くして、その代わりに複数の高音を配置しました。

ぜんぶで13音、音域は1オクターブ半、ドレミファソラシドがすべて揃っている異色のカイサドラムです……って知っている人が見ればなんのことはない、単にスチールパンを裏返しにしただけなんですけどね。

まだ本物が手元にないので憶測ですが、重低音がないため、特定のスケール感に囚われない軽快な音がするでしょう。ドレミファソラシドがすべて揃っているので、自由にコード進行を作ることができます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

初心者の演奏です

こんにちは、昨日からカイオワフルートの
練習をして、一曲つくりました。

ごく初心者の自分ですが、こういう感じの音が出る、
と参考になったら嬉しいです。




Lichtより

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年07月14日

カイオワフルート、無事に届きました!

思ったより太めの管ですが、軽くて持ちはこびには
もってこいの楽器ですね。初心者の自分が吹いても、
なんとなく雰囲気は出せました^^*

また何か面白い楽器があったらよろしくです。

長野県 上田市 Licht
                                   


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

鼻笛-Dream Riser

鼻笛は鼻息でふんふん鳴らす笛です。
オカリナのような口笛のような、意外に美しい音色です。プラスチックの鼻笛でアニメ『ガールズ&パンツァー』のオープニング『Dream Riser』を演奏しました。

鼻笛はこういうとき便利です

この歌は音域が中途半端で臨時の半音が多いので、私の手持ちで演奏できる民族楽器がありませんでした。こういうときに鼻笛は便利です。音域はほぼ3オクターブ、どんな半音でも出せますから、演奏できない曲がありません。

鼻笛は昨今は、プロ演奏家のモスリンさんや日本鼻笛協会(NHK)の方々が日々、鼻笛の普及に尽力しています。みんながんばっているのに私だけ何もせず、そのくせ鼻笛の売り上げは独り占め、というのがどうにも居心地が悪くて、久々に鼻笛の宣伝動画を製作しました。

今回は誰でも街の楽器店で簡単に入手できるボカリナを取り上げました。プラスチック製ですが、これでなかなか人前で演奏できる品質です。

日本は世界でいちばん鼻笛の盛んな国です。
クールジャパンなのです。みんなで素晴らしい日本を世界に発信しましょう。
» 鼻笛の販売はこちら

ユニゾンによる主メロの強化は必須

鼻笛の音は甲高くてキンキンしているので、あまり音量を上げられません。なので同じ主メロディをキーボードの音でユニゾンして、鼻笛の音を強化しました。サビの部分では更に左右に振った音を挿入して、バックコーラスのように仕立てています。

概して笛という楽器の音は、録音すると、耳が痛い割によく聞こえない、ということになりがちです。笛をメインに据えた曲を製作するときは、ユニゾンによる主メロの強化は必須です。

CurveEQでオリジナルの雰囲気をコピペ

CurveEQはVoxengo社のパラメトリックイコライザです。

これにはちょっと変わった機能があって、入力した曲の周波数分布を記憶して、別の曲の周波数分布をそれに合わせることができます。ものすごく平たく言うと、プロの曲が持つ雰囲気を自分の曲にコピペできる、ということです。

っても世の中そんなに甘くない。
これはアイデア倒れの使えない機能です。例外的に今回のように、楽器の数が多くて低音から高音まで隙間なく埋まっているような曲、いわゆるポップス系の曲は、よく雰囲気をコピーしてくれます。華やかで少し軽い、JPOP臭さをよく表現してくれました。
» CurveEQのメーカーサイト

楽器があればもっと楽しい毎日
» 鼻笛の販売は世界楽器てみる屋 ―鼻息が奏でる甘美な音色―

初書き込み致します。

6穴フルートに興味がわき、在庫確認お願いしたのですが、数日休業との事でした。

再開はいつ頃になりますでしょうか?

質問失礼致しました。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年07月07日

7月のディジュリドゥ吹こう会とイベントのお知らせ

こんにちは米倉です。
まだ梅雨は明けてませんが、7月に入りもうすぐ熱い夏がやってきます!
イベントもあります!
みんなで集まって演奏しましょう!

●7月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 7/22(月)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。


●MIYA-JICK(ミヤジック) 2013

7月14日(日)、15日(月・祝)
場所:宮地嶽神社(福岡県福津市宮司元町7-1)
http://www.miyajick.com/
MIYA-JICK(ミヤジック)は毎年7月の海の日に開催しているアマチュアミュージシャ
ンによる手作り野外音楽祭です。
今年もワークショップやります!

●「紙でつくるディジュリドゥ」&「ディジュワークショップ」

日時:7月14日&15日終日、随時開催
場所:宮地嶽神社開運殿エリア
参加費:300円(紙ディジュづくり材料費)、ワークショップのみは無料・楽器貸出
無料
紙管を使ってオリジナルのディジュリドゥを製作します。
大人も子どもも自分だけのディジュリドゥを手に!
申込みは不要です。自由にご参加ください。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

ヨーラムのディジュリドゥ

こんにちは。
ヨーラムのディジュリドゥの音を聞いてとても興味があるのですが
ヘビのような形のディジュリドゥは今後入荷予定はありますすでしょうか?

シマダ

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2013年07月02日

新しいデュエットオカリナ

近々世界楽器てみる屋で販売する新しいデュエットオカリナです。

デュエットオカリナは二つの音が出るオカリナです。
一人で合奏ができます。和音で鳴り響くデュエットオカリナの音色は大インパクトで、コンサートや、忘年会や結婚披露宴などで重宝します。

世界中でいくつかの工房がデュエットカリナを製作しています。
世界楽器てみる屋は3社と取引していまして、そのうちのハインド・インストゥルメンツ工房から、新作のデュエットオカリナがサンプル品として送られてきました。「ふつうの形をしたデュエットオカリナは珍しいだろう」とのこと。確かに初めて見ましたよ。

NCWデュエットオカリナと同じ仕様

この新しいデュエットオカリナは、指穴が表に6つ、裏に2つ。片手で4つの指穴を操作して1オクターブを演奏できます。左手側が伴奏用の低音管で、右手側がメロディを演奏する高音管。左右のオカリナの音程は完全四度です。ってこれはノース・カントリー・ワークショップ(NCW)工房のデュエットオカリナとまったく同じ仕様ですね。

NCWデュエットオカリナの運指は、最近ではYouTubeの動画として、たくさん公開されています。新しいデュエットオカリナはそれをそのまま参考にして演奏することができますよ。

NCW工房はこのところぜんぜん働いていなくて、予約しているお客さんにいつお渡しできるか、私にも分からない状況です。どうしてもというこだわりがなければ、こちらの新しいデュエットオカリナを選択するのもありでしょう。

使い勝手はNCWデュエットオカリナとまったく同じで、
大きなはっきりした音色です。初心者はどうしても力一杯息を吹きこんでしまいますから、こういう、加減なしに吹いても音の割れにくい笛が向いているかもしれません。資金を準備でき次第、仕入れて販売します。5万円くらいになる予定です。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 48  49  50  51  52  53  54  55  56  57  58

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ