黒マドゥガ
はじめまして
ブログを拝見して初めて知りましたが
黒っぽいマドゥガ(或いはマトカ?)もあるんですね!
可愛い!欲しい!
ウドゥなどの壺太鼓は特定のメーカーのもの以外
あんまり売っているのを見かけないのでぜひ取り扱って欲しいです。
一部の人以外に需要があるのかわかりませんが・・・
wyrm06
iPadから送信
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
前の10件 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 次の10件
はじめまして
ブログを拝見して初めて知りましたが
黒っぽいマドゥガ(或いはマトカ?)もあるんですね!
可愛い!欲しい!
ウドゥなどの壺太鼓は特定のメーカーのもの以外
あんまり売っているのを見かけないのでぜひ取り扱って欲しいです。
一部の人以外に需要があるのかわかりませんが・・・
wyrm06
iPadから送信
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
アルトリコーダーの音孔をすべて押さえた状態での最低音はF(ファ)ですが、
この状態で足菅の底孔を膝に軽く当てると、半音低いE(ミ)が出ます。
これと同じことをティンホイッスルで出来ないか試したところ、音が半音程度
下がりました。
ただし、底孔は完全にふさいでしまうのではなく、軽く膝に当てる様にして、
息が逃げることの出来る状態にします。
さらに、音孔をすべて押さえた状態だけでなく、2つ押さえた状態など、色々試した
ところ、半音程度下がる場合がありました。
ピーピーブーブー
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
Yamato Naoeです。
ポケットサックスの高音が吹き分けらなくて困っています、何かコツなどありませんか。
全開放(ド)と、第2ホール(左親指)を閉じた場合(シ)が、どうも同じ音になっている気がします。
(それより高音は、そもそもまともな音が出ません。)
ソラシドレミファソラ、まで吹けるようになったのに・・・。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんばんは、田中と申します。
てみる屋さまのインディアンフルートの音色に惚れてしまい、自分も欲しいな〜と思っておりますが、種類が多いのでアドバイスをお願いします。
1.低音に憧れますが、例えばG管よりも、ビッグベアなどの大きいものの方が吹きにくいのでしょうか?
2.上とは別に、ドローンフルートの音色にノックアウトされてます。過去のブログを拝見すると、最初は普通のインディアンフルートが良いようなことを書かれておりました。事情により、入手できるのは1本のみですので、やはり普通のフルートを選ぶのがよいのでしょうか?
ちなみに笛吹き歴は20年前の学校のリコーダーが最後です。
よろしくお願いします。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
ティンホイッスルの2オクターブ目のG#音(highDでG#6、ただし、C菅での実音はF#、G菅ではC#)の運指
が、とあるサイトでは、歌口 から菅底にかけて音孔を1,2・・・としたときの押さえる音孔が、
1,2,4,5となっていました。
それに従い吹くと違う音が鳴るため、1,2,4,6と閉じて吹くと正しい音が鳴りました。
C菅とG菅を持っていますが、実音はG#ではないですが、どちらの菅も1,2,4,6のほうが正しく鳴ります。
バロック式ソプラノリコーダーのG#と良く似た運指の1,2,4でも試しましたが、少しずれているように
思いました。
サイト側の間違いなのでしょうか? それとも?
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
ティンホイッスルによだれかけ?? 赤ん坊じゃあるまいし。
長時間吹くと、息に含まれる水分や、また特に高音が多い曲だと、吹くのに勢い余って唾液も
同時に飛ばしてしまうのか、菅底から知らぬ間に「ポタ〜っ」ってことがあります。
そこで、菅底にティッシュペーパーを適度の大きさに折りたたんで取り付けました。
まあこのような汚いことはせず、都度の手入れが肝心でしょうが・・・
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
ども、カナメです。
ディクソンのLow D 管を練習しはじめてはや5ヶ月半。未だに最低音が出ません。
ひょっとしたら、自分には横笛の才能がないんじゃないかと悩み中。
最後の悪あがきで、憧れだったエリックさんの横笛のG ・ C 管にチャレンジしようかと思うのですが、アルミ製のディクソンフルートより難易度が上がるのか心配です。
はたして、横笛が吹けるようになるのでしょうか?お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。m(__)m
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
先日注文させていただいたポリマーホイッスルとても気にいっています!!ティンホイッスル3本目にして自分好みのものに出会えて、練習がますます楽しくなってきました!!ご丁寧なメールの返信や発送、ありがとうございました。 c_kind
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
以前、竹笛を購入しまして、演奏を楽しんでおります。最近、リトルミンストレルの復刻版が発売されたと知って、興味を持っております。私は、弦楽器の演奏経験がないのですが、手持ちのリコーダー楽譜など簡単なものからスタートすれば、演奏できるんでしょうか。 また、初歩的な質問で恐縮ですが チューニングは、専用機械を購入せず、電子ピアノに合わせて 自分の耳でしようと思ったのですが(機械を使えるか自信がないので)正確性に多少かけてもよいなら、それでもありでしょうか。 高校時代の、音楽を選択し、手が小さいためにコードが押さえられず、以来 弦楽器アレルギーです。初めて手に取る弦楽器なので、まず ハードルを低くして、うまく弾けるかは二の次で 弾けたらいいなと思い、リトルミンストレルなら、子供向けなので 初心者でも 子供と一緒に楽しめるかと思った次第です。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋