-- トップページ(77) --

前の10件 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82

2012年04月08日

テクノパイプの演奏方法4

テクノパイプはスエーデン・フェイガーシュトロム社の電気バグパイプです。
バグパイプの装飾音について、アメイジング・グレイスを例に研究してみましょう。


» テクノパイプの演奏(原音にディレイなどエフェクトをかけた)

バグパイプの装飾音は、やることは音を区切るのと同じだと説明しました。つまり、指を素速く動かして指穴を開閉します。「ならば具体的にどんなときにどんなふうに?」という話になると、くどくどした説明を聞くよりもいっそ、本物の演奏を聴きながら真似をするのがいちばん間違いありません。スコットランドのバグパイプで定番の曲 『アメイジング・グレイス』 を聞きながら、装飾音を研究してみましょう。

メロディーをドレミで書いてみる

実際にCDやYouTubeの演奏を聴きながら、メロディーを書き写します。アメイジング・グレイスは簡単な曲ですから、本格的な楽譜を書くまでもない。ドレミで書けばいいです。ドレミで書いたアメイジング・グレイスのメロディーはこんな感じです。
» 本場のバグパイプ演奏 『Amazing Grace』

試しに Universal Piper で装飾音など何も入れずにメロディーだけ演奏してみました。音と音が繋がってしまって、なんとも出来の悪い印象です。
» 私の演奏(音の区切りも装飾音も一切なし)

最低限、音を区切る

曲が曲として聞こえるように、最低限、音を区切る必要があります。「ドドー」のように、同じ音が続く箇所にぜんぶ区切りを入れていきます。これは機械的な作業です。

試しにバグパイプで音を区切ってメロディーを演奏してみました。なるほど、今度はきちんとしたメロディーに聞こえます。
» 私の演奏(音の区切りだけ入れてみた)

鳴りだしたら止まらないバグパイプは、指を素速く動かして音を区切る必要があります。音を区切ることさえ出来れば、最低限OKです。きちんとメロディーに聞こえます。とにかくバグパイプを演奏したい、というだけなら、このレベルで十分に楽しめます。

装飾音を入れる

音を区切ることさえできれば、最低限、バグパイプを演奏できたことになりますが。もっとバグパイプらしい個性でもって演奏したいなら、更に装飾音を入れる必要があります。ってもやることは音を区切るのと同じですけど。

注意深くCDやYouTubeの演奏を聴きながら、音を区切る箇所でもないのに素速く指を動かしている箇所に印を付けていきます。そこが装飾音です。どうでしょう、分かりますか。

特に印象的なのは、「ドーラーソー」「レードー」のようにフレーズが下がって終わる箇所で、1音~数音下の音から始めて大げさにずりあげる動きです。これはスコットランドのバグパイプの癖なのでしょうか。それともアメイジング・グレイスを演奏するときの慣例でしょうか。それとも単なる演奏者の癖でしょうか。判断つきかねますが、ひとまずはそっくりに真似をして覚えます。試しに装飾音を入れて演奏してみました。スコットランドっぽく聞こえますか?
» 私の演奏(音の区切りも装飾音もぜんぶ入れてみた)

民族音楽の修得は聞くのが基本

それにしても、バグパイプの装飾音を入れる箇所は、いったいどのようなルールで決めているのでしょうか?アメイジング・グレイスを分析しただけではよく分かりませんが、スコットランドのいろんなバグパイプの曲をたくさん分析するうち、こんなメロディーならこのへんに装飾音を入れるよね、みたいなルールが何となく分かってきます。っても数学の公式ではありませんから、どこまでがんばっても「何となく」というレベルでしょうけれど。でもむこう人も同じです。親や先輩の演奏を見よう見まねして「何となく」を理解するのです。

バグパイプの装飾音は、国や文化によって違います。スコットランドとお隣のアイルランドで既に微妙にルールが違いますし、スペインのバグパイプも独自のルールを持っています。他の国も同様です。ですから「私はスコットランドのバグパイプが演奏できる=私は世界中のバグパイプが演奏できる」なんて奢らないこと。その国毎の先人の演奏をよく聴いて、それぞれの「何となく」のルールを研究するべきです。

私に関しては、バグパイプの装飾音はめちゃくちゃですよ。だから私は、どこの国のバグパイプを習得しました、なんて絶対に胸を張れない。私がテクノパイプやレッドパイプのメタルなど、どこの国のでもない怪しげなバグパイプばかり好んで演奏する理由でもあります。

テクノパイプの演奏方法についての説明は以上です。
テクノパイプはイヤホンを差せばすぐに演奏できます。特に分かりにくいというところがありません。本物のバグパイプだと、組み立て方・分解の仕方、ピッチの合わせ方、メンテナンス方法、などまだまだたくさん説明しないといけませんけど。それはまたいつか別の機会に。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年04月06日

ポケットサックスの高音が出ない2

どうも、再び投稿、Yamato Naoeです。

以前相談しました、全開放と第2ホール閉じの吹き分けは出来るようになりました。ありがとうございます。

今回の相談は、その上です。
その上の音が、そもそもまともに出なくて困っています。出難いものなのでしょうか。

リードは、バンドーレンの2 1/2です。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年04月05日

ポケットサックスのリードをプラスチック製に交換

ポケットサックスのリードをテナーサックス用のリードと交換してみました。
今回購入したのは、プラスチック製のうすいタイプのものです。

うすいとこんなにも楽に音が出るようになるとは思いませんでした。
もっと早く交換してみればよかったです。

交換する前に吹いてみた映像をYouTubeにアップしてあります。
ただいま、いろいろと練習中です。今回のリードでうまく吹けるように
なったら、またアップしてみたいと思います。

http://youtu.be/ao_DYfrLLUo

もし、よろしければご覧ください。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

4月のディジュリドゥ吹こう会

こんにちは米倉です。
先日の強風はすごかったですね。
近所の山にやっと咲いた桜がだいぶ散ってしまいました。。
今年は見ごろの時期が短くて残念です。

さて、4月のディジュリドゥ吹こう会のお知らせです。
ぜひご参加ください!

●4月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 4/23(月)18:00〜21:00
日時 4/30(月・祝)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年04月04日

こんにちは、cres

こんにちは、cresc.です。
エレキバグパイプにバッグをつけてみました。
グレートハイランドパイプにガイタガレガのもさもさをイメージした飾りをつけたのでグレートガイランドパイプと名付けました。

人に見せると、ここ(ドローン)から音はでないの?とよく聞かれますが。あくまで飾りですし。

作曲した動画を上げたいのですが、忙がしいのでしばらくはむりそうです。


嘘バッグ作ってはみたのですが、redpipeもほしいです...

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年04月03日

ほぼ初心者には高度すぎる?

こんちには。バードです。

小さい頃やっていたオカリナを再び嗜みたくなって新しいオカリナを探していた所、デュエットオカリナの存在を知りました。

オカリナに関しては初心者同然の身なので普通のオカリナに慣れてから購入しようか考えているのですが、
初心者からデュエットオカリナを練習する方はいらっしゃるのでしょうか?

参考までに教えて頂けたら幸いです。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年03月27日

あだちの華笛届きました

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年03月26日

CD & 鼻笛

先日、鼻笛とCDを購入した者です。
鼻笛にだいぶ慣れ、声で歌える音域ならほぼ自由に吹けるようになりました。
空気穴が大きいのか私の肺活量が少ないのか、フレーズが細切れになり
その辺を何とかしたいと練習中です。
 
CDのPerfectly Mellowですが、試聴し想像した以上の素晴らしさで、
朝夕に聞き入っています。ありふれた楽器での演奏と違い、素朴な響きに
パーフェクトに満足しています。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年03月25日

レッドパイプが壊れました

すだれです

レッドパイプのブロウ管を差すストックが割れました。
息に含まれる水分を吸って膨張して割れたようです。

木管楽器は最初は水分に馴らすために毎日1時間ずつ吹くべき、ということを忘れて
ました。
昼に2時間吹いて、さっき2時間ほど吹いたかも。
でももう少し耐えてほしい、初期不良だと信じています。

ドイツに修理を依頼しました。
演奏動画を作れるのは、夏ですね…

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2012年03月24日

レッドパイプの材質について

歌の本です。
以前投稿した時うまくいかなかったのですが。
今度はどうかな?
レッドパイプが届いたそうで
写真を拝見いたしました。
このバグパイプの材質は木製のようですね。
バッグは革ですか合成のなにかですか。
あとレッドパイプの音源はどのモデルでも同じ
と聞いていたので今まであえて聞かなかったの
ですがドローン管のないタイプのレッドパイプ
でもドローン音はでますよね。
youtubeでみたヘヴィアの彼のロゴ入りの
電気バグパイプがかっこよかった(ドローン管
のないパイプとしては)ので勝手に想像して
楽しんでいますが早く売り出さないかと落ち着かない
です。(ヘヴィアのものはレッドパイプではないですね
推測。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 72  73  74  75  76  77  78  79  80  81  82

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ