-- トップページ(40) --

前の10件 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45

2014年10月06日

シネマチックな音作りに!音の定位を決めるエフェクタ

tmryLocaterPlusは音の定位★1 を決めるVSTエフェクタです。
音の定位というのは、音楽を聴いているとき楽器の音がどこで鳴っているように聞こえるか、ということです。

奥行きと広がりのあるシネマチックな音楽作品を製作するのに、楽器の定位を細かく決めることができるtmryLocaterPlusは重宝することでしょう。

» tmryLocaterPlusをダウンロードする (2014/11/30 Windows7 32bit ver.1.00)


Stereo Type1

tmryLocaterPlusの各ツマミについて、左から順に説明します。
Stereo Type1とStereo Type2はどちらも音を左右に広げます。これは特にシンセサイザのモノラルな音だと、効果がはっきり分かります。頭の中で鳴っていた音がぱっと左右に広がって聞こえます。

Stereo Type1とStereo Type2を、両方同時に使うことはないでしょう。
どちらかのツマミは0にして、もう片方だけ使います。

Stereo Type1は、低い音は左側に聞こえて高い音は右側に聞こえる、みたいな奇妙な音の広がり方をします。ツマミを1目盛り回すと、ごろっと聞こえ方が変わるので、慎重に回します。★2 ピアノ音源の低音を中心に配置し高音を左右に広げる、みたいな特殊用途に使います。キマると効果抜群ですが……Stereo Type1はあまり出番がないでしょうね。

Stereo Type2

音を左右に広げるなら、専らStereo Type2を使うことになるでしょう。
ツマミの中心が0で、右に回しても左に回してもきれいに音が左右に広がります。

ツマミの回し具合で聞こえ方が大きく違ってきます。
ツマミを大きく回すと、音が左右に広がるというより、左右で別々の音が鳴っているように聞こえます。これは例えばサイドギターで、左右で二人のギタリストが別々に同じフレーズを弾いてますよ的な雰囲気を演出するのに使えます。こんな場合、プロは本当に二人のギタリストを用意したり、同じフレーズをわざわざ2回録音して左右に配置するのですが。作品によっては、こんな安っぽい解決法が似合っている場合もあります。

Wideness

音が左右に広がる幅を調整します。
ツマミを右に回すほど音は左右に広がって聞こえます。左に回すほど音の聞こえる幅が狭くなって、0だとモノラルに戻ってしまいます。

パッドのように世界中に響いているように聞かせたい音は、左右いっぱいに広げます。ボーカルの補佐を務めるコーラスやブラスなどは、もうすこし幅を狭くして、どこで演奏しているか位置を感じとれるようにします。

Pan

音を左右に移動します。
ツマミを大きく回すほど音は左右に大きく移動します。知ってますよね。

Distance

ツマミが0で至近距離、右に回すほど音が遠ざかります。
Ambienceをスイッチオンすると、より距離感がはっきり分かるかもです。Ambienceはテスト用の大ざっぱなオマケ機能ですが。「これでもいい感じじゃん!」と思ったらそのまま使ってください。私も安っぽい音楽作品ではAmbienceをオンにして使ってます。

Output gain

あればなにかと便利な音量調整。
音を大きくしたり小さくしたりできます。

ワンランク上の使い方 - Stereo効果を他のエフェクタで

tmryLocaterPlusが一つあれば自由に音の定位を決めることができますが。
他の高品質のエフェクタを併用することで、より豊かな音のランドスケープ(景観)を作ることができるでしょう。

例えばStereoについて。
音を左右に広げる方法はいろいろあります。tmryLocaterPlusでは左右の片側に短いディレイをかけて音を広げていますが。他にもコーラスやリバーブを使うとか、楽器の生演奏を録音するならステレオマイクを使うとか、いろいろ方法があります。予め他の高品質のエフェクタで音を左右に広げておいて、敢えてStereoを使わず――ツマミを中心の0に設定して、tmryLocaterPlusを使う方法もお勧めできます。

ワンランク上の使い方 - Ambience効果を他のエフェクタで

Ambienceには粗末なリバーブプログラムを使っています。
代わりに他の高品質のリバーブを使った方が絶対によいです。

ここで「遠い音」について説明しておきましょう。
遠くで鳴っている音、というのは物理的には「環境音の強い曇った音」です。音が曇るほど環境音が強くなるほど、遠くで鳴っているように聞こえます。

tmryLocaterPlusでは、曇った音というのを表現するために、ローパスフィルタで高音を削っています。これはこれで不都合ないでしょう。

環境音はリバーブで表現するのが定石ですが……tmryLocaterPlusが搭載しているのは粗末なリバーブプログラムです。Ambienceはスイッチオフにして、tmryLocaterPlusから出てきた音を他の高品質のリバーブに通した方が、よりリアルな距離感を得ることができるはずです。リバーブを強くするほど音は遠ざかって聞こえます。

★1 音の定位
音楽を聴いているとき楽器の音がどこで鳴っているように聞こえるか、ということを音の定位と言います。音楽ソフトのほとんどが搭載しているパン――音を左右に移動するツマミも音の定位の一つですが、それだけではありません。音の定位には、左右、距離、幅があります。

左右
音が正面で鳴っているか、左側で鳴っているか、右側で鳴っているか、ということです。パンで表現します。
距離
音がすぐ目の前で鳴っているか、数メートル離れて鳴っているか、はるか遠くで鳴っているか、ということです。これはローパスフィルタとリバーブで表現できます。ローパスフィルタで高音を削ってリバーブを強くかけるほど、音は遠で鳴っているように聞こえます。
鉛筆を床に落としたときの音は、見ていなくても(ここに落ちたな)と分かるほど明確に位置が分かります。一方で部屋の中で聞く雷の音は、ものすごく大きな音なのに、どこで鳴っているのかよく分かりません。
この音の位置感というかフォーカス感というか……とにかくこれを音の幅と言っているわけですが、音の幅はいろんなエフェクタで表現できます。コーラスやリバーブ、実はグラフィックイコライザでも音を広げる技があります。そもそも楽器の生演奏をステレオマイクで録音すれば、自然な音の広がりや位置感を得ることができますし。

★2 ツマミを慎重に回す
tmryLocaterPlusでは、Shiftキーを押しながらツマミを回すと、通常よりも細かく数値を設定することが出来ます。またツマミをダブルクリックするとデフォルト値に戻ります。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2014年10月05日

10月のディジュリドゥ吹こう会と演奏会のお知らせ

こんばんは米倉です。

爽やかな秋の季節になりました。

今日は介護老人福祉施設の秋祭りにボランティアで参加し演奏してきました。

子どもから高齢者まで触れ合える素敵なお祭りでした。


さて10月のディジュリドゥ吹こう会のお知らせです。

いよいよ、福岡ディジュリドゥ吹こう会の常連メンバーによる演奏会もあります!
ぜひ遊びに来てください!

●10月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 10/27(月)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。





●南市民センター文化祭

「ディジュリドゥ演奏会」

日時 10/13(祝)12:30〜13:00
出演 福岡ディジュリドゥ吹こう会

場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)

定員 30名
参加費 無料

http://www.shimin-ctbs.com/

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2014年09月24日

「哀しみの音色:アルメニアの篳篥ドゥドゥックを聴くライブのお知らせ」

こんにちは。BrainForestと申します。
出演の告知をさせて頂きます。

東京・岩本町 エッグマントーキョーイーストにて、
開催のインストゥルメントイベントです。

アルメニアの篳篥:ドゥドゥックで、アルメニア民謡や
オリジナル、昭和歌謡、映画音楽を歌います。

[nagomix night inst mix #29]

詳細URL:http://www.egg-mte.com/schedule/2014/10/13001425.html

会場:エッグマントーキョーイースト
   (東京都千代田区岩本町2-6-12 曙ビルB1)

(出)樽見康隆(ドゥドゥック)/ラムセス/他

open: 18:00 start: 18:30

前売¥2,060 当日¥2,370 (+1drink ¥520)

お申込と詳細はこちらからどうぞ!

http://www.egg-mte.com/schedule/2014/10/13001425.html

BrainForest こと 樽見康隆
FB http://www.facebook.com/yasutaka.tarumi

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2014年09月22日

楽譜の件

エンヤさんの演奏を聞いて感動しています、フルートを購入したのですが
エンヤさんが演奏されている曲の伴奏や楽譜は市販されていないのでしょうか?
特にウオータマークは是非とも吹いたいと思っていますので市販されておられるのか
お知らせ願えたらと思ってメールしてみました。失礼かと思いますが宜しく
お願いします。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2014年09月17日

木製のフルート-『少女リディア-FF4』

西欧の木製のフルートでファイナルファンタジー4の『少女リディア』を演奏しました。

西欧に古くから伝わる素朴な笛

フルートの先祖は源はインドの横笛だそうですよ。
そもそも”フルート”という言葉は漠然と”笛”を指す言葉でして、インドから横笛が伝えられたとき、当時の西欧にはリコーダのように縦に構える笛しかなかったので、わざわざ”横向きに吹くフルート”と呼んでいたそうです。

それがルネサンス時代あたりから人気急上昇して、今ではフルートといえば、オーケストラで活躍する金属製のモダンフルートを指すようになりました。

最新のテクノロジーで製作された機械仕掛けのフルートに押されて、木で出来た旧式の笛はオーケストラのお払い箱になっていきましたが。今でも健在、アイルランドなどで盛んに演奏されています。

楽器は左右対称に配置する

ここからはDTM(パソコン音楽)の話。
みなさんは音楽作品を製作するとき、各楽器をどのように配置していますか。
昔はステージ演奏を彷彿とさせるように、左隅にピアノ、ベース、真ん中にドラムとボーカル、右端に2本のギターといった配置をしていましたが。最近は、何もかも中央に揃えて配置するのが主流なのだそうです。

これはまったく商業的な理由によります。
街の有線放送で片手間に聞いて楽しめるように、スマホ本体のスピーカーで再生しても新曲の雰囲気が伝わるように。要はモノラルスピーカーで再生しても、最悪、左右どちらかの音しか再生されなくても、それなりにいい感じに聞きこえるように構成するのだそうです。

すべての楽器を中央に揃えるといっても、何の工夫もなく中央に集めてしまうとほんとうにモノラル録音のようになってしまいますし、お互いの音が邪魔しあって聞きにくい作品にもなります。だから、ボーカルは文句なく中央に置くとして、他の楽器は左右対称に配置すると言えばいいのでしょうか。確かに中央に揃えるのですが、ボーカルの邪魔をしないように、あの手この手で左右両脇に避けて中央を空けます。

わかりやすい例でギターを説明しましょう。
チャカチャカとリズムを刻む2本のギターを、それぞれ右と左に配置します。こうするとギターパート全体としては中央揃えですが、大きく両端に避けているので、ボーカルの邪魔をしません。
他の楽器も大凡以下のようなやり方で、中央に揃えつつ左右に音を避けてボーカルの邪魔をしないようにします。

ギター
上で説明したとおり。2本あるならそれぞれを左と右に配置する。1本しかない場合は、左右に同じ音を配置して、どちらか片方に32~16分音符くらいのディレイをかける。これで擬似的に2本のギターで弾いているような効果を得る。
ピアノ
ステレオマイクで録音して、左側から低音が、右側から高音が聞こえるようにする。シンセ音源でもそんな風な音を出す物がある。モノラル音源の場合は、左右どちらかの音に256~128分音符くらいの非常にディレイをかける。これで左右に広がったような効果を得る。
ドラム
バスドラムを中央に配置し、他のスネア、ハイハット、シンバル、タムなどを左右にずらっと並べる。
ベース
低音ってどこで鳴ってるかはっきり聞き取れないので、そのまま中央に配置する。ボーカルの邪魔をするようなら、ピアノ方式で、左右どちらかの音に256~128分音符くらいの非常にディレイをかける。これで左右に広がったような効果を得る。
パッド
ピアノ方式か、コーラスをかけて左右に広げる
シーケンサ
チャカポコと細かいリムを刻むコンピュータ演奏のアルペジオは左右どちらかの音に8~4分音符くらいのディレイをかける。これで音がめまぐるしく左右に飛ぶ効果を得る。
ボーカル
ボーカルはなんの細工もなくど真ん中。でもモノラル録音だと頭の中で鳴っているような音に聞こえるので、いやならピアノ方式かリバーブをかけてステレオ感を出す。尚、サブメロディや合唱パートはギター方式やピアノ方式で左右に音を避けることがある。

Channel Toolsで音の左右幅を変える

因みに上記のようにすると音が完全に左右両極端に広がってしまいます。
そこまで極端ではなくて、もう少し内側に寄ってほしいときは、SONARなら付属のChannel Toolsを使います。

これで例えばシーケンサはいちばん両端に、ギターがその内側にあって、ピアノが更にその内側で、ボーカルが真ん中。みたいに両端から中央までまんべんなく楽器を広げることができます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 横笛の販売は世界楽器てみる屋ネコでも鳴らせる横笛です

2014年09月11日

初めまして

初めまして 小野崎と申しますm(_ _)m

先日 リトルミンストレルハーブの在庫確認をお願いしたのですが、その後メールがなく、ちゃんと注文してあるのか心配で投稿させていただきました。

お忙しいこととは思いますが、メールお待ちしておりますのでどうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2014年09月10日

9/10に業務再開しました

9/10(火)に世界楽器てみる屋は業務を再開しました。
休業中にいただいた注文メールは今から…昼過ぎくらい9/11(木)の昼過ぎから順にご返事します。

9/9(月)まで脳の集中的な精密検査のため入院していました。
すぐ仕事を再開できるものと楽観していましたが、冷蔵庫の中の古くなった魚を捨てたり、税金を振込に行ったり、切らしたA4用紙を買いに行ったりと、雑用でその日は終わってしまいました。

独りだと仕事と家事の両方をしなけれなりません。
医者からカロリーと塩分の制限をされているため、外食よりもよりも自炊に頼ります。(つまみ食いするお菓子も自作します。)これにかかる時間は無視できません、以前よりも仕事できる時間が大きく減りました。

独りで自営業している人はみんなこんな苦労をしているのですね。
そんな一人一人の努力が日本のインフラとGDPを支えています。
世の中の働くおじさんおばさんに乾杯。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

注文について

初めまして、弘田と申します。
9/2に商品の注文をしたのですが、まだ返信が来てないため、メールさせていただきましたが、そちらの返信もなかったため、掲示板へ投稿させていただきました。
注文が通っているのかわからないため、連絡していただけると助かります。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

9月のディジュリドゥ吹こう会と演奏会のお知らせ

こんにちは米倉です。

今年の夏は暑くならないまま、すっかり秋らしくなってきましたね。


さて9月のディジュリドゥ吹こう会のお知らせです。

10月には、福岡ディジュリドゥ吹こう会の常連メンバーによる演奏会もあります!
ぜひ遊びに来てください!

●9月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 9/22(月)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。





●南市民センター文化祭

「ディジュリドゥ演奏会」

日時 10/13(祝)12:30〜13:00
出演 福岡ディジュリドゥ吹こう会

場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)

定員 30名
参加費 無料

http://www.shimin-ctbs.com/



楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2014年09月04日

臨時休業、9/9から業務再開

9/5(金)~9/8(月)まで世界楽器てみる屋は臨時休業します。
業務再開は9/9(火)の予定です。商品の注文は受け付けていますが、私が返事できるのは早くて9/8(月)の深夜でしょう。

脳を集中的に精密検査するために数日ほど福大病院に入院します。
私は今年の2月末に一過性脳虚血発作で入院しました。今は(薬で散らしながら)普通に仕事できていますが、今回のように、定期的に精密検査します。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 35  36  37  38  39  40  41  42  43  44  45

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ