-- トップページ(149) --

前の10件 144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154

横笛の吹き方、音を出す 1

横笛を鳴らすのは簡単です。
「そりゃ吹ける人にとってはそうでしょうけれど…」という話ではありません。横笛は鳴るものなんです。

横笛は風が吹いただけで鳴ります

写真はドイツ、ハイデルベルグ北東のSchriesheimer Kopf山頂にある展望塔です。この展望塔は手すりのパイプにあちこち穴が開けられています――横笛ですね――、これが山風を受けてピーピー鳴ります。
» こんな音

どうです、アタリがよければ風が吹くだけで鳴るんです横笛は!

ネコも鼻息で横笛を鳴らします

以前、旅行に行った両親に代って実家でネコのお守りをしたことがあります。ある晩、横笛を膝の上に乗せてブログの記事を書いているとネコが来て、興味深げに横笛に顔を近づけました。すると「ピー」というかすかな、でもはっきりした音が鳴ったのです。ネコはびっくりしてちょっと身を引き、鼻先を近づけるとまた「ピー」という音がします。私も一瞬何事っ?と驚きましたが、ネコの鼻息が横笛の指穴に当たって鳴っていたのですね。

どうです、アタリがよければネコでも鳴らせるんです横笛は!!

風やネコにできて人間様にできないわけがないでしょう。
実際いろいろな人にやらせてみるとみんな、あっけないほど短時間に横笛を鳴らすことができました。

もしカップラーメンのお湯を沸かしている間に音が出るようになるなら、横笛に挑戦してみたいと思うでしょう。楽器を演奏できると一生楽しめます。周りの人を楽しませることもできます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 横笛の販売は世界楽器てみる屋ネコでも鳴らせる横笛です

2007年12月03日

横笛の吹き方、上達の秘訣

先日書いた心構えに続いて、横笛…というより楽器全般に言えることですが上達する秘訣です。

ずっといつまでも続けること

ずっといつまでも続けること、これが秘訣です。これだけです、これに尽きます。
知り合いから拍手をもらうレベルであれば、単に続けているだけでいつの間にか到達します。

ただし決して投げ出さず、ずっと続けなければなりません。
がんばらなくていいです。一所懸命にならなくていいです。毎日でなくていいです。とにかく続きさえすればいいです。だから、続けるためにあらゆる手管を弄します。自分に優しく、ムリせず、だましだまし、時は背水の陣を敷きつつ、続けること。「週に一度でも触ったら私えらい」でも立派なものです。私も最初の半年はそんなペースでした。ある程度思うように吹けるようになると面白くなって、そこから急激に上達しました。(単純に触る時間が増えただけだと思うのですが。)

笛は必ずいつも目につく場所に放置してください。引き出しにしまったりしたらいつか忘れてしまいます。

それと、一所懸命に練習しすぎてはいけません。
脳生理学的に言えることでして、できないことを意固地になって練習し続けると、"できないのが上手"になります。つまりヘタのまま固まってしまいます。
新しいことを覚えるということは、脳のシワが増えるということですから、覚える速さには化学的に限界があります。「これは煮詰まったな」と思ったら数日は他の遊びをするのがいいです。案外、練習していないのにできるようになっていたりします。

誰から頼まれたわけでもありません、無理する必要もありません。とにかく続けるだけです。
それだけでいつのまにか、みんかなら「私にも教えてよ」「町内のお祭りに出演してもらえる?」と引っ張りだこになります。

がんばってください。いや、がんばっちゃいけないのか。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 横笛の販売は世界楽器てみる屋ネコでも鳴らせる横笛です

2007年12月01日

横笛の吹き方、心構え

これから横笛―6穴フルート―の吹き方について書いていきますが、まず最初に、心構えとでも申しましょうか、

志(こころざし)を低く持とう

もし横笛を吹けるようになったら、あなたは将来どうしますか。ウィーンのインペリアルホールに立って、貴人方々の満場の拍手を浴びることを夢見ていますか。

それならあなたは人生のほとんどを横笛につぎ込む必要があります。でも勉強や仕事で忙しいのに、そんな時間があるのですか。そもそも人生をつぎ込むほど、あなたは横笛のことを熱愛しているのですか。

志を低く持ちましょう、身の丈に合わせて。
登山を始めたからといってみんなエベレストを目指す必要はありません。北九州市民なら皿倉山で足を慣らして福知山と英彦山で自信をつけて、最終的に久住山を征服すれば上出来でしょう。

横笛なら自分で演奏していて「あ、今のいい感じっ」とこっそり自惚れたり、公民館のお楽しみ会で一曲披露してご町内のみなさんに拍手をもらったり、その程度です。
路上演奏していて気前のいい酔っぱらいから千円札をもらうのも、それで食っていくというほど深刻でなければ、実はその程度です。

目標を低く、そこそこのレベルまで手っ取り早く上手になればいい。
これでよろしくお願いします。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 横笛の販売は世界楽器てみる屋ネコでも鳴らせる横笛です

2007年11月29日

横笛の吹き方、概説

これから横笛―6穴フルート―の吹き方について書いていきます。他の記事も書きながらの作業なので日毎に更新する、というようなことはできません。週に一度、街の音楽教室に通うようなテンポでおつきあいしていただけるとうれしいです。

6穴フルートとは

6穴フルートとはここでは、ヨーロッパ全域で散見される素朴な横笛の総称を指します。細長い管に、吹口と6つの指穴を開けただけの簡単な構造をしています。"6つの指穴"というのはドレミファソラシの7音を出すのに必要最小限な指穴の数で、だから簡単な運指でドレミを鳴らすことができます。そのかわり半音を出すのは苦手で、だから違う調で演奏するときはムリせずに、その調専用の音程のフルートに持ち替えて演奏します。
» こんな音

歴史

ヨーロッパにおけるフルートの歴史は12世紀のドイツから始まりました。当時は「フルート(=笛)」と言えば縦笛リコーダーのことを指しましたから、わざわざ「横向きに吹くフルート」と呼んでいました。この横向きに吹くフルートは、ルネサンス末期にはヨーロッパ全土に普及して、マーチングバンドや大道芸、室内演奏会などで好んで使われるようになりました。

その後オーケストラで使われるようになったフルートはハイテク化していき、現在で「フルート」と言えば誰でも知っているあのフルート=コンサート・フルートを指すようになりました。

一方の6穴フルートは昔ながらの形を今に伝え、ヨーロッパの田舎のお祭りやマーチングバンドなどで根強く愛されています。
» The Renaissance Flute

楽器があればもっと楽しい毎日
» 横笛の販売は世界楽器てみる屋ネコでも鳴らせる横笛です

2007年11月28日

6穴フルートを販売開始します

6穴フルートはヨーロッパのルネサンス時代から伝わる素朴な横笛です。指穴が6個しかないので運指は単純です。簡単にドレミを演奏できます。
» こんな音

今回仕入れたのはインディアンフルートと同じ工房で製作されたフルートです。フロリダ産の竹に焼けた鉄串で吹口と指穴を開けただけの単純な作りですが、音程は精密で装飾も美しい。コストパフォーマンスはかなり高いです。

私が生音楽器演奏会で好んで吹いているのは長い低音のフルートで、これは女性の指では届かないので短い高音のGキーとCキーを仕入れました。

Cキーは小学校のソプラノリコーダーと同じキーです。配達された小包を開けて見ると、さすがに小さいっ、習字の筆くらいの太さです。女性のハンドバッグにも入りそうです。携帯性抜群、これはこれで遊べそうだと思いました。

  • 西洋の横笛にあこがれている人、ちょっと横笛を試してみたい人へ
  • 他の人が持っていない笛・あんまり見かけない笛を探している人へ
  • 特にコンサート・フルートを持っている人へ。どこでも手軽に持ち歩けるセカンドフルートはいかがですか?

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2007年11月26日

新しいCDを入荷しました

世界楽器てみる屋で新しいインディアンフルートのCDを入荷しました。
» CDのカタログはこちら

インディアンフルート ネイティブ・アメリカン・フルート

While the Eagle Sleeps

リリカルな曲を作らせたらすごいアリス・ゴメスのアルバム。リコーダーの2重奏が泣かせます。
11. Sacred Lands

インディアンフルート ネイティブ・アメリカン・フルート

house made of dawn

このアルバムのために製作した特殊音階のフルートとシンセサイザーの圧倒的な音の奔流。
12. Rise

インディアンフルート ネイティブ・アメリカン・フルート

keeper of the songs

これこそスタンダード。インディアンフルートの音が空高く舞いあがります。
5.sundance

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2007年11月21日

FMラジオで民族音楽を紹介します

毎月第4木曜日のラジオ天神エフエムにゲストとして出演して、民族音楽や民族楽器を紹介しています。
今月11/22(木)の選曲は以下のような感じでいきます。

●サン・ニコラ
アーティスト:ペペ・マイナ
ジャンル:イタリアン・プログレッシブロック
●ブルカン・チョチェック
アーティスト:コチャニ・オーケスタ
ジャンル:マケドニアのジプシー音楽
●ハイドゥク » 試聴
アーティスト:????
ジャンル:ブルガリア・トラキア地方の民謡
●ツルの巣籠り
アーティスト:中村明一
ジャンル:尺八の古曲
●Azt Gondoltam Eso Esik » 試聴
アーティスト:ムージカス&マルタ・シェベスチェーン
ジャンル:ハンガリーのフォーク
●トレン・レイホティカン・ベギーラ
アーティスト:アライツ・エタ・マイデル
ジャンル:スペイン・バスクのフォーク

※ プログラムは変更の可能性あり

メロヒールO! ハーフタイム

ゲストコーナー「民族楽器てみる屋」
【日時】2007/11/22(木) 12:00~13:00
【場所】福岡市天神周辺のみ、遠方だと電波が届きません
【ラジオ】FM77.7MHz
(パーソナリティ:ゆっきぃ)

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2007年11月19日

カラフルなオーバートーンフルートを発売

世界楽器てみる屋で販売しているオーバートーンフルートは無地の白です。「白だけだと寂しい」「ペイントしたら」という声がちらほらあって、中にはマーカーを使って自分でペイントする人もいました。

ので、赤くデコパッチしてついに完成しました。「サーカスの赤」というヘンテコな名前で売り出し中。値段は長いBb管が3,800円、短いD管が3,600円。無地の白も今まで通り販売しています。音が出ればいい、自分でもペイントしてみたい、という人はこちらの方がいいかも。
» こんな音

指穴が一つもないオーバートーンフルート、吹く息の強さによって音程が変わる不思議な演奏フィーリングをどうぞお試しください。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2007年11月17日

西部運動公園でインディアンの笛を吹こう

街角でインディアンの笛を吹こうという企画、今回のおすすめスポットは西部運動公園です。

だれでもすぐに鳴らせるインディアンの笛=インディアンフルートが静かな人気を呼んでいます。北アメリカの広大な自然を彷彿とさせながらも不思議になつかしい音色。

晴れた休日にはインディアンフルートを携えて外に出かけてみませんか。街角でちょっと一息。気ままに吹いたりして、気持ちのよい午後になるでしょう。

» こんな音
» インディアンフルートの販売は世界楽器てみる屋 ―日本に通じる音色―

西部運動公園

福岡市西部運動公園

福岡市西区の室見川そばにある公園です。
公園をぐるりと一周する遊歩道・ジョギングコースや、テニス場・野球場などのスポーツ広場とのびのびした芝生広場があって、市民の憩いとスポーツ・レクレーションの場として親しまれています。遊具はそんなに多くありませんが広場はかなり広いです。家族で運動やボール遊びをするにはもってこいでしょう。公園の裏には池や小さな丘もあって、ちょっとした冒険ができそうです。

無料ドッグラン

公園内には無料ドッグランがあって、ワンちゃん(とその飼い主)の絶好の社交場になっています。無料のわりに管理がよく清潔に保たれている★ので、遠方から自動車で通う常連さんもいます。プードル・Mダックス・チワワなど小型犬や子犬だけが入れる小型犬エリアと、広いフリーエリアが用意されていて、ワンちゃんを安心して遊ばせることができます。

リードから放たれたワンちゃんは大喜び。顔見知りに会えてうれしそうに挨拶したり、走りまわったり取っ組みあったり。みんなで遊んでいるの見ていると、犬にもいろんな性格のあるのが分かります。友だちをほったらかしてひたすらボールを追いかけたり、遊びの輪に入りたいのに外からうろうろ見ているだけだったり。オモチャはテニスボールなどが人気ですが、一匹走るとみんなが寄ってきて走る走るの乱戦状態になります。ので、高価なオモチャは持ちこまない方がいいです、他のワンちゃんとみんなで遊べるようなオモチャがいいです。

★ ワンちゃんの忘れ物をときどきみかけます。無料だからこそマナーを守って気持ちよく利用しましょう。

福岡市西部運動公園 ドッグラン

公園の敷地内外には様々な草木が植えられていています。
二月には梅の花、四月には桜とツツジが満開になります。五月はサツキの季節。夏には真っ赤な夾竹桃が咲いて、そして九月にはキンモクセイが甘い香りをあたりにただよわせて、十一月には銀杏が鮮やかな黄色へと色づき、冬の初めには山茶花と、四季折々の色彩を楽しめます。

福岡市西部運動公園

たくさんの樹木に誘われて野鳥もやってきます。
モズ・カササギ・ハクセキレイ、そしてニワトリ……っ?。ドッグラン敷地内の高さ3メートルの木の上に、二羽のニワトリ(笑)が留まっているのを見たと、何人も証言しています。放し飼い、というより野良ニワトリらしいのですが。どうやって登ったんだろう?と思っていたら飛びました、30~40メートル離れたとなりの木まで一気に。野生化したニワトリって飛ぶんですねえ。周りから歓声が上がるほどの飛びっぷりです。ときどきドッグランに下りてわがもの顔に闊歩しているそうです。ワンちゃんがそろ~っと忍びよりますが、まあ捕まるはずもなく。

福岡市西部運動公園

西部運動公園へのアクセスは地下鉄七隈線に乗り橋本駅下車、徒歩20分。広い無料駐車場があるので自動車で行くのが便利ですが、休日は満車になります。人の少ない午前中や平日を利用したり、少し離れたところに駐車して歩くなど工夫するとよいです。

【まちのうわさ】
» 福岡市西部運動公園
» ふんわり生活
» 毎日が「小春日和」
» はなちゃんとママ
» 2コロ日記
» シェルティ:マックスとゆかいな仲間達
» りく&かいり と なんとかなるさぁ~
» ひよことタマゴ
» 伊都志摩どら猫記ブログヘン?’
» ペコ日記
» 純たろ~と愉快な仲間達
» おしゃべりChip
» 気まぐれ☆ハッちゃん
» 天神ストリート
» 思いのままに
» あずさのバリバリ本音~Blog☆
» ちゃちゃ日記
» グレートピレニーズ的生活!!
» 私写真、四季おりおり2
» ベストをきた わんこ
» The Report of Westie -kyon2-

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2007年11月11日

11/24(土)のパフォーマンスに参加します

福岡市早良区の紅葉八幡宮で地元のイベントがありまして、それに参加します。珍しい楽器・変わった楽器の好きな人は楽しめるかな。

民族音楽会~倍音の宴~

開催日:平成19年11月24(土)
会 場:紅葉八幡宮 神楽堂(福岡市早良区高取1丁目26-55)
開 場:午後1時
開 演:午後2時
協 力:福岡ディジュリドゥ吹こう会、生音楽器演奏会、世界楽器てみる屋
演 奏:ディジュリドゥ、インディアンフルート、二胡など

入場は無料です。みんな楽器を持ち寄ってセッションに参加してくださいね!

ほかにも、お茶会、焼き物市他、香席(香道)、魔よけで縁起もの「菊酒の会(高取焼ぐい飲み付き1,000円)など24日、25日の2日間で色々イベントやってるようですよ。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 144  145  146  147  148  149  150  151  152  153  154

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ