-- トップページ(134) --

前の10件 129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139

2008年10月11日

11月2日演奏会のお知らせ

投稿者:たるみさん

こんにちは。
当方主催のコンサートがありますので、ご案内させて頂きます。

「Music Wagon!」

日時:平成20年11月2日(日)
場所:千葉市美浜文化ホール(音楽ホール)
入場無料!
アクセス:JR京葉線「検見川浜」駅下車、美浜区役所方面へ徒歩8分ほど。

出演者一覧
・風舞輝(ボーカル、オカリナ、コカリナ)
・吉沢文二(オカリナ、スロバキアンパイプetc)
・音4(オカリナ四重奏&バラエティ集団)
・大澤愛子、近藤遊子、樽見淳子
(クラシックピアノ連弾)
・樽見康隆
(オカリナ、インディアンフルート、シンセサイザー)

選曲があまりにも幅広くなりますが、笛もたくさん聴けて
パワフルなピアノ連弾もあり…で面白いコンサートになりそうです。

もしよろしければお立ち寄りください。
この場をお貸し頂けてありがとうございました。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

ティンホイッスルの吹き方、はじめに

これからティンホイッスルの吹き方を連載します。
それに先がけて連載の目標というか、到達点をはっきりさせておきましょう。少なくともこの連載で説明するとおりに練習したとしても、一流にはなれないと思います。教える私が一流ではありませんし、それどころか私はティンホイッスルをきちんと調べはじめてまだ一ヶ月ちょっとだったりします。

そこそこ上手っぽく吹けるように

「手っ取り早く、そこそこ上手っぽく吹けるようになる」
これがこの連載の目標です。

「そこそこ上手っぽく」というのはずいぶんぼんやりした言い方ですが。
それはたとえば、ティンホイッスルを吹いていて「お、今のいい感じ?」とこっそり自惚れたり、「今度のお祭りのステージで一曲披露していただけませんか」と町内会から頼まれたりする。そんなレベルです。あるいは街のストリートで大道芸をしていて、気前のいい酔っぱらいから千円札をはずんでもらうのも、実はこの程度です。この程度を目指すのであればそんなに正式な訓練は必要ないはずだと、と私は目算しています。ティンホイッスルらしく聞かせるいくつかのコツを覚えて、必要なだけ指が動くようになればOKなはずだと考えています。それなら、大したスランプに当たることもなく到達できるでしょう。

逆に非常に音楽感性の高い方や一流になることを志している方には、この連載はかえって害になるはずです。そのような方は、なんとしてでも理想の師匠を探しだして教えを請うべきです。

具体的にはこのレベル

私がディクソンのティンホイッスルを手に入れたのが2008年8月1日で、これはちょうど一ヶ月後の演奏です。
» ティンホイッスルで『Inisheer』を吹いてみた

一ヶ月で身に付く程度の知識と練習★1 でこの演奏ができるようになるなら、申し分ないと思います。どうでしょう。私はそういうことを教えるつもりです。実際、このくらい吹けると吹いていて楽しいです。

★1 私は他の笛でずいぶん遊んでいます。そんなですからまったく笛を吹いたことのない人が始めた場合、どうしても数ヶ月かかると思います…

参考資料

私はティンホイッスルを調べるにあたって、Tinorksを参考にしました。ティンホイッスルを演奏しているのは世界楽器てみる屋のお客さんで川原雫さん。やさしい音色としなやかな弾力を感じさせるスライド―音をずりあげる技―がいい感じです。

てみる屋でCDを売っています。ぜひ聴いてみてください。
» CDの試聴はこちら

楽器があればもっと楽しい毎日
» ホイッスルの販売は世界楽器てみる屋 ―映画『タイタニック』のテーマを吹いた笛―

2008年10月10日

和音を吹けるオカリナ

デュエットオカリナ★1 といって、一人で合奏ができるオカリナです。
四穴のオカリナを二つ合わせた形をしていてます。片方のオカリナを片手だけで1オクターブ演奏できますから、両手で独立した二つのメロディーを奏でることができます。
左手側はDキー、右手側は4度上のGキー。結果、ぜんたいの音域が約1オクターブ半あるというのもありがたい。

一人で合奏ができる笛のシリーズとして、先にダブルホイッスルを商品化しましたがその第二弾。今サンプル品を注文しているところです。多分だいじょうぶだと思うけれど、よい品であれば入荷します。

ものはついでと言いますから、ふつうのオカリナもそのうち販売します…ふつうだけどあまり見かけないものを探してきます。ふつうでないやつも揃えます。

★1 「デュエットオカリナ」によく似た楽器で韓国産のダブルオカリナがあります。あれは大小のオカリナを一つに合わせることで、オカリナの音域の狭さを解決するものです。音域はふつうのオカリナの倍ありますが、一人で二重奏するのは本来の使い方ではありません。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年10月08日

倍音楽器、フヤラ

倍音でメロディーを演奏する珍しい笛、オーバートーン・フルートの中でもスロバキアのフヤラはすごいです。

なんといっても大きい、1.5~2mくらい長さがあります。長すぎるので構えると半分近く頭の上に突き出てしまいます。音だってすごいです、ソウルシャウトって感じ。指穴は3つしかありません。これはメロディーを弾くためでなく、倍音の並びを切り替えるのに使います。
»こんな音
»スロバキアのフヤラ

フヤラは世界楽器てみる屋で販売したい楽器の一つですが、もともと現地でも高価な笛のうえ、ユーロが高くてなかなか輸入する覚悟ができずにいます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年10月07日

ジャグバンド(Jug Band)なのだそうです

鼻笛を買ってくれたお客さんが「ジャグバンドをやってるんです」と言いました。ジャムセッションみたいなもの?と思いましたらこれがぜんぜん違いました。

ジャグ(a jug)というのは水差しのことで、ぶっとい水差しに口を当ててぶいぶい鳴らすんだそうです。ラッパのように唇を振動させますが、声も出すようで、カズーのような要領でしょうか。(試しに居間に転がっている大きなウドゥを吹いてみましたが言うことをきいてくれませんでした。)

お客さんのジャグバンド "old southern jug blowers"

もう、ちょーかっこいいです。「ぶぇっ、ぶぇっ」とベースを担当しているのがおそらくジャグ。チューバが壊れたらこんな音でしょうか。

ジャグバンドは20世紀初期に北米ケンタッキー州からはじまったそうです。陶器の古いジャグはビンテージものとして、これを手に入れることがジャグ吹きのステータスなんだとか。今日はひとつ賢くなりました。
» ジャグバンドについて 『Jugband』

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年10月04日

D管フルート完成しました。

投稿者:gotoさん

こんばんわ、ホピの笛いい音ですね。アナサジフルートといい、大型の縦笛は
かすれたところが好きです。尺八も同じ感じなのに、こちらのほうにあこがれ
るのはなぜでしょうか(笑)
アドバイスをいただいていた、D管のフルートは一応完成しました。チューナー
で音を合わせたのですが、なかなか正確にあいませんね(涙)
またブログにUPします。
本日、リンクを貼らせていただきました!
またご指導よろしくお願いします。
ちなみに指穴は11ミリが限界ですね。12ミリにして1本水道管を無駄にし
てしまいました(笑)


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年10月03日

窓風鈴’秋

「窓風鈴」は風鈴をイメージしたパソコンのデスクトップアクセサリです。アクティブウィンドウの右上にぶら下がってチリンと鳴ります。前回は澄んだ音色の南部鉄風鈴をご紹介しましたが、今回は秋バージョンということで備長炭のウィンドチャイムです。備長炭特有の硬質な音がメランコリックな秋を演出します。

»こんな音

鳴り具合は好みに合わせていろいろ調整できます、かすかな音で時々鳴るように調整するといい感じ。風鈴を楽しみたいけれど吊せるような軒下がない、風が吹かないので吊しても鳴らない、風が強いので吊すとうるさい、というあなたにお勧めです。

  1. 窓風鈴’秋はWindows用です、Macintoshを使用している方ごめんなさい。
  2. 下の「ダウンロード」をクリックして自分のパソコンにダウンロードしてください。
  3. ダウンロードしたファイルをzipで解凍してください。
  4. 解凍したフォルダの中の"winfrnaki.exe"をダブルクリックするとデスクトップに風鈴が現れます。
  5. 風鈴を右クリックすると鳴り具合を調整するメニューが表示されます。
  6. 細かい使い方や最新バージョンのダウンロード等は作者のサイトをご確認ください

窓風鈴’秋 (Wanderluster作)
»ダウンロード(ver 1.02)
»使い方
»作者のサイト

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年09月27日

鼻息で吹く『もののけ姫』onYouTube

以前に紹介しました、鼻笛モスリンさんの演奏でジブリ映画『もののけ姫』のテーマ。

相変わらず聴かせてくれます。広い音域をカバーしていて、特に高音がきれいです。
実は選曲も上手です、みんなが知っていて鼻笛の特性が活きるような曲を用意してくる。人に聴かせるにはこのような判断も重要で、大道芸人としていい腕していると私は一目置いています。

鼻笛に関しては、なんだか他人の演奏ばかり紹介していてサボってるみたいで居心地悪いです。売っている商品の遊び方を余さずブログで紹介する、というのが世界楽器てみる屋の信条なのですが。最近、楽器が増えてきて手が回りません。今、アナサジフルートの吹き方を書きためています。次がティンホイッスル、横笛全般、それから鼻笛って順番でしょうか。

鼻笛に関しては、単発式にトリビアを紹介するようなやり方でいくしかないかなとも思います。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 鼻笛の販売は世界楽器てみる屋 ―鼻息が奏でる甘美な音色―

2008年09月23日

分割・リボ払いでお買い物できるようになりました

世界楽器てみる屋で買い物をするとき、代金を分割・リボで支払うことができるようになりました。つか、できてました…できるのに気がつきました。
「だれの店だあーっ」というツッコミはごもっともですが、クレジットカードによる決済はクロネコフィナンシャルに一任しているので、あまり真剣に知りませんでした。今まで扱っていた商品もどちらかというと少額でしたし。

世界楽器てみる屋では代金の支払いをクレジットカードで決済することができます。このとき、一括・分割・リボのいずれかを選択することができるのです。
» 詳細はこちらをご覧ください

これで少ないご予算でお買い物をすることができます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

鼻笛で鳥のモノマネ

鼻笛は鼻息で鳴らす笛です。口笛とオカリナを足して二で割ったようなきれいな音なので、きちんと曲を演奏するとそれなりに聴き応えがあります。

これは、鳥というか…なんなんでしょう。大昔の電子音楽のようでもあるし、映画『スターウォーズ』に登場するR2D2というロボットがこんな通信音を発していましたっけ。

» これは何の音?

これは鼻笛を鳴らしながらラララと言ってます(声は出しませんよ)。舌先で上の歯茎をつっつく感じです。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 鼻笛の販売は世界楽器てみる屋 ―鼻息が奏でる甘美な音色―

前の10件 129  130  131  132  133  134  135  136  137  138  139

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ