-- トップページ(119) --

前の10件 114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124

2009年08月18日

エオリアンハープを日本で製作販売します

イーストウッド・プロダクツのローバート・コリガンは20年間エオリアンハープを作り続けてきました。100年前に絶滅した英国の楽器を復元した功績によりウェールズのチャールズ皇太子から公式に賞賛をいただいたこともあります。
しかしもう体が動かなくなって今年中に工房をたたむことにしました。

» 風を受けて鳴るエオリアンハープの音

「まだ作りかけがいくつか残っているので、それを仕上げたらほんとうに終わりです。工作機械と工具と木材を売りに出します。余っているハープの部品も何もかも売りに出します…」というウェブサイトの文章を読んでいるうち、こっちまでなんだか卒業式の後片づけをしているような気持ちになってきました。

現在、売りに出ているのは在庫のエオリアンハープ数点、それと詳細な設計図。

私はもうエオリアンハープを作ることができません。100年前のようにエオリアンハープが消え逝かないことを私は強く願っています。私は多くの教育CDを販売してきましたし、今後もできるかぎりそうするつもりです。幾人かの木工職人たちが仕事としてこのハープを製作するようになることを私は願っています。

…ま、今後も楽器屋を続けていくとこんな場面に出くわすのでしょうね。
私はロバートにメールを書いて設計図を買い取ることにしました。
日本の工房に依頼して製作・販売します。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年08月17日

アナザジフルートの件

投稿者:川上光男さん

アナサジフルートの購入を考えています。
ASTFL003なのですが今日注文すると到着はいつになりますか?(24日から中国
出張)
またケース(布?)はついてくるのですか?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年08月15日

倍音楽器、口琴 1

口琴(こうきん)は人間の口を共鳴胴に使う珍しい楽器です。フレームの丸い部分を掴み、細くなった先の部分を前歯に押し当てて固定して、フレームの間に通ったバネを弾くとビーンと音がします。そのままではつまらない音ですが、口の中をいろいろ動かすとおどろくほど多彩に音色が変わります。

鳴らすには少しコツが要りますが、わりとすぐに鳴らせます。びよよーんという口琴特有の音は他の楽器では代用が利きません。人によってはひどくハマるようです。効果音的な音しか出ないので玩具と思われがちですが、美しいメロディーも弾けますし、複雑な倍音を伴った高度な抽象音楽も演奏できます。まあどんな楽器でも奥は深いです。

写真はインドの口琴。口琴はユーラシア大陸全域に散在します。アジアには竹製の口琴もあります。
» インド口琴の音

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年08月14日

竹田の子守唄

●…指穴をふさぐ ○…指穴をあける

» プリントアウト用楽譜(pdfファイル)
» 『竹田の子守唄』をバンブーアルケミーの横笛で吹いてみました
» 『竹田の子守唄』のカラオケ(highD, lowDの笛用、二胡などもいけると思う…)

竹田の子守唄

「守りもいやがる盆から先にゃ」からはじまる京都竹田地方の子守唄。フォークグループ「赤い鳥」が1971年にシングルカットしてミリオンセラーとなり、広く知られるようになりました。

多くの日本の子守唄の歌詞がそうであるように、これも子守のつらさを嘆いた厳しい歌詞なのですが、メロディーは不思議に明るく美しい。それがヒットした原因かもしれません。

バンブーアルケミーの横笛と演奏方法

試聴サンプルは、北米ジョージア州で竹屋を営んでいるグレッグ・ハントが製作した横笛lowD管で演奏しました。彼はフロリダ州のエリック・サンプソンと並んで質のよい楽器を提供しています。

エリックの横笛が末広がり管なのに対して、バンブーアルケミーの横笛は日本の篠笛と同じく先細り管です。ですから音色も篠笛によく似ています。

曲の運指はプリントアウト用の楽譜をご覧ください。ほとんど下のオクターブだけを使っていて、運指に難しいところはありません。一つ一つの音を丁寧に出せばいいと思います。

曲のアレンジについて

曲に使われている楽器は笛だけほんもので、他はぜんぶパソコンが計算した音です。Band-In-A-Boxに自動演奏させて、Music Creator 4で編集しました。

Band-In-A-Boxはコードを入力して演奏スタイルを指定すると、ジャズでもマーチでも80年代ブリティッシュロックでもなんでも、実にそれらしく演奏してくれます。今回のようにとにかく伴奏がほしいという需要にぴったりです。ただし曲の頭から最後までだーっと一本調子に演奏するので、別の編集ソフトでアレンジする必要があります。

私は昔からMusic Creatorを使っていますが、同様の音楽編集ソフトは他にもいくらでもありますから、好きなのを使えばいいでしょう。買っても1万円程度、フリーでもすごいのがあります。

間奏でふよふよと幽霊のようにメロディーを演奏しているのはキマイラというフリーのソフトウェアシンセサイザーです。これはハウリングっぽい音を作るのが得意です。他にも使い勝手のよいコンプレッサ、パラメトリックイコライザ、リバーブなど、フリーのプラグインエフェクタが使いたい放題というのがほんとうにありがたいです。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年08月10日

エオリアンハープのための練習曲 『Ideal E』

» エオリアンハープのための練習曲 『Ideal E』

エオリアンハープ

エオリアンハープは19世紀後期に西欧で流行した実在の楽器です。
その名のとおり風で鳴る琴です。さまざまな倍音が次々に現れ消えていく様は、なんだかアンビエント・ミュージックのようでもあります。

現在ではショパンの練習曲Op.25-1の愛称として、名前だけが残っています。

『Ideal E』

エオリアンハープのための練習曲 『Ideal E』(理想のE)と名付けましたが、洒落です。
エオリアンハープは風が演奏する楽器ですから、いつどんな曲を弾いてもらえるのか、それこそ風まかせです。楽譜を用意したところでまず気に入ってもらえない、ぱあっと吹き飛ちらしてしまいます…もう野田恵よりわがまま。

これは2009年5月にエオリアンハープを窓に立てかけてから、3ヶ月かかってやっと録音できました。我が家を訪れる風がこんなに多彩な芸を披露してくれるのは、ほんとうにめったにないことなのです。

エオリアンハープの発売について

世界楽器てみる屋ではエオリアンハープを発売します。
5月から風といっしょにいろいろ遊んで、エオリアンハープはおもしろい楽器だと確信しました。すぐに工房と交渉を始めます。実際にウェブカタログに並ぶのは10月でしょうか。値段は…結構高価なんですよ、大型だし量産品でなし。6万5千円を切りたいところなのですが…

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

8月のディジュリドゥ吹こう会

暑中お見舞い申し上げます。
ようやく梅雨が明けて、本格的な夏がやってきました。
海やキャンプに行くのが楽しみです!
さて今月のディジュリドゥ吹こう会のお知らせです。

8月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 8/24(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。

是非ご参加ください!

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年08月04日

キャンペーン応募します!

投稿者:gotoさん

こんにちはgotoです。
キャンペーン応募します!
先日、職場の監査も終わり一息ついたところです。
笛の練習もなかなかできないでいますが、CDを聞いたりしながら、笛の音に
ひたってます。
塩ビパイプのフルート製作も、一つの目安ができてきました。
エリックさんのLowD管は、サイズが大きくて指が届きにくいのですが、塩ビ管
だとまだ吹きやすいサイズでLowD管に近い音が出ます。
手ごろなキーの笛を一つ作ってみようと思っています。
完成しましたら、またご報告いたします。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

教えて下さい。

投稿者:さん子さん


You Tubeにアップされていたものなのですが、これはどのコードのものかを教
えていただければと思います。
よろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=PW-GZ05htLE&feature=channel

http://www.youtube.com/watch?v=64RDbHiiXTs


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年08月03日

ケーナサジフルート プレゼントキャンペーン

投稿者:古山文江さん

以前、サンポーニャ奏者岡田浩安氏を通じて、
ルネッサンスフルートを購入したものです。
そのせつはお世話になりました。

まだまだ練習不足できれいな音色を安定して
吹く事はできませんが、秋の演奏会に向けて
また練習を重ねたいと思っております。

ケーナサジフルートプレゼントキャンペーンに
応募したいと思いますのでよろしくお願いします。


本当は、知人から頼まれてホームページをのぞいていたら
偶然にプレゼントキャンペーンの記事を目にしただけなのですが、当たったら
うれしいです☆


ところで、ルネッサンスフルートはもう販売していないのでしょうか?
知人が私のを見てほしがっているのですが。
探しても見当たらないようです。

古山文江


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年07月26日

ヘロー スダレ サン!

楽器を輸入して販売している関係から、しょっちゅう外人とメールをやり取りしていまして。ときどき相手から "Sudare-San"("すだれさん")と呼びかけられることがあります。

「日本語では相手の呼び名に "さん" を付ける」という習慣は、そんなに海外で有名なのでしょうか。ちょっと驚かされます。まあ向こうもそれを狙ってわざと書いているのでしょう。
"Domo Arigato gozaimasu" と言われたこともあります、いいってさんきゅーべりまっち。

さて私はいつも自分のメールには欧米流に "Tetsuyuki Sudare" "てつゆき すだれ" と記載します。欧米では相手をファーストネームで呼ぶ習慣がありますから、そうすると欧米流には "Tetsuyuki-San" "てつゆきさん" と来るはずなのですが…
日本流に正しく "すだれさん" なのはこれ如何に。

  1. 「日本では相手をファミリーネームで呼ぶ」ということを知っていて、それでファミリーネームで "Sudare-San" "すだれさん" と呼んでみた。
  2. 「日本では名前を綴るときファミリーネーム→ファーストネームの順で綴る」と言うことを知っていて、せっかく私が欧米流にひっくり返して名乗っているのに "Sudare" をファーストネームだと勘違いして "Sudare-San" "すだれさん" と呼んでみた。

いずれにせよ日本の文化って意外に知られているらしいのですよ。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 114  115  116  117  118  119  120  121  122  123  124

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ