-- トップページ(28) --

前の10件 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

2016年09月20日

ウッドサックスについて購入を検討していますので教えて下さい。

初めて質問させて頂きますので宜しくお願いします。
1、素材はサクラ又はカエデとありますが、なぜ2種類なのでしょうか?
購入する時は指定出来るのでしょうか?
2、今後他の素材での販売は考えておられますでしょうか?例えば
 グラナディラ等
3、YouTubeでもっと沢山の演奏サンプルを聴きたいのですが、掲載の予定はありますでしょうか?

私はポケットサックスとバンブーサックスを所有しておりますが、竹以外の素材でのBフラットを
探しておりまして丁度ウッドサックスがヒットしました。

以上ご返事宜しくお願いします。
泥んこ紳士でした。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年09月13日

カンテレ-主よみもとに近づかん-讃美歌320番

カンテレは北欧フィンランドのお琴です。
『主よみもとに近づかん』を演奏しました。

『主よみもとに近づかん(讃美歌320番)』は沈没するタイタニック号の中で歌われた逸話で有名です。キリスト教圏の国の人ならみんな知ってる曲でしょう。路上でカンテレを演奏してまず外さないと思います。

動画にコード進行の運指を載せました。
簡単、カンテレでコード奏法を練習するのにぜひお勧めの曲です。
»『そこそこ上達する11弦カンテレ教室』

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年09月12日

埼玉の鼻笛-魚の形

埼玉の鼻笛の新モデルが入荷しました。魚の形、箸置きみたい。

鼻笛は鼻息でふんふん鳴らす笛、こんなで2オクターブくらい吹けます。口笛のようなオカリナのような、意外にリリカルな美しい音。
»お求めはこちら

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年09月11日

9月のディジュリドゥ吹こう会

こんばんは米倉です。

暑さが和らぎ,だんだんと秋らしさを感じる季節となりました。


さて9月のディジュリドゥ吹こう会のお知らせです。

10月には南市民センター文化祭で,今年もディジュリドゥ吹こう会メンバーによる
演奏会もあります!
ぜひ遊びに来てください!

●9月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 9/19(月・祝)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。



●南市民センター文化祭

「ディジュリドゥ演奏会」

日時 10/9(日)10:00〜10:45
出演 福岡ディジュリドゥ吹こう会

場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)

定員 30名、申込み不要、先着順
参加費 無料

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

チャカリナの内部構造

チャカリナ――湯飲み型オカリナの内部構造、本邦初公開。
保温目的で二重底になった容器を見かけるが、その内側の隙間を利用して音を出す設計…指穴を開けてるので保温効果はゼロだけど。

きれいに割れた不良品を長く保管しておいた甲斐がありました。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年09月08日

世界楽器てみる屋ってこんな感じです

「楽器は通販でなく自分の手に取って選んで買いたい」。
当然な理由でときどきお客さんが訪れますが……ある女性客は絶句して結局、帰るまで決して床に座ろうとしませんでした。
この状況を「天国やん!?」と思える人はご来店ください。

世界楽器てみる屋は残念ながら、店舗はなくて、普通の家の居間にパソコンを据えて通信販売してます。YouTubeなどに投函してる良い感じ?の演奏動画もここで撮影してます。ま、来て頂いたら楽器は触れますよ。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年08月31日

ウィングカンテレについて

初めまして。ウィングカンテレについて質問です。
写真や動画を見たところ、カンテレの側面にジャックのようなものがついている
ものとそうでないものがありました。これは標準のタイプとエレキのタ イプの
違いなのでしょうか?

ハンドルネーム:赤玉

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年08月27日

NCW工房のデュエットオカリナ

はじめまして。小西と申します。NCW工房のデュエットオカリナをやりたくなり、購入させていただきたく思っているのですが、入荷時期は未定なのですが だいたいどれくらい待ちなのでしょうか 教えていただければおねがいします。
はじめまして。小西と申します。NCW工房のデュエットオカリナをやりたくなり、購入させていただきたく思っているのですが、入荷時期は未定なのですが だいたいどれくらい待ちなのでしょうか 教えていただければおねがいします。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年08月25日

ウィングカンテレについて質問です

こんにちは。はじめまして。
ロビッカウィングカンテレの美しい形状に興味があります。
調べてみましたが,わからないので質問させてください。

1:チューニングペグはカンテレ専用のピンなのでしょうか?ピアノやチェンバロのチュー
ニングピンで代用されているのでしょうか?

2:チューニングペグと反対側の弦を止めているバー?で,16弦のカンテレで見られる
弦1本1本ごとに留められている支柱金具はカンテレ専用の支柱なのですか?
代用しているのであればどのような楽器のピンを使っているのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

ハンドルネーム:なんぺい


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2016年08月15日

8月のディジュリドゥ吹こう会

こんばんは米倉です。

残暑お見舞い申しあげます。

毎日暑い日が続きますね。

熱中症にご用心ください。

 

さて今月のディジュリドゥ吹こう会のお知らせです。

皆で演奏を楽しみましょう!

 

●8月の福岡ディジュリドゥ吹こう会 

日時 8/22(月)18:00〜21:00 

場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2) 

参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 23  24  25  26  27  28  29  30  31  32  33

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ