-- みんなの掲示板(48) --

前の10件 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53

2010年10月11日

管の選び方

投稿者:ヤスさん

結婚式披露宴の余興で何かやってくれないかと友人から言われ、この機会にず
っと欲しかったアーストーンの木管フルートを購入して演奏しようかと考えて
います。
中島みゆきさん作、バンクバンドカバーの「糸」を演奏したいのですが、
この曲を吹くためには何管が最適でしょうか。
http://www.youtube.com/watch?v=FK696A0RVYc


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年10月06日

1

投稿者:1さん

プラスチックの鼻笛が入荷
とありますが、購入できないような感じになってます


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年10月03日

フルートの高音部

投稿者:misatoさん

すだれさま。いつもお世話になっております。
実は、アーストーンのF管なんですが、2オクターブ目の音が私には出せません

唇を細くギュって感じで吹くのは理解できるのですが、なかなかうまくいきま
せん。
歌口の隙間を通常より開けてみたり、私なりに施行錯誤しながらやってはいる
のですが。。。
どうしてもかすれた音になってしまいスランプです。
頑張らないようにはしているのですが(笑)
何か良い方法はないですかね?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年10月02日

珍しい楽器の即売会in東京都立川市

2010年10月10~11日に東京都立川市で珍しい楽器の即売会があります。

中世・ルネサンス時代の古楽楽器を中心に、西洋・東洋の民族楽器、創作楽器や玩具楽器など、街の楽器店ではまずお目にかかれないヘンな楽器たちがたくさん並びます。会場ではロバの音楽座などの飛びいりコンサートもありますし、休憩所として喫茶店もオープンします。

ヘンな楽器の好きな人には忘れられない二日間になるでしょう。ぜひお越しください。

ロバの音楽座は東京都立川市を拠点に活動している古楽演奏集団です。全国のおやこ劇場や子ども劇場の定例会ではいつも満員御礼の大人気です。『NHKみんなのうた』やジブリ映画『ゲド戦記』のBGMに参加したりなど、メディアにもちょこちょこ露出しています。

入場料500円で彼らのステージを楽しめるというだけでもお値打ちですよ。
詳細はロバのウェブサイトをご確認ください。
» ロバハウス

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年09月29日

これから楽器演奏をはじめる人へ

DCさん、投稿ありがとう。
もし楽器演奏を趣味にすることができたなら、それは幸せなことだと思います。

まず楽器演奏に必要な音楽センスは、今では誰でも持っているものだと考えてください。
「長年にわたって音痴が減ってきている」という話を何かで読みました。私たちは幼い頃からアニメソングやCMソング、歌謡曲など、意識しなくてもたくさんの音楽を毎日聴いて育ってきました。なので現代の日本ではふつうに暮らしているだけで、けっこうな音楽センスが養われてしまうというのです。まして音楽が大好きで四六時中聞いているような人や、楽器はダメでもカラオケは好きでしょっちゅう歌っているとか、口笛は上手だという人は、楽器演奏する下地は十分です。趣味で演奏する程度に必要な音楽センスは既に備わっているものと考えてください。

むしろ根気とか忍耐力とか、体育会系な資質を要求されます。
人間の脳組織が神経細胞のシナプスの増殖によって学習する以上、楽器演奏の習得には必ず一定以上の時間がかかります。どんなにがんばっても短時間では習得できません。逆に不真面目な態度でも、だらだら続けているだけで上手になるような側面があります。ムキにならず焦らず、でも投げださない。このゆっくりとした時間の流れに耐えられるかどうかが、いちばんのハードルだと思います。でも一生懸命でなくても上手になれる、というのは希望でしょう。後は忘れない、毎日少しずつ ”ついつい続けてしまう” 仕組みがあれば、楽器演奏ができるようになります。

楽譜が読めない、というのはむしろ好都合です。
好きな曲を繰りかえし耳で聞いて覚える練習をはじめてください。今はiPodなど携帯mp3プレイヤーがあります。一曲リピートにして一日中聞きっぱなしにするといいです。専用の練習機なるものも発売されていて、ゆっくりスピードで再生したり、自分の楽器の音の高さに合わせたり、聞き取りにくい一部分だけを集中的に繰りかえして聞いたりできます。

初心者が楽譜を頼ることを覚えると、楽譜どおりに演奏できたらそれで安心する癖がついてしまいます。「私は楽譜どおりに演奏しているのだから、私の演奏は完璧なはず」と錯覚するらしい。楽譜は曲の大すじを書き留めたメモであって、肝心なことは何も書かれていません。笛の場合、たった一つの音の中で音の高さと大きさと音色が刻々と変化します。それを完璧に書き留めたら楽譜は真っ黒になって読めなくなるでしょう。それでは使えないから楽譜には書かないし、楽譜に書けない演奏に肝心なことは先人たちのすばらしい演奏を耳で聞いて覚える約束です。

音楽教室では先生が「楽譜を参考にしても楽譜を頼らないこと」を教えます。でも自己流だとどうしても「楽譜どおりに演奏できればOK」みたいな感覚、楽譜にお墨付きをもらう癖、が身についてしまいます。いっそ、楽譜は見ないほうがいいです。

楽器の値段が気になるなら安い楽器を買えばいいです。
安い楽器からはじめて「自分、横笛いけるっ」と思ったら、そこで改めて本命を購入することになっても、それは嬉しい誤算というか、むしろ万歳な結果でしょう。そもそも、あなたの長い人生の中でたかだか数万円の笛を買うことができなかった…なんて事は考えられません。後で買おうと思えば買えるものですよ。

あるいは最初から分不相応に高価な楽器をどんと購入して、辞めるに辞められない状況に自分を追いこむのも有りです。このへんは人それぞれに向き不向きがありますから、自分の性格に合わせて戦術をとるべきです。

私は欲しい楽器の中で、自分の手が届くいちばん良いシリーズを購入します。私はもともと笛しか吹けません。それが楽器屋をはじめて、慣れない打楽器や弦楽器を練習するうち「人間はどんな楽器でもある程度までは演奏できるようになるものだ」と悟りました。

いい楽器はやっぱり違います。
「ひょっとして私天才っ!?」と勘違いさせるような音色を奏でるので、いい気になってついつい練習して…いつか本当に上手になってしまいます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

音楽をはじめよう!と。

投稿者:DCさん

はじめまして、DCと申します。
私は一年程前から民族音楽に興味を持ち始め、色々な楽曲を探し回って、気に
入ったものを聴いていたのですが、つい最近になって、自分でこんな音を奏で
てみたい!と思うようになりました。
そして色々な楽器を調べた結果・・・てみる屋さんの笛にたどり着きました。

楽譜が読めないのは勿論、音楽知識など全く無い私ですが、フルートの音に惚
れ込んでしまいまして、「よし、これをはじめよう!」と思ったわけなのです
が・・・
はて、どの笛を選べばいいのだろう?と迷ってしまいました。
始めは、価格も安く手軽そうなエリックさんの横笛にしようと思っていたので
すが、アーストーンの木管フルートの試聴サンプルを聞いたとたんその音色の
虜になってしまい、さらに外観のかっこよさにも惹かれ・・・でもこれ高いし
難しそう。
と、この二つの笛で迷っています。

楽器は小中学校時代に習ったリコーダー以外はやったことがなく、尺八や篠笛
なども音すらだせないのですが、私はどちらの笛を選んだらよいのでしょうか

コストパフォーマンスをとるか、音色と外観をとるか・・・どちらが難しいか
もわからないので、どうかそのあたりのご教授をお願いします。
笛は、吹いている格好が良さそうな、横笛をやりたいな!と思っています(笑


ついでで申し訳ないのですが、アーストーンの木管フルートの試聴サンプルは
LowD,E,Fのどれを使われているのでしょうか・・・?
あと、できれば全種類の音を聞かせていただければ・・・なんてわがままでし
ょうか?(笑


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年09月12日

陶器の鼻笛の展示会

佐々木浩章さんは埼玉県の陶芸家です。本業は大型の壺や皿などの製作ですが…今では鼻笛作家としての名前の方が有名かも。

その佐々木さんが、9/22(水)から埼玉県秩父市の西瓜堂カフェギャラリーで個展を開催します。

頂いた案内ハガキには、いろんな表情の鼻笛を並べた写真の上に”HaNaBuE”という大きなタイトル。鼻笛オンリーの展示会、というわけでもないでしょうが、今までになく陶器の鼻笛にフォーカスしている雰囲気です。

9/26日(日)14:00~17:00は、鼻笛演奏家モスリンさんが会場で鼻笛の演奏&吹き方教室をするそうです。都心からどのくらい遠いのか、福岡市内に住む私にはピンときませんが。現物の鼻笛を手にとって購入するチャンスだと思います。

【佐々木浩章作陶展】
日時:2010年9月22日~10月4日 11:00~19:00 火曜定休
場所:西瓜堂カフェギャラリー
〒368-0042 埼玉県秩父市東町10-7
TEL: 0494-22-0084
URL: http://suika-do.com/
料金: 無料

モスリンさんの鼻笛演奏&吹き方教室は9/26日(日)14:00~17:00 無料

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年09月08日

エリックさんのフルート

投稿者:榊原輝史さん

この度エリックさんのフルートを購入しました。
ナチュラルのG管です。
私が持っているバンスリーとくらべますと、竹材が太くその分、音が厚みがあ
りいい感じです。
作りも丁寧にできています。
同じg管で比べますと、エリックフルートの方がかなり短いので演奏が楽です


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年09月06日

ありがとうございました☆

投稿者:wakoさん

昨日はメールありがとうございました。
早速、拝見させていただいて、吹く練習をしていたら、音が出ました!感動…

ずっと、「すーすー」という空気の抜けるような音しか出ていなかったので、
ほんとに音が出るようになるのかな、と思っていたのですが、出てよかったで
す。息子も、昨日は音が出せなくて焦っていたのに、今日は音が出て、喜んで
いました。クリスマスまでに何か曲らしきものが吹けるようになるといいな…

練習あるのみ!ですね。頑張ります。
取り急ぎ、ありがとうございました。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年09月05日

初めて買ったアナサジフルートに起きた災難?

投稿者:歌の本さん

初めて買ったコヨーテオールドマンのアナサジフルートA管なんですが木管楽器
には慣らし期間が必要であること(吹きはじめ1週間は数分から十数分・・・
・とか)を知らずに最近まで吹いていたんです。そうしたらなんか中が割れて
いるようになってしまって。買ったすぐ後から中にスジみたいなのが見えたの
で慣らしをしなかったのが原因
かどうか判らない(加工の時付いた傷ではじめから付いていたのかもしれない
)のですがどうしたらいいでしょう?ううむ・・こまった。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 43  44  45  46  47  48  49  50  51  52  53

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック