-- みんなの掲示板(44) --

前の10件 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49

2011年07月08日

チャカリナが届きました

投稿者:カナメさん

先日注文したチャカリナが、今日の昼頃に届きました。
箱を開けると、思ったより小さいサイズのお茶碗(笑)が入ってました。取り出して演奏の構えをすると、右下の穴が小さくてきちんと押さえられているか不安になりました。吹き口も小さくて、パッと見普通の茶碗みたいでとても楽器とは思われないだろうなあと思いました。

一息ついて早速お湯を注いで3分待ち、お湯を飲みながら吹いてみました。付属の運指表とにらめっこしてスケールを吹いてみると、下のドから上のミまで出ました。薬指と小指で器をホールドしているので、穴全部開けても大丈夫。

で、吹く時にはお茶を飲むときと同じように器を傾けて、頭は少し俯き加減にして吹き口をパクリと咥えたら、きれいな音が出ました。この辺はまだまだ研究の余地アリです。

少し慣れてきたところで、運指表の裏に載っていた『小星星』(キラキラ星)を吹いてみました。音は普段使ってるアルトC管と同じ位?でした。

だんだん器が冷めてきて20分位でお開きにしました。これは果たして短いでしょうか?うーむ、なかなか奥が深いです。

これでしばらくは楽しめそうです。チャカリナを教えてくれたサイトの方々に感謝!です。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年07月03日

デュエットオカリナ

投稿者:カナメさん

はじめまして。つい最近こちらのサイトを見つ
けて日参しています。いろんな楽器がたくさん
並んでて楽しいです。

で、オカリナ暦2年ちょっと、楽譜は読めるが
転調は出来ないワタシが目をつけたのはデュエッ
トオカリナなんですが、どっちがいいか物凄く
迷っています。

どちらの音も捨てがたく、難易度もほぼ同じ。
あえて言うなら、NWCは情報が比較的多そうで
とっつきやすそうな感じで、CHは基本スペック
が高くちょっとマニアックで玄人受け(笑)しそ
うな感じがします。その辺りどう違いがあるか
よく分かりません。

どうしたらいいでしょうか?お手数をおかけし
ますがアドバイス宜しくお願いします。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年06月28日

リトル ミンルトレル

投稿者:高橋 雅子さん

上達してきましたので、
shepherd's songbook
の販売を再開していただけませんでしょうか?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年06月27日

サムファンカリンバについて

投稿者:歌の本さん

このサイトに載ってからインターネットをつかってサムファンカリンバについ
ていろいろ調べてみたのですが情報がほとんどありません。取り扱う商品の詳
細がもう決まっているようでしたら情報をアップしていただきたいのですが。
よろしくお願いします。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年06月20日

バンブーサックス

投稿者:るるべさん

バンブーサックスの音色が気に入り、購入を考えているのですが、楽器初心者
です。
プラスチック製のリードとバンブーサックスの組み合わせでは、どんな感じの
音になるのでしょうか?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年06月13日

アナサジ・フルートF#管届きました

投稿者:べるとぅりーさん

簾さん 初めて投稿します。

アーストーンのアナサジ・フルートF#管、すごい存在感で驚きました。

エリックさんのLowD管も好きですが、アナサジ・フルートは古代ロマンの要素
もあり感動です。

音出しはエリックさんの横笛の練習の成果もあり
すぐにコツを掴みました。

しかしF管、確かに長さがロングです。

リーチが長い人なら楽でしょうけど、右手つりそうになりそうです。

まっ、ぼちぼちと親しんでいきます。

コヨーテ・オールドマンさんの縄文の笛も魅力的
なので、候補として白羽の矢を立てました。

そうそう、白羽の矢と言えば、エリックさんの横笛の掃除棒として破魔矢を利
用してます。

楽器と言えば小中学のリコーダが唯一でした。

てみる屋さんの楽器に出会えて、これからの人生楽しめます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年06月12日

F管アナサジフルート届きました

投稿者:ベルトゥリーさん

簾さま ありがとうございました。

昨年11月頃、初めてエリックさんの6穴フルートLowD管。
そして先日はアナサジフルートを購入した楽器初心者のベルトゥリーです。

年賀状やメールでの「お心使い」ありがとうございます。
掲示板に「お礼」を兼ねて「製品の状況」を書き込んだのですが・・・。

アナサジフルート6月2日に届きましたので、早速、吹いてみました。
前に購入したエリックさんの横笛の時に比べて、案外、すんなりと音が出て感
激です。

アーストーンのアナサジフルートは音が出し易い、との簾さんの評価通りかと
思います。

長尺のF管ですし、運指もまだ慣れませんが、それなりの音が出て楽しんでます

簾さんのおっしゃるとおり、確かに尺八の音に間違えられそうな気がしますね

でも、この低音気に入りました。

コヨーテ・オールドマンさんの縄文タイプも吹いてみたいので、そのうちお願
いする
かも知れません。

それはそうと、2日の夜、自分の過失からエリックさんの笛、割ってしまいま
した。
幸い「吹口」ではない方でしたのでガムテープで巻いています。
それなりに音は出ますが、やはり気になりますね。
かなり馴染んできていただけに「自分の過失傷害?」を悔やんでます。

ところで、アナサジフルートに飾り紐皮のようなもの(画像)を見ますが、
あれは何の目的でしょう。

また、そのようなオプションの製品って販売されているのでしょうか?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

へ長調の運指表

投稿者:ハッスーさん

ポケットサックスを始めたのですが、へ長調の運指表で♯や♭のものを知りた
いのですがどうすればいいのでしょうか?
教えて下さい。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

良いです!

投稿者:ナミケンさん

40歳をこえて何か楽器をと思いギターに挫折し(手が小さい)この楽器に出
会いました、
いきなり音が出てしまい驚いています、もともと祭りで横笛を吹いていたので
すが鼻笛最高!練習して披露します!(笑)


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2011年06月11日

質問

投稿者:マサさん

エリックさんのダーク&カーブですが
本体は名前のとおりカーブ(曲がっている)しているのでしょうか。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 39  40  41  42  43  44  45  46  47  48  49

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック