-- みんなの掲示板(55) --

前の10件 50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60

2009年11月20日

ライアー演奏in福岡

ライアーはドイツ生まれの竪琴です。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のエンディング『いつも何度でも』に使われて日本で知られるようになりました。

~愛と祈りのシンフォニー~
ライアー演奏と詩の朗読でクリスマスの響きを…
天使と香りでやすらぎのひとときを…

「Pray~聖なる祈り~」

~キャンドルナイトの星の響き~
【演奏者】エナ
【開催日】20009年12月4日(金曜日)
【時間】19:30~20:30(開場 19:15~)
【場所】RAUM(ラウム)
福岡市早良区南庄6丁目21-21‐1F-A(ペロル奥)
※ 西鉄バス8番 「室見一丁目」バス停より「室見団地」下車1分
※ 西鉄バス503番 「天神ソラリアステージ前」より「室見団地」下車1分
※ 福岡地下鉄「室見駅」下車 タクシー5分

【チケット】2.500円
【お申込み・お問合せ】
末川:090-1165-8808 riemama-rainbow@ezweb.ne.jp
橋本:090-4516-7134 eh.09045167134@docomo.ne.jp

【主催】素色~もといろ~ http://motoiro.exblog.jp/

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年11月19日

クラシック&アイリッシュ&タンゴ音楽の夕べ

投稿者:だいざえもんさん

今月11月29日(日)午後6時から8時まで
薬院のThe Celtsにて開催されます。
バイオリン奏者 篠崎杏里さん
ピアノ奏者   有須田梨江さん
\1,500+わんドリンクオ−ダ−

こちらの篠崎さんは、お近くでバイオリン教室をされてます。N響のコンマス
まろ様の姪御さんとお聞きしました。お店で時々お会いします。魅力的な女性
です。 


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年11月13日

ライアー演奏in福岡

ライアーはドイツ生まれの竪琴です。ジブリ映画『千と千尋の神隠し』のエンディング『いつも何度でも』に使われて日本で知られるようになりました。

~愛と祈りのシンフォニー~
ライアー演奏と詩の朗読でクリスマスの響きを…
天使と香りでやすらぎのひとときを…

「ゆるりん・ふわりん演奏会♪」

~ライアーと天使でまどろむシェスタ~
【演奏者】エナ
【開催日】2009年11月27日(金曜日)
【時間】13:30~14:30(開場 13:00~)
【場所】宮の杜ギャラリー もも庵♪
福岡市東区箱崎1-43-18-2F(印房 小山田2F)
※ 福岡市地下鉄箱崎線「箱崎宮前」下車 1番出口より筥崎宮方面へ5分

【チケット】2.000円
【お申込み・お問合せ】
末川:090-1165-8808 riemama-rainbow@ezweb.ne.jp
橋本:090-4516-7134 eh.09045167134@docomo.ne.jp

【主催】素色~もといろ~ http://motoiro.exblog.jp/

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年11月08日

マカフェリの音楽〜♪

投稿者:だいざえもんさん

もうひとつお知らせ〜
マカフェリのジプシ−スゥイングトリオ『シ・デ・デッセ・スゥイング』のラ
イブあります。
11月20日(金)午後8時から10時まで\2,500(わんドリンク付き)The
Celtsにて


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

北海道からの九州ツア−LIVE in the Celts 

投稿者:だいざえもんさん

今月11月22日(日)午後7時からダルシマ−の音楽に酔いしれてみません
か〜。
小松崎健さん(ダルシマ−奏者)
浜田隆さん (ギタ−)
会場 The Celts \2,500(わん・ドリンク付き)
※ライブ終了後セッションあります。こっちの付録のほうも面白そう。
更に※ こちらの小松崎さんは ブル−グラスのバンドB.I.B.のメンバ−のIさ
んの友人とのことなのでIさんも東京から来福するみたい・・ブル−グラスも
セッション?・・・おぅ楽しみ〜♪。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年11月06日

ジャムセッション始まりました。

投稿者:だいざえもんさん

警固交差点近くにあるカントリ−ミュ−ジックのお店『マウンテン・プレイヤ
−ズ』では、8月から毎月第二火曜日←今月は来週10日です。午後7時よりジ
ャムセッションを始めました。参加費\2,000(つぅドリンク付)。
色々なバンドのメンバ−や腕に自信のあるないにかかわらず、まずは参加して
みませんか〜。
楽器持参で、無ければボ−カルで参加しませう。
ブル−グラスもありますぅ!!!。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

真砂英朗コンサート~いのちのもり in 福岡

mixiの『北米インディアンフルート』コミュのイベントから転載しました。

--
神社の中で聴くインディアンフルートとギター・・
きっと素敵だろうなぁ・・♪

【出演者】
真砂 秀朗(インディアンフルート)
遠藤 昌美(シンセギター)
Kaz (ギター)

***********************************
 Date    2009/11/20
 Time Open18:00 Start 18:30
 Place   警固神社 神徳殿 福岡市中央区天神2-2-20
 Ticket    3,000円
***********************************

チケットに限りがあるので皆さんご予約・購入はお早めにどうぞ
お問い合わせ QUASI 金丸まで ~☆ http://quasi.fem.jp
TEL 080-1764-5358
--

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年11月05日

アイリッシュ・せっしょん定例会

投稿者:だいざえもんさん

今週末の11月7日土曜日午後7時から先日はろ〜うぃんパ−テイが行われた
アイリッシュ・パブ The Celts にてせっしょん定例会開催されます。昨年の
11月には熊本のアイリッシュクリ−ムが来店していて大いに盛り上がった記
憶あります。メンバ−のお一人にメ−ル入れてみました。ご都合つけば参加し
てもらえるかも?。楽しみ〜♪


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年11月01日

第14回日本フル−トフェスティバルin福岡

投稿者:だいざえもんさん

本日11月1日(日)午後2時30分よりアクロス福岡(福岡シンフォニ−ホ
−ル)入場料\1,000 開催されます。3部構成によるフル−トの祭典と銘打っ
てます。気になるのは第2部の 【ゲスト・西川浩平(和笛)ミニリサイタル
】です。古典音楽より『祭り』横笛と太鼓、『調べ』横笛と鼓、『獅子舞』能
管と締太鼓(鼓・太鼓:島村聖香)
もちろん金管フル〜トがメインなんですよ〜♪。
ご興味ある人は行かれてみては〜。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月28日

リンク申請

投稿者:Seanさん

はじめまして。私は6穴ホイッスル/フルートを(主にアイリッシュで)愛好し
ているものです。インターネット上では"Sean's Music Pub"というサイト
http://www.geocities.jp/ekansbarc/baaaaa.html
を持っています。

1年ほど前から「音があれば天国」を拝見していましたが、6穴ホイッスル/フ
ルートについて、アイリッシュとは違った角度からのアプローチとして、つま
り、装飾音がどうのこうのと言った話ではなく純粋に「好きな曲をきれいに吹
けるようになる」ことを主眼に置いた説明として、非常に参考にさせていただ
いております。

つきましては、私のサイトでも「音があれば天国」のことを紹介したく、お便
りいたしました。ブログのほうでもお店のトップ・ページでもよいので、こち
らからリンクを貼らせていただけないでしょうか。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック