-- みんなの掲示板(59) --

前の10件 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63

2009年02月13日

インディアンフルートのワークショップ in埼玉

すだれです。
北海道のブルーレイバンクリエーションが川越のあけぼのホールでインディアンフ
ルートのワークショップを開催します。間近でインディアンフルートの演奏を見て聞
いて習えるまたとないチャンスです。

【ラブフルート・ワークショップ】
日時:3/20〜21(二日間)
  (3/20は10:00 〜 17:00
   3/21は 9:00 〜16:00)
場所:あけぼのホール
講師:SHO(ブルーレイバンクリエーション)     ウェブサイトhttp://www1.ocn.
ne.jp/~raven444/
参加費:2日間で¥30、000    (どちらか1日のみでの参加は¥17、0
00)
  早期お申し込みの場合、割引有りの予定
詳細は風使いの小屋ブログ版で http://windshamanwf.blog34.fc2.com/

内容:  準備された様々な樹木でできたラブフルート (ネイティブアメリカンのフ
ルート)を実際に吹きながら、 自己の奥深くに触れる、樹木と対話する、宇宙と調
和する、 といったことを体験的に学びます。  ラブフルートが作成されるために
は、鳥が、風が種を運び、 太陽や雲や雨が樹木をはぐくみ、人の手に届けることが
必要で、 その樹木を魂かけて笛に加工する人の手が必要です。  そこには数え切れ
ないほどの命が関わるという恵みがあり、 ラブが関わっているのです。  そのフ
ルートを自分の中心とつながりながら吹くことで ネイティブの人々がどのように自
然とあい対してきたか、 どのように内なる調和を保ってきたか、 どのように自分以
外の人と交感してきたか、 どのように世界と自分の関係を結んできたかをかいま見
る機会になり、 それはまた人類がなぜ笛を吹いてきたかということを知る機会にも
なるでしょう。

講師紹介:SHO (ブルーレイバン・クリエーション)  音楽に関わる様々な心の旅
のなかでラブフルートと出会い、 今は北海道の恵庭市でラブフルートの作成と演奏
活動を行っている。 ラブフルートは全てオーダーメイドで、依頼主との深い対話を
通して 世界に一本しかない、依頼主のためだけの楽器づくりを行っている。  演奏
を通して、音楽自体のすばらしさにとどまらず、 自分自身を活きるとはどういうこ
とか、 自然と触れあうというのはどういうことか、 といった深いテーマが伝わって
くるかのようだ。

--
【あけぼのホール】
〒350-1124
埼玉県川越市新宿町5-21-6
049-245-2875
http://akebono-abacus.com/
--

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年02月04日

横笛

投稿者:J・Sさん

最近やっと指使いが慣れてきたので、そろそろ好きな曲の練習をやり始めまし
た。
曲は「グリーンスリーブス」です。楽譜も手に入れたのですが、なかなか思う
ように吹けません。二つある運指のうち2つめの方で吹いているんですが、ミ
の音が足りなくなってしまいます。
コツやヒントがあったら是非教えてください。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年01月17日

インディアンフルートのワークショップ in埼玉

北海道で活躍しているブルーレイバンクリエーションのSHOさんが関東で二日間のワークショップを開催します。インディアンフルートの吹き方を教えてほしい、他の人の演奏を見てみたい、という方はぜひご参加ください。

開催日: 2009年3月20~21日(金、土)
開催時: 3月20日10:00~17:00 3月21日9:00~16:00
場所: あけぼのホール 〒350-1124 埼玉県川越市新宿町5-21-6 TEL: 049-245-2875
講師: SHO(ブルーレイバンクリエーション)
参加費: 2日間¥30,000 1日のみ¥17,000
お申し込み方法: ブルーレイバンクリエーションのブログをご確認ください↓

ブルーレイバンクリエーション

» http://love-flute.blogspot.com/

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年01月10日

25日はBarにてオカリナ、ソロライブ(インディアンフルートもあり)

投稿者:たるみさん

千葉のバーにて、ソロライブ開催します。

平成21年1月25日
バー馬酔木(JR千葉駅より徒歩4,5分)
開場 18:00
開演 18:30〜
入場料 4000円

お食事、お飲み物を楽しみながらのディナーバイキング形式です。
70〜90年代洋楽POPSを中心に演奏します。

みなさんお誘い合わせの上、是非お越し下さい!


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年12月22日

横笛

投稿者:早ちゃんさん

9月11日の私のブログ「早ちゃんの近況」にコメントを投稿戴き有難う御座
いました。
ご指摘のようにあの笛は少し変わっています?
阿波踊り用の篠笛ですが、吹きやすく改良された「みさと笛」と徳島では呼ば
れています、穴の位地、大きさも改良されています、私の笛はB♭に調律され
ています。
なかなか上達出来ず悩んでいます(笑)


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年12月21日

ノーズfyルート(鼻笛)

投稿者:はっちゃんさん

こんにちわ!

先日、すだれさんから送っていただいた、「ノーズフルート」やっと少しだけ
吹けるるようになりました。我流で?手探りでの練習ですのでうまくいきません
が、草笛の練習の合間にときどき緒戦しています。
息が苦しくて?初めて草笛に挑戦したときと良く似ています。
まだまだ、息が漏れて恥ずかしいような音色ですが、So-net「草笛の音色
」ページへアップしてみました。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年12月06日

五音階の曲って・・・

投稿者:53olbさん

最近インディアンフルートを買って練習をしているのですが、五音階の曲を練
習をしようと思うのですが五音階の曲が分かりません(笑)調べてはみたのです
が・・・何か曲知っている人いませんか?聞いて憶えるしかないのでしょうか
?お願いします。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年12月01日

12月の福岡ディジュリドゥ吹こう会

福岡ディジュリドゥ吹こう会の幹事米パパさんから。

--
こんばんは吹こう会の米倉です。いよいよ今年最後の吹こう会となりました。12月はいつもより開催が早めですので日にちをお間違いのないように。皆さんご参加ください!

【12月の福岡ディジュリドゥ吹こう会】
日時 12/8(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。
--

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年11月30日

雲龍ソロライブ in東京台東区

mixiの北米インディアンフルートコミュからの転用です。
個人的には古代アナサジフルートの演奏にチョー期待。たぶんコヨーテ・オールドマンのアナサジフルートを吹くのだろうなと憶測しています↓
http://oto.temiruya.com/archives/2008/09/post_165.html

--
東京・浅草のギャラリー・エフでは、笛奏者、雲龍のソロライブを開催します。 雲龍は、横笛をはじめ土笛、木の実の笛、コアガラスの笛、ネイティブアメリカンフルートなど数多くの笛を演奏されています。今回のライブは、大地への祈り』と題し、米国・グランドキャニオンやナバホ族の聖地を訪れて奏したものや、アナサジ遺跡から発見されたものを復元したインディアンフルートなどを演奏します。

会場は、江戸時代末に建てられた土蔵です。土蔵の闇に抱かれて、まろやかな音に出逢う夜。どうぞ、雲龍の笛の世界を堪能してください。

雲龍ソロライブ

【日時】2008年12月20日(土)開演:19:00 
【会場】ギャラリー・エフ(都営浅草線、東京メトロ銀座線浅草駅より 徒歩1分)
【住所】台東区雷門2-19-18?
【入場料】 2500円(予約定員制:ご予約の方法はホームページより)
【お問い合わせ】ギャラリー・エフ 03-3841-0442 
【ホームページ】 http://www.gallery-ef.com/08tsukiyo7.htm
【雲龍ホームページ】 http://www.shana-records.com/
--

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年11月29日

ラジオ

投稿者:リスナーさん

さきほどラジオを聴いていたら、民族楽器の通販やってる簾という人が登場し
たので、検索して このサイトにたどりつきました。
このサイトの名前、もしかして東筑高校の音楽教師にちなんだものですか?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック