-- みんなの掲示板(56) --

前の10件 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61

2009年10月25日

lowホイッスルについて

投稿者:manaさん

すだれさんこんばんは
先日ホイッスルとアイリッシュフルートを購入した者です

O Son do Arはもう完璧…とまでは言えませんが、装飾音を入れられる位余裕も
でてきました
タイタニックやlord of the ringの曲を耳コピで吹いてみたり…笛って本当に
楽しいですね


フルートの低く優しい音が気に入ったので、今度はホイッスルのlow管を…!と
考えています

low管はポリマーとアルミで音に差はあるのでしょうか?
ポリマーフルートはやはりすだれさんが書かれているように、弱く吹くとかす
れ強く吹くと叫ぶように思えます
low管はどうなのでしょう、アルミのほうが高音も綺麗に出やすいのでしょうか


アルミであればずらして多少は指が抑えやすくなるというし…フルートはずっ
と端の穴を右手の小指で抑えていましたが最近は薬指で抑えられるよう練習中
です
気を抜くと隙間が…練習あるのみですね


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月23日

ハロ〜うぃんパ〜ティ〜仮装パ〜ティ〜

投稿者:だいざえもんさん

薬院六つ角交差点近くにありますアイリッシュ・パブ The Celts にてハロ〜
うぃんパ〜ティあります。10月31日(土)午後6時から午前0時まで 色々
な人種集まります。音楽仲間が集うので何があるかは行ってからのお楽しみで
す。この日仮装してご来店された方にはギネスビ−ル1Pintをサ−ビスされると
のことです。去年は1杯500円で飲めたっけ???。
ついでにすぐ近くのコバの角打屋さん(経営は酒屋さんでおます)で去年は皆で
わいん飲みましたね〜美味しかった ヤスカッタシ。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月16日

第一回フォ−クすいとう文化祭

投稿者:だいざえもんさん

ブル−グラスでお世話になってるこあらん先生のブログより拝借しました。
今度の18日(日)午後5時から福岡市民会館小ホ−ル 入場料500円 第一
回フォ−クすいとう文化祭 が開催されます。大名のライブ居酒屋金太郎(月の
明かり)さんの主催です。腕に自慢のミュ−ジシャン達?が自慢の演奏や歌を披
露するというものです(一曲は有名フォ−クを歌う条件付)。お好きな方は行か
れてみては〜♪。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月12日

10月のディジュリドゥ吹こう会

こんばんは、米倉です。
昨晩の中秋の名月は綺麗でしたね。
近くで木星も輝いていて、明るい夜空でした。
さて今月のディジュミーティングのお知らせです。
是非ご参加ください!

10月のディジュリドゥ吹こう会
日時 10/26(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月09日

すっかりハマリました

投稿者:小澤一也さん

ハンドオルゴールを購入してからというもの
毎日二時間や三時間はいじっています。
音のデカい楽器ではないので、結構夜遅くまでやっています。
最初の数日はまじめに?クラシックを何曲か練習してましたが、ここ最近はハ
ワイアンをメインに練習してます。
ハンドオルゴールってハワイアンに合うもんです
ね、なんかこうポヤ〜ンとした雰囲気がたまりませんな。
私は手に若干障害があリまして、握力が弱いので
ギターとか少しはいじったことありますけど、もう弾けません。何とかしてギ
ターをいじる方法、
ないですかね。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月04日

関西で教室ないでしょうか?

投稿者:トライさん

こんにちは。デュエットオカリナを知り、きれいでポータブルなところが気に
入ったのではじめたい!と思ったのですが、音痴で不器用なので、自学習は絶
対無理!教室やサークルないでしょうか?仲間がいれば楽しさも倍増、励みに
もなるのですが。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年10月01日

鼻笛

投稿者:kumikoさん

届いて、鼻で吹いてみました。スースーとしか音が鳴らずガッカリしました(
涙)。その時は、今一かってが分かりませんでした。

しばらく忙しくてそれっきりになっていたのですが、今日久しぶりにもう一度
「鼻笛の吹き方」を最後までしっかり読み、今回、「鳴るしくみ」「持ち方・
構え方」を読んだら、何故かとても鳴らせそうな気分になり、取り出して鳴ら
していたらいきなり音が鳴り始めました。

ヤッター!
大いなる一歩です。音の高低も少しでき、鼻笛で話せる感じで音が出て、滅茶
苦茶嬉しかったです。下手したらペンダントのままかもと思ってましたので。

口笛がまったく下手くそな私には、音程を取り、歌えるようになるにはまだま
だかかりそうですが、口笛より音が出ているのでなんとか鳴りそうな気がして
います。

私のブタ鼻から出る音が、優しい音色なので嬉し楽しいです(笑)。

まずは、きらきら☆目指して頑張ってみます。

ありがとうございます♪


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年09月25日

福岡ディジュリドゥ吹こう会BBQ会

BBQやりま~す!

日時:9/27(日) 11:00~夕方くらいまで
場所:室見川河川公園「福重橋」のあたり
   小田部中村家具よりもうちょっと上流の方
   バス停「小田部大橋」下車

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33.564135&lon=130.32937694&p=%CA%A1%BD%C5%B6%B6

会費:1,500円くらい


●なるべくマイ箸、マイ皿持参でお願いします!
●飲酒運転は絶対禁止!


楽器持ち寄って集まりましょう!

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2009年09月17日

カリンバの音をマイクで

投稿者:音太郎さん

こんにちは!
音太郎です。
カリンバの音をマイクで拾うとハウリングしませんか?


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

フルートについて

投稿者:みかんさん

はじめまして。
ディクソンのポリマーのフルートの購入を考えているのですが、吹きこなせる
か心配です・・・。
今まで、スウィートーンのティン・ホイッスル(普通のDの小さいの)で楽しん
できたのですが、
フルートは大きいので、高い音を出すときは、
息がたくさんいりますよね?
つまらないことをお尋ねして申し訳ないです。
以前、お土産でいただいたケーナを持っているのですが、
肺活量が足りなくて高音を出すのが辛く、
結局、使っていないので、心配になってしまいました。
ティン・ホイッスルくらいなら大丈夫なんですが・・・。
お手数ですが、お答えいただければ、幸いです。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 51  52  53  54  55  56  57  58  59  60  61

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック