教えてください?
投稿者:椿さん
熊本の椿と申します。
ラブフルートの音色にひかれて購入を考えておりますが、まったくのド素人な
ので教えていただきたいのですが・・・
オイカワラブフルートとネイティブラブフルートの違いはどのようなものでし
ょうか?
音色的はネイティブラブフルートのEキーにひかれております。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
前の10件 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 次の10件
投稿者:椿さん
熊本の椿と申します。
ラブフルートの音色にひかれて購入を考えておりますが、まったくのド素人な
ので教えていただきたいのですが・・・
オイカワラブフルートとネイティブラブフルートの違いはどのようなものでし
ょうか?
音色的はネイティブラブフルートのEキーにひかれております。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:軽キャンパーさん
デュェットオカリナ・・
テナー・アルト・ソプラノすべて受け取りました。
今まで以上に楽しめる機会が増えました。
キャンピングトレーラーで全国を巡り海岸や港で泊まり一人寂しく音楽を奏で
ています。
観客は、港の野良猫です・・・・
でもみんな耳を傾けてくれます。
新しいオカリナでもっともっと楽しい人生を・・・
鼻笛はキャンプの子供の遊びで使います。
たぶん大量注文するかも?
これからもよろしくお願いいたします。
音楽では「宇田川 行宏」で活動中です。
これからもいろいろとご指導お願いいたしますね!!
さて今月末は和歌山の港で野良猫相手に勝手ライブです。
尾崎 義宗
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:Seanさん
お久しぶりです。映画音楽の耳コピにハマっている今日この頃です。
ティン・ホイッスルをやっている人は誰だって一度はMy Heart Will Go Onを吹
きたいと考えるのではないかと思います。それで耳コピを試みたのですが、こ
の曲で使われているホイッスルはBナチュラル管ではないでしょうか。Bナチュ
ラル管なんてとても特殊な管で、ごくわずかなメーカーしか生産していません
ね…。私は絶対音感を鍛えていないので調には自信がないのですが、もし当た
っていたら意外と一大事では?と思います。
あとはロード・オブ・ザ・リングなんかも劇中でホイッスルが使われています
ね。ホビット床のテーマはD管なのでやりやすいです。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:たろーさん
カイサドラムの音程の調整をおこなってくれると聞いたのですが、料金はどれ
くらいかかるのでしょうか??
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:tさん
ティンホイッスルを購入したものです。
年賀状がきて困ってます。今の住まいが変わるので会員削除とメールの配信停
止してもらえますか
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:odajimaさん
temiruyaさんの竹笛を聞かせていただきまして感動しました、伴奏はPCにて
とありましたが、市販ソフト使用ですか、私も伴奏取り込みでなやんでおりま
す、 面倒でなければどういうもの
使用したのか取り込み法含めて
教えていただけるとありがたいのですが、、、
odajima
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:神楽童子さん
日々お世話様です。いつもHP拝見しております。今回念願叶って自費出版の運
びとなりました。10月中旬より各書店にて販売してます。若き日の神楽師の物
語でタイトルは「お神楽初恋巡演記」です。いち早く岩手県立美術館&図書館
&博物館のライブラリー・書庫で配架になりました。また情報誌悠悠そしてFM
岩手「岩手の本棚」でも紹介されました。近々には岩手日報&盛岡タイムスに
掲載される予定です。詳しくはblogとりら10・18記載(http://torira.exblog
..jp/)神楽民族芸術見聞10・27記載(http://okuderazeki.at.webry.info/)参照
願います。神楽を愛する多くの皆様に読んで欲しいと思ってます。是非お手に
取り昭和の懐かしき情景が蘇えれば幸いです。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:だいざえもんさん
今月12月6日(日)午後2時から4時まで
\500 アクロス福岡円形ホ−ルにて
『ケルト・アイルランド文化の交流展〜The Spiralof Peace』
12月8日(火)〜13日(日)午前10時から午後6時まで 入場無料
アクロス福岡 交流ギャラリ−にて
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
投稿者:限界пять(げんかいぴゃーち)さん
こんばんは。限界пятьです。
メンバーのひとりが、先日、プラスチック鼻笛10個と木製と陶器の鼻笛を注文
させていただいたとのこと。
11/3のライブで使ったのですが、その後なくしてしまったようで。。。
ライブで、お客さんに、鼻笛っていい音がするねと言われました。なんだか嬉
しいです。
こんな感じで演奏させていただきました。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
以前にもこのブログで紹介しました、CVIEHIDEさんがカイサドラムとディジュリドゥのコラボをYouTubeにアップしました。
ってよく見たら、カイサドラムとディジュリドゥを一人で演奏していますよっ?二つの楽器のリズムがぴたっと合っていて、うーん匠いや巧みです。きっとストリートでも観客たちを沸かせているんでしょうねー。
CVIEHIDEさんは2009年8月からカイサドラムやディジュリドゥの演奏をYouTubeにアップしています。よろしかったら他の動画もどうぞ。
» CVIEHIDEさんのYouTube動画
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋