-- みんなの掲示板(61) --

前の10件 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63

2008年08月10日

真砂秀朗のインディアンフルートコンサート in神奈川一色海岸

真砂さんのインディアンフルートのコンサートです。真砂さんは日本で数少ないプロのインディアンフルート奏者の一人です。どこまでもまっすぐに飛んでいく美しい音色が魅力。

満月 葉山 Full Moon Wind コンサート

8/17(日)
神奈川県三浦郡葉山町一色海岸 「Blue Moon」
真砂秀朗(fl.) 遠藤晶美(gui.)Takmi(syn.)

詳細はこちらのブログで
» ブログ 『兎月院』

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年07月16日

インディアンフルートのライブ in東京都船橋

今週の金曜日のしかもお昼なんだけど。
Mark Akixaさんの演奏を一度聴いてみたいです。

コラボレーションライブ「風の笛、大地のいぶき」

2008年7月18日(金) Open13:30 / Start14:00
船橋市民文化創造館きららホール
(JR船橋駅前再開発ビル「フェイス」6F)
JR船橋駅下車南口、京成船橋駅下車、各徒歩2分、東武船橋駅下車徒歩3分

前売\2,500 / 当日\3,000(全自由席)

出演:
 山地洋子(朗読、歌)
 Mark Akixa(インディアンフルート)  
 太田光宏(アコースティックギター)
 武藤智史(パーカッション)
 山地常司(朗読・特別出演)

チケットお申し込み&お問い合わせ:
 Mark Akixa Office: Email mark.akixa@proof.ocn.ne.jp 
           Fax 03-3704-6531
 オフィス・リーディングジョイ: Tel&Fax 047-459-0784

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年07月14日

7月のディジュリドゥ練習会 in福岡市南区

福岡ディジュリドゥ吹こう会の米パパさんから。

こんばんは、米倉です。日々暑さが増してきましたね。梅雨も明けたようです。いよいよこれから夏本番ですね。さて今月のディジュミーティングのお知らせです。

7月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 2008年7月28日(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。

ご参加お待ちしてます!

ディジュリドゥはオーストラリア・アボリジニに伝わる大きな木管ラッパです。↓
» ディジュリドゥについて(過去の記事)

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年06月10日

インディアンフルートの展示(と販売) in旭川市

北海道に工房を構えているインディアンフルートのメーカー、ブルーレイバンさんの作品を展示中です。その場でフルートのオーダーも受け付けているとのこと。展示の一部は販売もするそうです。

ブルーレイバンさんのインディアンフルートは、お客さんの要望にきめ細かく対応してくれる、珍しい木材で製作してくれる、というのがグッド。以前、台風で倒れた北海道大学ポプラ並木のポプラでフルートをつくってました。

【トドまらない仲間展 1,2,3,4 in ASAHIKAWA】

会場:ギャラリー√3(北海道旭川市6条7丁目 ノムラビル1F)
期間:2008年6月8日(日)~6月22日(日)
入場無料

「今回はトドマツ、カラマツ、センの埋もれ木、ニレ(北大倒木)、シウリザクラ、クルミのフルートが会場に並んでいます。お時間が取れるお近くの方は是非お立ち寄りください!」

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年06月09日

ディジュリドゥ練習会 in福岡市南区

福岡ディジュリドゥ吹こう会の米パパさんから。

--
ついにジャルーイダキを買っちゃいました。どっしとした基本音と心地よい倍音のバランスが最高に良いです。トゥーツと基本音の切りかえしもやりやすいです。吹こう会に持っていくのが楽しみです。

【6月のディジュリドゥ吹こう会】
日時 6/23(月)18:00~21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります
--

ディジュリドゥはオーストラリア・アボリジニに伝わる大きな木管ラッパです。↓
» ディジュリドゥについて(過去の記事)

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年06月07日

インディアンフルートの演奏 in札幌市

札幌にはインディアンフルートのメーカー、ブルーレイバンさんがいます。なのでインディアンフルートのコンサートやライブがけっこうひんぱんにあります。

【エコ&ナチュラルフェスタVol.5】
にちじ : 2008年6月21日(土)10:00~16:00
ばしょ : 成田山別院 新栄寺 慈照閣2F
札幌市中央区南7条西3丁目入場料 : 当日1500円 * 前売1000円
» 詳細はこちら

インディアンフルートの出番は15:30~16:00。うーん30分かあ。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年05月17日

インディアンフルートのコンサートin福島県群山市

日本のインディアンフルート第一人者真砂秀朗さんのフルートを堪能できます。

真砂秀朗ネイティブフルートコンサート

【日時】2008年5月31日(土)18:30~
【場所】ラストワルツ 福島県郡山市駅前2-6-6 郡山駅前アーケード内
024-924-1654
【チケット】3,500円

» 詳細はこちら『Ancient Voice』

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年05月03日

インディアンフルートの演奏in東京都新宿区

「皐月みらいまつり」という、5/5~5/30までの長い長いお祭りがあって、その中のワンステージでインディアンフルートを演奏するらしい。インディアンフルートの出番はそんなにないと思いますが、興味のある方は先方に問い合わせてみてください。

【日時】2008/5/17(土) 13:00~21:00
【場所】The Artcomplex Center of Tokyo 地下ホールギャラリー
【チケット】
前売予約 2000円+飲み物購入
当日入場 2500円+飲み物購入

詳細はこちらのブログをご確認ください。↓
» インド料理屋台eetee

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年04月12日

ライアーミニコンサートin福岡市早良区

3台のライアー合奏を間近に見る機会は少ないと思いますよ。あ、ライアーというのは膝の上に立てて弾く小さな竪琴です。
» ライアーはこんな楽器

春風ライアーミニコンサート

【日時】2008年4月21日(月) (1)11:00~ (2)19:00~
【場所】ラウム 福岡市早良区南庄6-21-25ペロル奥
092-844-8164
【料金】無料(カンパにご協力願います)

プログラム

  • Kanon mit Ostinato
  • O Come,Ocome,Emmanuel
  • Jupiter
  • 童神
  • ジムノペディ第1番
  • スカボロウフェア
  • あめがふる
  • Ave Maria
  • 朗読・即興
  • 赤とんぼ

ライアー演奏: シルフィード (オースマイヤー恵子 大坪やえの 小野真沙代)

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

ネイティブアメリカンのサバイバル技術講座 in北海道

アパッチ族のサバイバルについての考え方――自然の中での歩き方、たき火の基礎などから人間が大地に生きる意味、現代の日常をどのように生きるかまで――について、北海道余市郡赤井川村で一泊二日のワークショップがあります。

夜はたき火とバーベキューと、北海道在住のブルーレイバンによるインディアンフルートコンサートがあります。

ネイティブアメリカンのサバイバル技術体験講座一泊二日ワークショップ

内なる宇宙と外なる宇宙をつなげる~ネイティブの知恵をベースに~

■日時:2008年5月24日(土) 11:00集合~25日(日)15:00解散
■場所:北海道余市郡赤井川村「森のテラス」
■参加費:22000円 ※4月24日までにお申し込みの方は20000円

» 詳細はこちら「ネイティブアメリカンのサバイバル技術体験講座一泊二日ワークショップ」

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 53  54  55  56  57  58  59  60  61  62  63

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック