D管フルート完成しました。
投稿者:gotoさん
こんばんわ、ホピの笛いい音ですね。アナサジフルートといい、大型の縦笛は
かすれたところが好きです。尺八も同じ感じなのに、こちらのほうにあこがれ
るのはなぜでしょうか(笑)
アドバイスをいただいていた、D管のフルートは一応完成しました。チューナー
で音を合わせたのですが、なかなか正確にあいませんね(涙)
またブログにUPします。
本日、リンクを貼らせていただきました!
またご指導よろしくお願いします。
ちなみに指穴は11ミリが限界ですね。12ミリにして1本水道管を無駄にし
てしまいました(笑)
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
コメント
gotoさん、投稿ありがとう。
ホピの笛やアナサジフルートの音がかすれているのはひとえに私の腕が未熟なせいであって…でも一年前に比べればずっと音もはっきりしてノイズも少なくなりました。やっぱり、続けていると上手になるものです。
最初に作る笛は穴だらけにするものだと思います。うーん…
1.パンツのゴムひもを用意する
2.ゴムひもを、エリックさんの横笛G管の端から端まで巻き尺のようにぴんと当てる
3.吹口と指穴の位置に、ゴムひもにマジックで印を付ける
4.ゴムひもを、D管用の塩ビ管の端から端まで巻き尺のようにぴんと当てる
(G管よりD管の方が長いですから、とうぜんゴムひもは全体的に伸びます。)
5.ゴムひものマジックの印の位置が吹口と指穴の位置
おおざっぱな目安として、これでいいんじゃないでしょうか。
リンクして頂いてバナーまで作って貼って頂いてありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。
投稿者: すだれ | 2008年10月05日 02:10
すだれさんおはようございます。
すだれさんでもまだ未熟なのですか・・。
私の笛の道は険しそうです(笑)
ゴムひもと言う手は単純にして明快ですね!
その手も挑戦してみます。
すだれさんのサイトを見ていると、いろいろな笛に出会えて楽しいです。
ホピの笛も作りたくなりました!
新聞紙をちぎって樹脂で固める・・なども検討中!
音色は材質で大きく変わる感じですね。
完成しましたらまたご報告いたします。
投稿者: goto | 2008年10月06日 08:54
gotoさん、コメントありがとう。
> 新聞紙をちぎって樹脂で固める・・なども検討中!
木粉を原料にした粘土はどうでしょうか↓
http://elf-ya.com/mm1.htm
1.作りたい管の内径と同じ太さの棒を用意する
2.棒に木粉粘土を巻き付ける
3.粘土が乾燥したら旋盤で粘土の表面を削りだしきれいな管にする
4.粘土の管から棒を引きぬく
gotoさんは旋盤も持っているかなと思ってこのような手順を考えました。
いちばん難しいのは4.の棒を引きぬくところかなと思います。簡単に抜けないんじゃないか。ガラスやテフロンのように表面ツルツルの材質であればうまくいくと思いますけど。
投稿者: すだれ | 2008年10月06日 16:45
ダイソーの粘土とはこれまた意外ですね!
早速購入してみます。
旋盤は欲しくてたまらない機械ですが、まだ持っていません(涙)
なくてもできそうなので挑戦してみます!
投稿者: goto | 2008年10月07日 00:31
gotoさん、どうもです
> ダイソーの粘土とはこれまた意外ですね!
ダイソーにかぎらず、木の粉でできた粘土です。手芸材料・アート材料のお店にあるでしょう。思いつきで話しているので、実際に試すと思わぬ落とし穴があるのかもしれませんが。
なにかできましたらぜひお知らせください。
投稿者: すだれ | 2008年10月07日 14:23