初書き込み致します。
6穴フルートに興味がわき、在庫確認お願いしたのですが、数日休業との事でした。
再開はいつ頃になりますでしょうか?
質問失礼致しました。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
前の10件 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 次の10件
6穴フルートに興味がわき、在庫確認お願いしたのですが、数日休業との事でした。
再開はいつ頃になりますでしょうか?
質問失礼致しました。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんにちは米倉です。
まだ梅雨は明けてませんが、7月に入りもうすぐ熱い夏がやってきます!
イベントもあります!
みんなで集まって演奏しましょう!
●7月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 7/22(月)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。
●MIYA-JICK(ミヤジック) 2013
7月14日(日)、15日(月・祝)
場所:宮地嶽神社(福岡県福津市宮司元町7-1)
http://www.miyajick.com/
MIYA-JICK(ミヤジック)は毎年7月の海の日に開催しているアマチュアミュージシャ
ンによる手作り野外音楽祭です。
今年もワークショップやります!
●「紙でつくるディジュリドゥ」&「ディジュワークショップ」
日時:7月14日&15日終日、随時開催
場所:宮地嶽神社開運殿エリア
参加費:300円(紙ディジュづくり材料費)、ワークショップのみは無料・楽器貸出
無料
紙管を使ってオリジナルのディジュリドゥを製作します。
大人も子どもも自分だけのディジュリドゥを手に!
申込みは不要です。自由にご参加ください。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんにちは。
ヨーラムのディジュリドゥの音を聞いてとても興味があるのですが
ヘビのような形のディジュリドゥは今後入荷予定はありますすでしょうか?
シマダ
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんばんは米倉です。
だんだん暑くなってきましたね。
夏至ももうすぐだし、もう夏は目の前です。
さて、今月は吹こう会発足の月です。11周年となります。
ぜひご参加ください!
●6月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 6/24(月)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります
イベントのお知らせです。
●オルドス家・モンゴル料理と酒と馬頭琴とホーミーの夜
日時 6/22(土)開場 : 17:00 開演 : 18:30
会場 : 福岡市・博多「モンゴル風居酒屋 オルドス家」
福岡市博多区博多駅前3-7-9
チャージ : 2,000円(ワンドリンク付き)
予約・お問い合わせ : TEL 092-483-1403(オルドス家)
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんにちは
先日、ハンドオルゴールを購入させていただきました。
届いてからというもの、毎日時間を忘れて弾いております。
そこで一つ質問なのですが、
ハンドオルゴールの一番低い音がFのところ、
弾きたい曲が原曲キーだとDの音まで必要になるのですが、
チューニングで全鍵盤を一音、二音単位でさげるのはまずいですかね?
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
以前ダブルオカリナ上級用を購入した「にし」です。
オカリナ教室に通い始めて早1年。おばさんばかりの教室ですが、わきあいあいと練
習して心のオアシスになってきました。
その中で課題曲だったカントリーロードの演奏動画ができました!(^^)!
ジブリ映画「耳をすませば」の即興での合奏シーンが大好きで、バイオリン演奏のM
IDIを見つけたので合せましたが、、むずかしかったです;;
あぁ、自分もMIDIじゃなくてリアルで伴奏してくれるバンドパートナーほしい
なぁ・・・。
↓の鼻笛合奏動画のバンドがうらやましいです、楽しそう(^^♪
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんにちわ!
カタログに載ってないのですが
四角いハンドオルゴールの華リンバは今は購入できないのでしょうか?
なかじま
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんにちは。
限界пять(げんかいピャーチ)の限界レッドと申します。
このたび、鼻笛のボカリナ(プラスチック製)を購入しました。
とても吹きやすく、音の立ち上がりが良くて、木製や陶器製とはまた少し違った特徴のある音色です。我々の「ひみつ兵器」の一つとして大事にします。
先に購入した限界ブルー隊員も、ボカリナを愛用。我々のお気に入りのレパートリーであるマンボ「セレソ・ローサ」の演奏でも大活躍しております。
動画はこちら↓
-------
【限界пять(げんかいピャーチ)とは…】あらゆるジャンルの音楽を独自の発想でアレンジし、鼻笛・カズー・マトリョミンなどを駆使したアンプラグドなパフォーマンスで良い子のみんなを魅了し、地球の平和を守る正義のユニットなのだ!
限界пять(げんかいピャーチ)/ Pyat Unlimited
Facebook: http://www.facebook.com/PyatUnlimited
YouTube : http://www.youtube.com/genkaipyat
e-mail : genkai.pyat@gmail.com
Twitter : http://twitter.com/pyat_unlimited
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
こんにちは米倉です。
新緑の季節となりました。
ディジュの演奏するのに気持ちの良い季節ですね。
ぜひ5月のディジュリドゥ吹こう会にご参加ください!
●5月の福岡ディジュリドゥ吹こう会
日時 5/27(月)18:00〜21:00
場所 福岡市南市民センター音楽室(南区塩原2丁目8-2)
参加費 施設使用料1,700円を参加人数で割ります。
●●●和豪.jp 1st mini Album 「転生 -tensei」5/27リリース決定!●●●
福岡ディジュリドゥ吹こう会がお世話になっている哲Jさんのユニット「和豪.jp」の
アルバムがリリースされました!
ディジュリドゥx津軽三味線の変幻自在なコラボレーションをぜひ聴いてみてくださ
い。
CDのご予約は下記フォームまたは、ディンカム・ジャパンWEBSHOPより出来ます。
このフォームからの先行予約に限り、定価1,500円(税込)のCDが先行予約特価1,000
円(税込)にて購入できます。
このフォームの利用期限:5月25日ご予約まで有効です。
CDご予約フォーム
http://www.dinkum-j.com/WAGOJP/cdyoyaku.html
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
はじめて投稿します。楽器は今まで何本か買っていました。目下練習中です。最
近you tube でThe spielという動画をみました。いろんな笛を吹いている動画で
す。投稿者はthe flute makerさんです。その動画の中でサックスの音がする笛
を吹いていました。吹き口がサックスで、その下はリコーダーみたいな楽器で
す。いい音がしていた ので、何という楽器か知りたいと思い投稿しました。教
えてください。
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋