-- てみる屋業務日誌(11) --

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15

2008年10月10日

和音を吹けるオカリナ

デュエットオカリナ★1 といって、一人で合奏ができるオカリナです。
四穴のオカリナを二つ合わせた形をしていてます。片方のオカリナを片手だけで1オクターブ演奏できますから、両手で独立した二つのメロディーを奏でることができます。
左手側はDキー、右手側は4度上のGキー。結果、ぜんたいの音域が約1オクターブ半あるというのもありがたい。

一人で合奏ができる笛のシリーズとして、先にダブルホイッスルを商品化しましたがその第二弾。今サンプル品を注文しているところです。多分だいじょうぶだと思うけれど、よい品であれば入荷します。

ものはついでと言いますから、ふつうのオカリナもそのうち販売します…ふつうだけどあまり見かけないものを探してきます。ふつうでないやつも揃えます。

★1 「デュエットオカリナ」によく似た楽器で韓国産のダブルオカリナがあります。あれは大小のオカリナを一つに合わせることで、オカリナの音域の狭さを解決するものです。音域はふつうのオカリナの倍ありますが、一人で二重奏するのは本来の使い方ではありません。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年09月23日

分割・リボ払いでお買い物できるようになりました

世界楽器てみる屋で買い物をするとき、代金を分割・リボで支払うことができるようになりました。つか、できてました…できるのに気がつきました。
「だれの店だあーっ」というツッコミはごもっともですが、クレジットカードによる決済はクロネコフィナンシャルに一任しているので、あまり真剣に知りませんでした。今まで扱っていた商品もどちらかというと少額でしたし。

世界楽器てみる屋では代金の支払いをクレジットカードで決済することができます。このとき、一括・分割・リボのいずれかを選択することができるのです。
» 詳細はこちらをご覧ください

これで少ないご予算でお買い物をすることができます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年09月22日

新しいインディアンフルートのCDを入荷

Dance with the Wind

2006年グラミー受賞作品。男性演奏者が多くを占めるインディアンフルート界で、彼女は数少ない女性演奏者の筆頭として活躍しています。凛とした音色。ケルトミュージックなどを取りこんだ洗練された演奏スタイル。

CROSSROADS

北米ダコタ・マリコパの精神と中米マヤ・アステカの魂が交差する場所にこのアルバムはあります。インディアンフルートとハンドドラム、一方ではマヤの土笛や死の笛それにパーカッション。荒々しい野蛮なリズムに、ときおりはっとするような美しい笛の音と歌声。

Touch Of The Deer

あい変わらず不思議な距離感です。シンセサイザーとギターを伴奏にフルートが非現実の理想郷を描きだします。晩秋の温室に佇んでいるような、虚構めいた穏やかな空気。リビングでくつろぎながら一日の気づかれを癒すのによいアルバム。

» 詳細はショップのカタログページをご覧ください

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年09月17日

カイサドラムとハピドラムを販売開始しました

カイサは素手で叩くスチールドラム、ハピは素手で叩くスリットドラムです。
どちらも膝の上に乗せて叩くとド・レ・ミ・ソ・ラ…ときれいな音で響きます。叩けば鳴るので、小さな子どもでも楽器に触ったことのない初心者でもすぐに楽しめます。

このような取っつきやすい大道芸向きな楽器をてみる屋で販売できるようになったことを、とても喜ばしく感じています。

幼稚園や小学校の音楽教育にもぜひ取り入れてほしいと願っています。できればもうちょい安くなってほしい。

申し訳ありません、カイサドラムもハピドラムも受注生産です。
注文を受けてからメーカーに生産を発注します。どちらも世界中から予約が殺到していて数ヶ月の待ち行列ができているそうですから、購入されるのであればできるだけ早く覚悟を決めてください。

» 詳細は『世界楽器てみる屋』のカタログページをご覧ください

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年09月07日

和音を吹ける笛を販売開始します

笛の表現力は人間の歌声に匹敵すると言われていますが、ピアノやギターのように和音を出せる楽器がちょっとうらやましかったりします。そんな笛吹きたちのコンプレックスをなだめてくれるアイテムがこれ。

» ダブルホイッスルで『サリーガーデン』を吹いてみました

北米フロリダで竹笛を製作しているエリックさんの作品です。
特に名前はなくて「ダブルフルート」「ダブルホイッスル」と呼んでいます。両手で2本の笛をそれぞれ同時に演奏して独りで合奏することができます。片方の6穴笛はふつうのティンホイッスルとして演奏することもできます。
このような簡単な演奏でも、客席から「ふおおおおっ!?」と歓声が上がるほどのインパクトです。ほんとうに大道芸向き。

以前、伴奏管―ドローン管―を持つインディアンフルートを紹介ました。こんな感じで一人で和音を吹ける笛が何種類かあります。「和音を吹ける笛」シリーズにしてずらっと陳列してみせましょう、そのうち。これはその第一弾。

9月末にはウェブカタログに載せられると思います。
D管とC管の二種類、価格はいずれも11,500円くらい(税込、送料別)。

販売開始しました。(2008/9/10)

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年08月30日

アナサジフルートのガイドブックを入荷しました

アナサジフルートの素晴らしい演奏家で普及にも熱心なスコット・オーガストさんがガイドブックを出版しました。

『The Complete Guide to the Anasazi Flute』

アナサジフルートの概要・歴史からはじまって、構え方、唇の形、音の出し方、運指。それからアナサジフルートで演奏できるいろいろな音階について説明しています。

A4版サイズで全37ページ。手作り感あふれる装丁なのは、まさかスコットさん自身が製本したのでしょうか?全文英語です。
» 詳細はカタログページで

アナサジフルートの吹き方について、このブログでも連載中ですが。
スコットさんのからっとした音色のファンの方は、あるいは彼のガイドブックを参考にしてみてはいかがでしょうか。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年08月29日

カイサドラムを販売開始します

販売開始しました。詳細は世界楽器てみる屋まで。

カイサドラム(caisa drum)という今年2008年に発表されたばかりの新しい楽器です。素手で叩くスチールドラムと言えばどんなふうに遊ぶのか分かりますか。膝の上に乗せて、円盤にぐるりと等間隔にならんだ凹みを叩くと華やかな金属音がします。五音階やバリ島音階などいろんな音階が用意されています。

数日内に販売開始しますが、今のてみる屋の財力ではとても在庫を抱えることはできません。お客さんから注文を受けてからの取りよせになります。既に世界中から予約が殺到していて4、5ヶ月待ち状態だそうです。

値段は、そのときのユーロの為替レートにもりますが、165,000円(送料別)を予定しています。

『アフロトン社の号外ニュース2008年』の抜粋

独語と英語でこんなことが書かれています。(英語を翻訳)

カイサは指や手のひら、短いマレットで演奏するように特別にデザインされた、凸型をしたスチールドラムです。

この長く待ち望まれた楽器は2つのパーツからできています。上半分は特殊鋼でできた直径58cmの丸いドームで、木製の円盤と宙吊りに固定されています。ドームと円盤は金属製のワイヤーで繋がっていて、このことが理想的な共鳴を可能にしています。

床に座った状態で楽に演奏できるように、必要に応じて木製の脚を取り付けることができます。椅子に座ってあるいは立って自由に演奏できるように、カイサは専用スタンドに簡単に取り付けることができます。

カイサには5つの異なった音階と、2つの音響タイプ★を用意しています。
(★鋭いパーカッシブなタイプと、長く余韻が残るタイプ。) この楽器は簡単な演奏性を恋求めるアマチュアやプロにとって理想的な、携帯用の楽器です。カイサの音色は子どもから大人まで魅了します。

カイサはビル・ブラウンによってデザインされた新しい楽器です。

YouTubeで見かけたカイサの演奏デモ

カイサは今年2008年に発表された新しい楽器ですが、演奏デモがYouTubeに少しずつアップされつつあります。"caisa drum"で検索すると見つかります。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年08月23日

ハピドラムを販売開始します(予定)

ハビドラムは大きなキャベツのような形をした金属製の打楽器です。膝の上に乗せて手やバチで叩きます。同様のスタイルで演奏するハングドラムやカイサドラムがスチールドラムの原理を継承しているのに対して、これはスリットドラムの一種。

ハピドラムは今年2008年に生まれたばかりの楽器です。にもかかわらず世界中から注文が殺到していて、入手は早くても11月以降という人気です。それでも世界楽器てみる屋でこのハピドラムをぜひ販売したいと、製作元に何度も問いあわせて、ついに返事をもらいました。

今はまだ僕らには、ハピを楽器店に卸売りするだけの生産力がないんだ。でも数ヶ月以内に、君のようなナイスな楽器店に卸売りできるようになるつもりだ。君のメールは取っておくよ、そして僕らが楽器店に卸売りできるようになったら連絡する。ハピに興味を持ってくれてほんとうにありがとう。

うれしいっ、ものすごくうれしいです。
ハピドラムの販売時期は未定です、製作元の連絡待ちなので。販売価格は製作元と為替レートによりますが、50,000円を切りたいところ。
販売開始しました。詳細は世界楽器てみる屋まで。

YouTubeにアップされているハピドラムの演奏デモ

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年08月19日

インディアンフルートのCDを入荷しました

Talisman

カルロス・ナカイのファーストリリースから25周年目を記念するCD。大御所のソロを堪能してください。
2.Obsidian Talisman
» もっと試聴するならカタログページで

Echoes of the Past

ペーター・フィッペンがインディアンフルート、横笛、尺八で奏でる穏やかで満ちたりた世界。彼の演奏はいろいろな笛の参考になるはず。
1. Masked Dance
» もっと試聴するならカタログページで

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2008年08月01日

トニー・ディクソンのフルートを入荷

英国トニー・ディクソン社はアイリッシュフルートやホイッスルのメーカーです。ポリマー樹脂やアルミニウムを素材にした彼らの楽器は廉価なわりに品質よく、アマチュアなら次回のライブにぜひ使ってみたい、プロフェッショナルなら練習用に1本ほしい、そんな位置づけです。

写真はアルミ製のローホイッスル、ヘッドとボディの長さを調節してチューニングできます。
これで『タイタニック』を吹けるようになりたい。
手始めに4種類入荷しました。

  • アルミ製のアイリッシュフルートD管
  • アルミ製のローホイッスルD管
  • ポリマー樹脂製のアイリッシュフルートD管
  • ポリマー樹脂製のローホイッスルD管

アルミ製はいずれもチューニング可能、ポリマー樹脂製はチューニング固定です。
近日中にウェブカタログに並べます。とりあえず写真を撮影したので、お披露目だけ。販売開始しました。(2008/8/2)

YouTubeにアップされている動画

トニー・ディクソンのフルートやホイッスルの演奏サンプルがYouTubeにたくさんアップされています。"tony dixon"で検索すれば見つかります。
『タイタニック』を一生懸命吹いていました。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック