-- リトルミンストレル(4) --

前の10件 1  2  3  4

2010年05月03日

今日から吟遊詩人 構え方

花びらの形の愛らしいハープ、リトルミンストレルで好きな曲を伴奏つきで演奏しましょう。
» リトルミンストレルを弾いてみた

リトルミンストレルの弾き方教室第4回、リトルミンストレルの構え方と弾き方について説明します。

お琴のように弾く楽器

リトルミンストレルは日本のお琴のように横に置いて弾く楽器です。
椅子や床に座って、膝の上にリトルミンストレルを置いて弾くのがベストです。堅くて平たい机やテーブルの上に置くときは、下に布とかクッションを敷くとよいです。リトルミンストレルを机やテーブルの上に直に置くと、音が痩せて聞こえます。ためしに堅いテーブルの上にリトルミンストレルを置いてジャラーンと弦を鳴らして、さっとリトルミンストレルを持ちあげると、うわーんと音が大きくなって聞こえるでしょう。どうやらテーブルの天板がリトルミンストレルの音を吸収しているようなのです…

リトルミンストレルは長い弦―低音の弦―の側が手前にくるように置きます。

両手の役割分担

リトルミンストレルを演奏するときは、右手がメロディーを担当します。右手の中指一本でぽちぽちメロディーを弾きます。人差指でときどきポロンと伴奏をつけます。

…弾きたいように弾けばいい、というのがほんとうのところです。「練習できなくてもしかたない」と決めましたから、どうせすばらしく上手になんてなりっこありません。上手にならないんだから、指一本で手っ取り早く楽しむのがいいと思いました。

左手は伴奏専門です。左手の人差指一本だけで、リトルミンストレルのいちばん手前の3本の弦―ラ、シ、ド―だけ弾きます。後で演奏ルールのところで説明しますが、どんなメロディーでもラ、シ、ドの3音だけで伴奏できます。

姿勢はどうでも、弾けば鳴る

姿勢は楽な姿勢ならどうでもいいです。姿勢の善し悪しが影響するようなすごい演奏はしません。

弦に指を引っかけて、弾けば鳴ります。
どんなふうに弾くべきか。オーケストラハープは指の腹で弦をこするようにして弾きますし、南米のアルパは爪で弾きます。ライアーは弦を弾いた後、隣の弦に指を引っかけて止めますが他のハープはどうなんでしょう。リトルミンストレルの弾き方は特に決まっていません。自分で聞いて、いやな音だ?と思ったら別の弾きかたを試してみる。そんなでいいと思います。

膝の上にリトルミンストレルを置いて、とりあえず何かメロディーを弾いてみませんか。「あの曲の出だしはどんなだったかな…」と思い出しながら、右手中指でぽつんぽつんと弾きます。リトルミンストレルは残響が美しいので、メロディーだけ弾いてもけっこう聞けます。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年04月26日

今日から吟遊詩人 調律

花びらの形の愛らしいハープ、リトルミンストレルで好きな曲を伴奏つきで演奏しましょう。
» リトルミンストレルを弾いてみた

リトルミンストレルの弾き方教室第3回、西洋音階に調律する方法について。リトルミンストレルは標準では五音階に調律します。そのままではふつうの曲が弾けませんから、ふつうの曲が弾けるように、リトルミンストレルを西洋音階ドレミファソラシドに調律しなおします。

リトルミンストレルに付属している調律ハンドルを使って、弦を緩めたり張ったりします。弦を巻きつけているピンに調律ハンドルを差して、ちょっとひねるだけで音の高さが大きく変化します。コン、コン、キュキュッ、と細心の注意で調律ハンドルを回してください。

この作業には電子チューナーが必須です。2,000円くらいの安物でいいので入手してください。電子チューナーを使ってそれぞれの弦を下の図のように調律します。

電子チューナーの使い方は電子チューナーの説明書をご覧ください。
と言っても電子チューナーの使い方は簡単です。どのメーカーの製品も似たり寄ったりです。

  1. 電子チューナーの電源を入れる
  2. 電子チューナーをリトルミンストレルのそばに置く
  3. 弦を弾くと電子チューナーに「この音はD、10%高め」などと表示される
  4. 電子チューナーの針が中央を指すように、すべての弦をチューニングする

うるさい場所では電子チューナーがリトルミンストレルの音を聞き分けられないことがあります。

クリップマイクを使えば、確実にリトルミンストレルの音を聞き分けることができます。電子チューナーにクリップマイクを差して、リトルミンストレルのどこかをクリップで挟みます。

すこし高い音のドレミ

西洋音階に調律したリトルミンストレルのドレミはすこし高い音で、ヘ長調のドレミです。ヘ長調はピアノの白鍵のファの音からドレミファソラシドです。ソプラノリコーダーと相性がいいので、リトルミンストレルの扱いになれたら、ソプラノリコーダーとの合奏にも挑戦してみてください。
» 西洋音階に調律したリトルミンストレルのスケール

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年04月10日

今日から吟遊詩人 概要2

花びらの形の愛らしいハープ、リトルミンストレルで好きな曲を伴奏つきで演奏しましょう。
» リトルミンストレルを弾いてみた

リトルミンストレルの弾き方教室第2回、最初に大切なことや注意事項などを説明しておきます。

重要なのは伴奏のルール

この弾き方教室ではリトルミンストレルを使って、自分の知っている曲を伴奏つきで演奏する方法を説明します。この教室で説明するいちばん重要なことは、伴奏のルールです。リトルミンストレルには伴奏するためのかんたんなルールがいくつかあって、ルールさえ覚えればなんでも伴奏できてしまいます。

自分の大好きな曲の、メロディーがもし弾けるならそのまま伴奏つきで弾けてしまう…これはほんとうに楽しいですよ。自分が演奏していても、まるで魔法のようです。

知っている曲にかぎる

この弾き方教室は日曜音楽家を対象にしています。いつも仕事や勉強に忙しくて自由時間なんてほとんどない。わずかな自由時間も休養や遊びに忙しくて、楽器を練習する暇なんてぜんぜん残らない。楽譜も読めないような人が、えっちらおっちら楽器演奏を楽しめるようになることを目標としています。

楽譜が読めなくても仕方ないよね、としましたから、だから演奏する曲は自分が知っている曲にかぎります。

指一本でメロディーが弾けたら合格

これは…できるでしょう。知っている曲を「ソーラソミレドドーラー」とドレミで歌える★1 なら、ドレミファソラシドの弦をメロディーのとおりに弾けばいいです。

練習できなくても仕方ないよね、としましたから、指一本でぽちぽち弾く程度です。伴奏をつけることを考えると、指一本しか使えないほうがいっそ好都合かも。一本の指でメロディーを弾いて、残りの指でポロンと伴奏を入れます。

素晴らしい演奏を期待しない

練習できなくても仕方ないよね、としましたから、一流のハーピストのような素晴らしい演奏ができるようになる、なんて期待しないでください。練習しないのだから相応のことしかできませんよ。またリトルミンストレル自体が子ども用の教材楽器です。そんなにすごいことはできません。音域が1オクターブちょっとしかありませんから、そもそも音が足りなくて弾けない曲も多いです。

ただし教材楽器だけあって、伴奏のルールを学ぶには最適です。リトルミンストレルを極めて「私ならもっとすごい曲だって弾けるはず」と実感したら、プロ用のハープやライアーを習えばいいです。そこまでならなくてもリトルミンストレルは音色が美しいので、ぽちぽち弾くだけでも十分に楽しめます。ちょっとまじめに練習すれば、友だちを招いたささやかなコンサートや宴会の隠し芸としてりっぱに通用しますよ。

★1 ドレミについて

大事なのは、
自分の知っている曲のメロディーをリトルミンストレルでなんとか弾ける、ということです。
メロディーが弾けさえするなら、ドレミで歌えなくてもぜんぜん問題ありません。
あれこれ考えず実際に弾いてみたほうが早いかもしれませんよ。

ドレミで歌うときは”移動ド”のドレミで歌うように。
”移動ド”で歌うと、ほとんどの曲は最後がドかラの音で終わるはずです。「最後がドーで終わるのは長調の曲、長調は明るい楽しい感じがします。」「最後がラーで終わるのは短調の曲、短調は暗くて悲しい感じがします。」と小学校の音楽の時間に習ったでしょう。「私の知っている曲はファーで終わるけど。」「レーで終わるけど。」というのは”固定ド”で歌うからそうなのです。”移動ド”で歌ってください。

「移動ドなんてよく分からない」という方へ。
知っている曲を移動ドで歌う方法について、伴奏のルールを説明した後に説明します。デュエットオカリナの吹き方教室でも同じことを説明していますから、急ぎであればそちらを参考にしてください。

大事なのは自分の知っている曲のメロディーをリトルミンストレルでなんとか弾ける、ということです。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

2010年04月05日

今日から吟遊詩人 概要1

花びらの形の愛らしいハープ、リトルミンストレルで好きな曲を伴奏つきで演奏しましょう。
リトルミンストレルの弾き方教室第1回。まずはリトルミンストレルという楽器について。

リトルミンストレルという楽器

リトルミンストレル―小さな吟遊詩人―は、花びらを倣った愛らしい筐体に11本の弦を張ったチター★1 です。子ども玩具のようなかわいい外観から意外にも、ギターやライアーと合奏して遜色ない音質と音量を奏でます。

アマチュアやプロフェッショナルの音楽家から高い評価を得ているリトルミンストレル。それもそのはずで、製作者のラファエル・ワイズマンは世界で活躍している優れたハープ職人です。過去にいくつも賞を取ったラファエルが、シュタイナー小学校(北米ではウォルドルフ小学校)の音楽教育用に小さなハープを考案しました。世界に通用する一流の技術で作られた子どもたちのための楽器、それがリトルミンストレルです。

気ままに即興演奏

リトルミンストレルは五音階という特殊な音階に調律します。五音階には適当に弾いても弦が互いに響きあうという魅力的な性質があって、だからリトルミンストレルはこれでなにか曲を弾くというより、ポロンポロンと気ままにつま弾いて、その響きに耳をすますような楽しみかたをする楽器です。
(もともと曲をまだ弾けないような幼い子どもたちのための教材楽器です。)
» リトルミンストレルを気ままに弾いてみた

もちろんこの素晴らしい楽器は大人の鑑賞にも十分に耐える品質です。
ライブステージでは、童話や詩の朗読の伴奏に威力を発揮するでしょう。ぜったいに弾き間違えることがありませんから、リトルミンストレルの伴奏はそこそこにして、朗読に専念することができます。舞台劇では小道具として登場人物に持たせることができます。ぜったいに弾き間違えませんから、本来の演技に専念できます。

★1 製作者のラファエルはリトルミンストレルを”ハープ”と称していますが、学術上の分類は”チター”になります。

  • 筐体に柱を1本立てて三角形に弦を張ったのがハープ
  • 筐体に柱を2本立てて梁を渡して四角形に弦を張ったのがライアー
  • 筐体に直接弦を張ったのがチター(日本のお琴もチターです)

知っている曲を伴奏つきで演奏

リトルミンストレルを西洋音階ドレミファソラシドに調律すると、素人音楽家のためのハープに早変わりします。もともと、ハープ族は初心者に易しい弦楽器です。ドレミファソラシドの弦がずらっと並んでいて、ドの弦を弾けばドの音、レの弦を弾けばレの音が鳴ります。「ソーラソミレドドーラー」とドレミで歌える曲なら、人差指一本でもぽちぽちとなんとかメロディーが弾けてしまいます。そしてなによりリトルミンストレルが素晴らしいのは、

「メロディーが弾けたらそのまま伴奏まで弾けてしまう」

というところです!
» 西洋音階のリトルミンストレルで知ってる曲を弾いてみた(伴奏付)

リトルミンストレルには伴奏するための簡単なルールがあって、それさえ覚えてしまえば、なんでも伴奏できてしまうのです。自分の大好きな曲の、メロディーがもし弾けるならそのまま伴奏つきで弾けてしまう…これはほんとうに楽しいですよ。自分で弾いていても、まるで魔法のようです。西洋音楽が数理でできていることを改めて実感させられます。

リトルミンストレルで吟遊詩人をはじめよう

このリトルミンストレル弾き方教室では、西洋音階に調律したリトルミンストレルを使って、知っている曲を伴奏つきで演奏する方法を説明します。みんな仕事や勉強に忙しくて時間のない人がほとんどでしょうから、特に練習は要求しません。そのかわり一流のハーピストのようにポロポロポロンと素晴らしい演奏ができるようになるなんて、期待しないでくださいね。

うれしいことにリトルミンストレルは音色が美しいので、ぽちぽち弾くだけでも十分に楽しめます。ちょっとまじめに練習すれば、友だちを招いたささやかなコンサートや宴会の隠し芸としてりっぱに通用します。

楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

前の10件 1  2  3  4

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック