ハンドオルゴール届きました。
こんにちは
先日、ハンドオルゴールを購入させていただきました。
届いてからというもの、毎日時間を忘れて弾いております。
そこで一つ質問なのですが、
ハンドオルゴールの一番低い音がFのところ、
弾きたい曲が原曲キーだとDの音まで必要になるのですが、
チューニングで全鍵盤を一音、二音単位でさげるのはまずいですかね?
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
« インディアンフルートとバグパイプ-スカイクロラ | メイン | 6月のディジュリドゥ吹こう会とイベントのお知らせ »
こんにちは
先日、ハンドオルゴールを購入させていただきました。
届いてからというもの、毎日時間を忘れて弾いております。
そこで一つ質問なのですが、
ハンドオルゴールの一番低い音がFのところ、
弾きたい曲が原曲キーだとDの音まで必要になるのですが、
チューニングで全鍵盤を一音、二音単位でさげるのはまずいですかね?
楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
ハンドオルゴール(カリンバ)のような原始的な楽器は、
物理的な制約を強く受けます。
夢弦工房さんのハンドオルゴールがFキーなのは、
あの材料を使ってあのサイズのカリンバを製作すると、GキーかFキーにしか出来ない、という理由があります。あれよりも高い音はコンコンした余韻のない音になりますし、あれよりも低い音はぼろろーんと低すぎてよく聞こえません。
全鍵盤を一音、二音単位で下げることは、
やればできるでしょうが。低音のキーが聞こえなくなるでしょう。なんにせよ、自己責任でお願いします。
2,3個壊す覚悟で徹底的に遊ぶ、という姿勢は、私は好きですけどね。
投稿者: すだれ | 2013年06月14日 00:01
単に、四度高いBbキーで演奏しては。
このような原始的な楽器は、演奏しやすいキーと演奏しにくいキーがはっきり分かれます。原曲のキーが何であれ、特に理由がなければ、その楽器で弾きやすいキーに移調して演奏するのが通常です。
投稿者: すだれ | 2013年06月14日 00:35