-- みんなの掲示板 --

« クリアな自宅録音を約束するiZotopeRX | メイン | イーグル・ボーン・ホイッスルの吹き方、各部名称 »

フルス

投稿者:Yukioさん

M-AudioのiZotopeRXは使えそうですね。自分は古いカセットやレコードから録
音したCD-RやMDがあるのですがノイズが気になってたので、試してみようと思
っています。
五年程前から、気になっていたひょうたん笛フルスを購入しようか辞めようか
迷っています。第一にメンテナンス、第二にひょうたん内に虫が湧くことがあ
る、第三に結構デリケートそうである。
自分にとって楽器は、日常的にすぐ使えて丈夫でなければ。というのが絶対条
件なので一寸考えてしまいます。簾さんはフルスには興味ないでしょうね。音
が少し似たバグパイプがあるし・・・。


楽器があればもっと楽しい毎日
» 変わった楽器、珍しい楽器の販売は世界楽器てみる屋

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:

コメント

> 自分は古いカセットやレコードから録音したCD-RやMDがあるのですが
たくさんのカセットやレコードを所蔵している人は、どうやって保存するか再生するか、他の人には分からない苦労があるのでしょうね。

> ひょうたん笛フルスを購入しようか辞めようか迷っています。
高価な楽器でなければ、私ならとりあえず入手します。実際に使ってみないと分からないことはあります。例えばフルスなら思いのほか強く息を吹かないと鳴ってくれない、など。これはと思う楽器を手加減なく入手できるように…楽器屋を始めた理由の一つでもあります。

フルスを日本で普及させる活動をしている忠野小路(ただのおじ)と申します。フルスのあの独特のまろやかな音色に惹かれて活動を始めました。
つい最近、雲南省昆明でフルスの大御所李春華先生に会ってきました。ブログhttp://blog.goo.ne.jp/tadanooji/をご覧下さい。
私のメインのフルスはご心配の3点が全然心配ない安いフルスです。
昨日(2月12日)は長崎ランタンフェスティバル関連の行事で、本日は大牟田日中友好協会の春節祭で招かれて吹いてきましたよ。
考えるより、まず実行です。

日本でフルスを普及させる活動をしている忠野小路(忠野小路)と申します。まろやかなフルスに魅せられて活動を始めました。
私が普段使っているフルスはご指摘の三点の心配が全く要らないフルスです。
最近(1月15日)フルス界の最高峰 李春華先生に会ってきました。詳しくは私のブログ
http://blog.goo.ne.jp/tadanooji/
でご覧下さい。
考えるよりもまずは、行動、フルスを手にすることだと思います。

> 私が普段使っているフルスはご指摘の三点の心配が全く要らないフルスです。
…話の流れからして、てみる屋でフルスを販売してもいいですよ。実際、手持ちの新発売リストのいちばん最後の方に「フルス★」って書きこんでますし。でもリストの順序からいうと、アルメニアのドゥドゥク★が先なのです。私は既にフルスを持っているので欲しいとは思わないので。なんというかそういう、店主の気分次第でやっている店です、てみる屋は。

★ フルス
中国雲南省の笛。ヒョウタンのお尻に竹笛をさした形状。ヒョウタンの口をくわえて吹いて鳴らす。リード笛なのでオーボエやクラリネットによく似た音色です。指穴のあるメロディー管の他に、一つの低音を鳴らし続ける伴奏管が付いていることもある。一人で原始的な合奏ができます。私は本場のフルス演奏を聴いたことがないのですが、きっと中国らしい装飾音を多用した雅な演奏スタイルなのだと推測します。

★ ドゥドゥク
アララト山の麓アルメニアの泣き笛と称されるリード笛。ノアの大洪水を生き延びたとされる古い笛です。音色はオーボエやクラリネットによく似ていますが、とにかくべそべそ泣いているような演奏が印象的。映画『グラディエーター』のBGMで使われました。べそべそしてました。

忠野小路さん,有難うございます。以前ブログ拝見しました。他に、ひょうたん笛奏者ひでさんや、伊藤悟さんのブログなども拝見しました。
自分は子供のときから民族楽器が、非常に好きで、かといってすぐ買って失敗したと思わないように、欲しい楽器は下調べをして、手に入れることにしています。そして買うまでに数年かかることが、しばしばです。フルスもそうです。材質、メンテナンス、奏法などを調べ、やっと2月11日に注文しました。5年かかりました。このフルスは楊志宇氏の工房で作られたものです。プロモデルらしいです。あまり強く吹かなくても良いそうです。逆に強く吹くとリードが壊れるかもしれないそうです。忠野小路さんのプラスティックのフルスも少し興味があります。
簾さん、やっぱりDUDUKは仕入れリストに入っていましたか。自分も1年程前、youtubeで見ました。簾さんと同じで、とてもWETに感じました。自分としては、もうちょっとDRYに演奏したほうが、と思ったのですが・・・。でもみんなほっぺたがパンパンでしたね。強めに吹かないとだめなのでしょうか。

コメントを投稿

みんなの掲示板

ご質問・お知らせなどがございましたら遠慮なくご投稿ください。

ユーティリティ

 

最近のトラックバック